fc2ブログ

やっとこ最後まで

仕事はすごく忙しくて、お弁当をかき込むように食べて歯磨きしてまたすぐ仕事です。帰りも定時ぴったりなんて無理です。

それでも日に30分はピアノの前に座れます。休みの日はもっと!

今日撮りました。



超スローモーションです。ものすごくたどたどしいけど、やっとこ最後まで行きました。

こんなんでも、とても嬉しいです。

弾いていると、色々な思いがこみ上げてきて、泣きそうになります。

リアルレッスン、受けたいよ・・・・。






スポンサーサイト



6 Comments

ina-kibi  

こんにちは

主よ、最後まで通ったのですね!
早速、こちらの心もゆったりと開放して、聞かせていただきました。ゆっくりでもとても味わいがあり、やっぱり名曲なのですね~。

ねこぴあのさんと出会ったばかりのころ、動画で聞かせていただく音の、一音一音の粒粒が愛おしくて、その思いをお伝えしたことがあったと思います。今日は、動画で聞かせていただきながら、あの愛おしかった粒粒が、さらに深い感情を持ったというか、より染み入る粒粒になっていると感じ、自分の手のひらでそっと包み込みたい気持ちになりました。音楽には、こういう力があるんだなと、改めてその尊さをかみしめております。

お仕事のことも含め、今の状況は厳しいでしょうし、手のことも大変ですね。ご主人がマッサージしてくださったのは、手だったのかしら、と思いました。大事に大事に、鍵盤を触ってからそっと打鍵。私も、指の調子がよくないときでも、気を付けながら、やっぱり弾いてしまうんですよね。

ねこぴあのさん、明日も、痛みなく、ゆっくり弾けますように・・・。

2020/04/25 (Sat) 15:08 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ina-kibi さんへ

ina-kibiさん、たどたどしい初期段階の音を聴いてくださり、本当にありがとう!

>ゆっくりでもとても味わいがあり、やっぱり名曲なのですね~。

嬉しいです・・・。この曲をイイと言っている人に出会ったことがなくて・・・
でもわたしはものすごい名曲だと思っています。
もっともこれは編曲で、マタイ受難曲の中の歌付きのとはまるで違いますが、これはこれの、ピアノならではの良さがあると思っています。それを少しでも表現できたらいいのですが・・・何しろ果てしなく難しいです。毎日毎日歌ありのYouTubeを聴いています。
わたしはシンフォニアを3曲音を出してみて、アルトが一番好きだと思ったのですが、シンフォニアに取り組むずっと前にこの曲を好きになりました。好きになったころは、これがアルト独唱だなんてちっとも知らなかったんです。

>指の調子がよくないときでも、気を付けながら、やっぱり弾いてしまうんですよね。

ああ・・同じですね。わたしもきっとこの先も、だましだまし、弾くと思います。
でもina-kibiさん、大丈夫ですか?無理しないでくださいね^^←と人には言うけど自分は弾いちゃう(笑)
本当は・・・・症状の悪化を防ぐためには安静がいいのでしょうけどね・・・
いわゆる寿命と健康寿命はまるで別物なように、「ピアノを弾く自分」は、わたしには、なしにはできないのです。


2020/04/25 (Sat) 21:12 | EDIT | REPLY |   

ゆりこ  

おはようございます

ゆっくりでも、音がきれいで歌があって、しっとりと聴き入ってしまいました。
ねこぴあのさんが演奏することで、この曲を好きになる方も多いのではないでしょうか^^

手の痺れ、心配ですね。早く良くなりますように。

ピアノが弾けないって、自分の一部をもぎ取られるような、大好きな人との別れのような、こんなつらい思いするなら、初めからピアノと出会わなければよかったのにと思うような、それほどに辛いことですね。

お互いに、少しずつでも弾いていけるといいですね^^

2020/04/26 (Sun) 06:32 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ゆりこさんへ

ゆりこさん、こんにちは^^
スローモーションの音なのに聴いてくださって嬉しいです、ありがとうございます^^
そうですね・・好きになってくれる方がいるといいなあ。

>ピアノが弾けないって、自分の一部をもぎ取られるような、大好きな人との別れのような、こんなつらい思いするなら、初めからピアノと出会わなければよかったのにと思うような、それほどに辛いことですね。

ゆりこさん、ピアノ全然弾けないですか・・・?少しは弾けますか?
わたしはまったく弾けないということが今までなかったのですが(腱鞘炎の時はいい方の手で練習しました)、もしもまったく弾けないと、わたしの心はどうなっちゃうのか・・・。
本当は弾いたらいけないのかもだけど、気をつけながら今日も弾いちゃいました。

本当に、だましだまし、少しずつでも弾いていきたいですね。
ゆりこさんが少しでも多く弾けるよう祈ります!!

2020/04/26 (Sun) 14:33 | EDIT | REPLY |   

ギンヨウアカシア  

静かに染み入る曲

遅くなりましたが、演奏、聴かせていただきました。

なんだか、いろいろとこのような時期のせいか、
今の世の中の苦難と悲しみを映すような曲に感じられました。
でも、それに対する清らかな祈りも感じます。

手の不調がおありのなかで、こんな身のうちに浸透してくる
演奏ができるのが、やはりねこぴあのさんだな~と思います。

無理なさらない範囲で、ピアノとの時間を過ごされますように・・・

そして、少しでも症状がよくなられることをお祈りしています。




2020/04/28 (Tue) 22:28 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ギンヨウアカシア さんへ

ギンヨウアカシアさん、聴いてくださってありがとうございました^^

>清らかな祈りも感じます。

そう!そうなんですよーー!深く静かな悲しみの中に、希望や真摯な祈り、尊い美しい涙があって・・・ギンヨウアカシアさんらしい感性のコメントに嬉しくなりました。

>身のうちに浸透してくる演奏ができるのが

そ、そうでしょうか?!ありがとうございます、嬉しいです。
まだよちよちと歩き出したばかりで・・・

しびれはよくなったかと思うとまたびりびりしていたり。でも寝ているとき以外はずっとしびれてる、というのはなくなってたような気がします。
お気遣いありがとう~~

2020/04/29 (Wed) 13:20 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment