本番まであと1週間
途中めまいを発症して仕事にも支障をきたしたりしていたのが大きかった??
ちなみに診断名は、両性発作性頭位めまい症 というやつで、この間テレビでカンニング竹谷さんが同じ病気をもう半年も患っていると出てました。
竹山さんの発症時は激烈だったようですが、テレビを観ていて、「わたしとおんなじ!!」と思わず声をあげてしまいました。わたしは急性期?を脱し、内服治療でだいぶ回復しましたが、今現在も楽譜を見たり鍵盤を見たりと、激しく?首を動かすとキツイです。←ピアノ弾きにとって割と致命的?( ;∀;)
M1で3位になったお笑い芸人のぺこぱさん、わたし好きなんですけど、松陰寺太勇さんが同じ病気になったら致命傷ですねきっと・・・。
お笑い芸人は本当にすごいです。人を笑わせるのって、ものすごく難しいんですよ。人を幸せにする仕事ですが、苦労や上限関係やしがらみが半端なさそう!本当にすごいです。
と、脱線しましたが・・・(笑)
シンフォニア4番、8月31日から譜読みを開始したので、5か月半練習したことになります。
月に2回のレッスンですから、レッスンは11回。
暗譜を目指しましたが、1週間後の本番では楽譜を置いて弾くことに決めました。
前回のレッスンでタイをちゃんと見てないと指摘を受け、本番前にもう一度だけ、今日(これからです)、レッスンが入りました。
この1週間、ゆっくりからやり直していて(ハノンもやってます!)
今日はやっと3声で何度も弾いて録音してみました。
楽譜を見ながら聴いて、修正して・・・それを繰り返し。
この曲でやりたかったこと、全然できるようにならなかったです。本当に本当に難しい。でも、少しはできるようになったこともある、だからよしとしたいです。
インベンションでは1曲だけ全編に歌詞が付きましたが(9番)、シンフォニアでは2曲目のこの4番で初めて歌詞が全編に付きました。
楽譜を見ながら弾くことになって安堵して、また、脳内では歌詞で歌っています。
最後の録音の時、脳内で歌いながら弾いて、こんな曲なのに、なぜだかすごく楽しくなってしまいました。
その時の録音を載せてみます(何度もすみません〜)。
あと1週間、睡眠不足はめまいにすごくよくない感じなので、細々と練習をして、当日楽しく弾けますように。ピアノと一緒に、歌えますように。
本当に、ピアノが好きです(*´ェ`*)