fc2ブログ

本番用の譜面を作る

オンライン弾きあい会は今月の27日。もうすぐなので、今頃だけどバッハの主よ憐れみたまえ本番用の楽譜を作りました。

右手も左手もずっと動いているので、めくるタイミングがないんですよ。

普通の発表会じゃないから譜めくりさんは頼めない。

5ページなので全部を置くことは難しい。

なので、ここの右手なら切ってしまっても大丈夫だろうというポイントを見つけて、そこで左手で弾きながら右手でめくることに決めました。

コピーはすでにしてあったので、画用紙に貼り付けて、めくるところにマスキングテープをつけて・・・

でも弾いてみると、慣れないからめくる前後で間違う間違う・・・・

半年以上弾いてきた今までの譜面と置く場所が左右にずれただけで、こんなに戸惑うの??

今ペダルも試行錯誤してるので録画してみたら、思いがけないところで間違う~~~出たよ、モグラたたき現象!(あそこを潰すとここが間違う、そこをつぶすとまた別のモグラが出る、大体弾けてきた頃に怪しいところが浮き彫りになる現象)

この曲は、手がどうしても届かない、きついところは音を抜かしているのですが、さらに、師匠からアドバイスをいただいて少し音を足すことにしました(先生の許可はいただきました)。

オンライン弾きあい会で今度からZOOMを使うことになったので、これからお試し会です。


よし!

大丈夫!

頑張らなきゃいけないときが、人生には誰でもある。

わたしにはピアノがある、友人もいる。

バッハもいる!(笑)

ところで、バッハのアダージョって曲、なんだかバッハじゃないみたい、と思って聴いていたら、作曲者はバッハじゃないんだそうですよ。バッハは編曲しただけなんですって。

きれいな曲ですけどね~。

先日と同じピアニスト、オラフソンの演奏で。




あ~~~ほんとにピアノがすきです。
スポンサーサイト



4 Comments

どれみ  

こんばんは^^

>半年以上弾いてきた今までの譜面と置く場所が左右にずれただけで、こんなに戸惑うの??
・・私もイタリア協奏曲1楽章の楽譜を作り直した時に
それを経験しました。
戸惑いますし、それで動揺しますよね^^;
本番は27日だそうですが、それまでに慣れる事ができますように^^

2020/09/19 (Sat) 22:27 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

どれみさんへ

どれみさんも経験ありますか?
わたしだけじゃなかったーー笑
たかがちょっと左右にずれただけでこんなに戸惑うとは・・・ですよ。
今日あわれみたまえの動画をこのあとの記事でアップしましたが、案の定、譜めくり場面で音が抜けてしまいました^^;
もぐらを、えいっえいっとたたいて、やっと動画です。果てしなく難しいですね~~^^;
でも、ピアノがあるから救われています!感謝です。

2020/09/19 (Sat) 22:36 | EDIT | REPLY |   

ミッチー  

オンライン弾きあい会は、いつもの発表会とは違って1人だから
譜めくりも自分で弾きながら、やらなければいけないから大変そうですね。
これから新型コロナの流行が加速し、冬には流行のピークが来ることも予想されるから
普段の発表会は今年度中、出来ないかもしれないですね。
いつになったら出来るのやら・・・。

2020/09/21 (Mon) 14:27 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ミッチーさんへ

ミッチーさんこんにちは^^運動頑張っていますか?わたしは先日体調を崩してから休止しています^^;(あ~~復活したい!)
そうなんですよ、冬は恐ろしいです・・・・だから本番に参加する、本番を主催するなら寒くなる前が安全ですよね。そしてやるとしても万全な対策が必要で、通常以上に大変だと思います。
もっともわたしの地域では暑い時期でも本番をやったとか参加したとか耳にしませんが・・・。
来年夏頃、どうでしょうね・・期待薄な気もします。

2020/09/22 (Tue) 12:05 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment