fc2ブログ

あふれ出す。

ああ、やっとパソコンを開けられました~

「朝以外は」元気です!

朝起床時だけめまいがひどいですが、後は薬を飲んで元気に働いていますよ。

元気に働けるって本当にありがたいこと。最近、歳のせいか、通勤の自転車すら、こうしてこげることって幸せなことだなあと思います。

自転車をこぎながら、毎日毎日、シンフォニア4番の各声部をドレミで口ずさんでいます。
歌いながら楽譜を思いだすようにしているのですが、まだまだそれは細部は浮かばず、ところどころ。

プリンターの調子が悪くて、五線譜をいただいたのにコピーができなくて・・・・写譜は果たして効果があるのか??でも、先人の勧めはやはり意味があるだろうと、シンフォニア4番の写譜を、直り次第やってみるつもりです。


各声部はピアノでなら楽譜を見ないでも弾けるようになり、そして2声ずつでも弾けるようになりました。でも、これは3声で弾けるようになるのが一番早かったのです。やっぱりばらばらにしたほうが難しい。

今は、楽譜を見ないで2声で弾いてソプラノだけドレミで歌ったり、逆にしたり、3声で弾いてバスだけドレミで歌ったりしています。声に出してドレミで歌うのは、逆に3声で弾くときが一番難しい。不思議です。さらに、歌詞で歌うよりもドレミの方が難しい。

記憶があいまいになると音名での脳の記憶が助けてくれます。ドレミで歌える人は、歌詞なんか付けなくても最初からこれができるんでしょうね。歌詞が浮かぶのは楽しい作業だったけど、最初からドレミで覚える方が記憶するためには断然早いと理解しました。

ドレミで歌うのは違う効果もあって、この曲、同じフレーズがたくさん出てくることに気が付きました。あ、ここでまた出てきた。あ、ここでこれがまた出るのか。面白い発見でした。

そして、だいたい覚えてくると、この曲で言いたいこともますます定まってきました。

作曲の練習曲とか、キリスト教とか、本当は意味があるのでしょうけど、わたしは、自分のシンフォニア4番にするつもりです。ド素人が何を言ってるんだって話ですが、ド素人だからこそ、それもいいんじゃないかなあと。

聴いて眉をしかめる人がいるかもしれないし、YouTubeに挙げたら低評価がばんばんつくかもしれません。

それでもかまわないと思います。

ピアノは、普段の生活でふたを閉めている「わたしの気持ち」を、唯一出せる場所です。

ここ数日は毎日ハノンのスケール、練習できてます。

なんのためにそんなのやるのかって、うまくなりたいからです。なんでうまくなりたいのかって、きれいに弾きたいからです。なぜきれいに弾きたいかって、満足したいからです。気持ちよくなりたいからです。誰かのために弾くこともあるけど、この4番は、わたしがわたしのために、弾くつもりです。辛かったこと、自分が流した涙、今でも忘れない悲しい記憶・・・・いいんだよ、いいんだよ、大丈夫。その涙も、ゆがんだ思いも、全部、光なんだよ、ひとは、みんな、光なんだよ。生きてるだけで尊いんだよ、そんな曲だと思うからです。

弾いてると、ここは涙・・・ここはほとばしる気持ち・・・ここは微笑むように・・・・色々な思いがあふれ出して、泣きそうになります。

そこまでして・・たった2分半の演奏、この世の中でその音を記憶してくれる人は、果たしているんでしょうか。

ああ、またこんなことを考えている・・・・違う違う、誰かに評価してもらうのを期待するのは、もうやめにしたいなあ。

本番まで、あと17日です。
スポンサーサイト



8 Comments

ドルチェ♪  

めまい・・・心配ですね。
体調が悪くてピアノもあまり弾けていないのかなぁ?

私は『ピアノ上手ね』って言われるより
『いい曲だね』って言われる方が嬉しいです。

2020/02/06 (Thu) 21:09 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ドルチェさんへ

ドルチェさん、ありがとうございます。
そそ、あまり弾けてないの。
毎日最低20分は死守してるけど、どんなに多くても40分。
いい曲だね・・・そうですね。
うん、それを忘れたくないなあ。
シンフォニア4番、あんまり人気ないんですよね~(笑)

2020/02/06 (Thu) 22:09 | EDIT | REPLY |   

ジル  

めまい、朝だけとはいえ、大変そうですね。お薬も飲んでいらっしゃるし…。
私も、体調を崩すと、元気でいられることのありがたみをしみじみと感じます(やっぱり歳のせいでしょうかね)。

シンフォニア、本当にがんばっていらっしゃいますね〜。
ねこぴあのさんのがんばりが、曲に対する思いが、本当に眩しいです。

ねこぴあのさんが丁寧に丁寧に取り組んできたシンフォニア、本番では、私なりに一生懸命、心を込めて、聴かせていただきますね(あっ、私の演奏は、適当に聴き流していただくぐらいで大丈夫ですからね〜^^;)

2020/02/07 (Fri) 20:45 | EDIT | REPLY |   

きょろぴ~  

こんばんは

こんばんは

ご体調が少し落ち着かれてきたご様子ですね。
どうかご無理なさらないようにされてくださいませ。
私、学生時代、吹奏楽部でしたが写譜が必須でした。(今はやっていませんが( ;∀;))確かにあの時は自分のパートと他のパートとの絡みを覚えるのに効果的でした。

自分の写真にいつも自信が無い私に、最近カメラの大先輩が自身のご持論を語ってくださいました。
「考え尽くして撮影された写真は素晴らしいのです人と比べない事」と。
私は、音楽も写真も同じなんだな、と納得しました。
ねこぴあのさんは、ご自身でこの曲を考え尽くしておられます。
大先輩の言葉をお借りして申し上げるのなら、
「考え尽くして演奏された音楽は素晴らしいのです」

私も考え尽くしてピアノを弾く努力をするようがんばろうと思います。

2020/02/08 (Sat) 00:24 | EDIT | REPLY |   

ねこねここねここたつでねてる  

ゆがんだ思いも全部光、生きているだけで尊い・・・その言葉に救われるような気がします。私、自分のことは「こんな私でも(生まれたからには)生きていてもいいんだよ」程度にしか思えなくて。この自己肯定感の低さを何とかするの、この先の人生の課題です。

繰り返し出てくる旋律って心に波のように押し寄せてきて、心の中のものを引っ張り出すような気がします。琴線に触れるっていうのでしょうか? 高くなったり低くなったり転調したりちょっと化けたり・・・作曲家が何を考えてその音をそこに置いたか、聞けたらいいな~、勉強できたらいいな~、といつも思います。

めまい、大丈夫ですか? ここのところかなり寒いですが・・・私よりねこぴあのさんのほうがずっとお詳しいでしょうけれども、この低温の中、外に出ても大丈夫? なんて心配です。お大事になさってくださいね。

2020/02/09 (Sun) 08:12 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ジルさんへ

ジルさん、ありがとうございます^^
めまいは辛いのは起床時だけなんですよ(横になるときや、ずっと下を向いて頭を上げる時なんかもなりますけど、起床時よりずっと楽です)。健康がいかにありがたいことかとしみじみと思うのって、やっぱり歳のせいもあるんでしょうね~
ジルさんはついこの間まで「ネットだけのお友達」でしたから、生で聴けることが嬉しいし、ましてや本番をご一緒できるなんて夢のようです。だから絶対に聞き流しません(笑)
本番まであと少しですね。当日はたくさん楽しみましょうね^^

2020/02/09 (Sun) 13:56 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

きょろぴ~さんへ

きょろぴ~さん、ありがとうございます^^
写譜されていたんですね!吹奏楽で?!効果がありましたか~。シンフォニアはあと1ページなんですけど、音符が何しろ多くて作りが複雑で、今日はもう無理かも(といいつつブログ書いてますが、笑)

>「考え尽くして演奏された音楽は素晴らしいのです」

わたし、考えつくしていますか??自分ではよくわからなくて・・・
でもそんな風におっしゃっていただき、嬉しいし、救われます(涙)、きょろぴ~さん、ありがとうございます。

なんだか今日になって突然、シンフォニア4番で「許して」って歌詞が聴こえてきたんですよ。

手塚治虫の漫画で、「ブッダ」というお釈迦様のことを書いた漫画があるんです。
ヤタラという、知能の低い力持ちのひとりぼっちの大男がいて、苦しんでいました。ブッダ(お釈迦様)はヤタラに言います。「人はみんな意味があって生まれてきたんです、いらない命なんてありません」と(記憶はあいまいなのでせりふは違うかも)。
セブという牛もいました。
セブは人間になりたくて神様に祈ります。神様はセブが頑張っていたので、人間にしてあげました。でも、セブは困っている人がいると、自分の手や足を、少しずつあげてしまい、しまいには元の牛に戻って死んでいきます。でも神様は、「お前はよいことをした」とセブを天国に連れていきます。

辛くても頑張ってよいことをして、やっぱり辛くてそれでも毎日を丁寧に生きていくのって、信じる気持ちがないとできないと思うのです。
何を信じるのかな。自分なのかな、神様なのかな。わかりません。
神様って本当にいるなら、どうして遠藤周作の「沈黙」のような作品ができるのか。
人はみんな醜さもあって約束を守れないこともあって、それでも信じて誰かを愛して頑張っている、わたし自身もすべての人も、「大丈夫」で「光」なのだと、この曲がわたしに感じさせるのです。全部お前の妄想だと言われたらそれまでですけどね^^;





2020/02/09 (Sun) 14:17 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ねここたつさんへ

ねここたつさん、ありがとうございます^^
元々の持病があるから投薬は欠かせないのですけど、まさかのめまいで薬が追加になっています。でももううまくつきあっていくしかないですもんね~ねここたつさんはお身体の調子は大丈夫ですか?

自己肯定感の低さ!わたしもずっとそれで苦しんできたんですよ~~子供時代にそれが備わった人は、生きていくには大きな力になると思いますねえ。
わたしは最近になってようやく、自分が自分の一番の味方なのだから、自分が自分を好きでいればいいんだと気が付いたぐらいなので、まだひよこ状態(笑)

本当に寒いですよね。こういう時にねこがだっこさせてくれたらいいのに、ハチは抱っこは夫にしかさせないし、チョコは子供の部屋にいて、うまくいかないです。

そうそう、関係ないですが、例の期限は、泊りだと2月いっぱいなので、どうされるかご連絡くださいね^^

2020/02/09 (Sun) 14:27 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment