老いた猫のつぶやき
オリジナルソングの老いた猫のつぶやき、練習バージョンです。記念に。生き恥として。
この曲ができたのは、ブロ友さん、本番、先生、色々なひとがいたから。
ピアノじゃなくてもなんでもそうですね。
感謝を込めて。
オリジナルソングの老いた猫のつぶやき、練習バージョンです。記念に。生き恥として。
この曲ができたのは、ブロ友さん、本番、先生、色々なひとがいたから。
ピアノじゃなくてもなんでもそうですね。
感謝を込めて。
ここまふぃん
ねこぴあのさんこんにちわ。
ずっと コメントしようと思ってたのですが遅くなってしまいました。
老いたねこのつぶやきのアップ楽しみにしてたんですよ~
びっくりしたのは ねこぴあのさん歌が上手!とってもいい声です。
曲の方は 一旦終わると思いきや 第2部が始まって バッハ インヴェンション風で気に入りました。
曲想も哀愁があって 歌詞もいいですね!
ねこぴあのさん作曲の才能もあるなんて羨ましい~
聞いてて癒されました!
ねこぴあの
ここまふぃんさんへ
ここまふぃんさん、ありがとうございます!
今朝このコメントを読んで、嬉しくて何度も読み返しちゃいました。
わたしは音痴なので、こんなんでも、ピアノの音に合わせて音程がずれないようにして、どうしたらもっとうまく歌えるかYouTubeで歌を聞いて参考にしたりしてるんですよ^^;
バッハ風といえば、この曲の出だし、バッハの「音楽の捧げもの」という曲の出だしにそっくりなんですよ。でもぱくってないんですよー!!偶然なんです。後から気が付いた・・・^^;知らないうちに影響を受けて残っていたのかもしれませんね。
作曲なんてだいそれたものではなくて、修正の時に左手はほとんど先生がつけてくれたんです(種明かし~!)先生はもっと直したそうでした(笑)