fc2ブログ

第3回 オンライン弾きあい会を実施しました

オンライン弾きあい会が終わりました~

20201220161653b06.jpeg


以下、プログラムです。

第3回オンライン弾きあい会

令和2年12月20日 13時から
「はじめに」
○進行上の注意の説明
○自己紹介と曲についてひとこと
○希望者の音テスト

♪朝のテラスの部
1、 やまねこ交響楽団 チャイコフスキー くるみ割り人形より花のワルツ
2、 まるぴ バッハ インベンション14番 シンフォニア14番

♪昼下がりのモーツァルトの部
1、 ねこぴあの モーツァルト ピアノソナタK545 2楽章
2、 MINDY モーツァルト ピアノソナタK332 1楽章
3、 でかぽめ モーツァルト ピアノソナタK311 2楽章
4、 shig  モーツァルト ピアノソナタ K282 1楽章

♪夜の暖炉の部
1、 MINDY バッハ インベンション9番
2、 ジル シューベルト 即興曲 op.90 3番
3、 夜毎屋 シューベルト 楽興の時 1番2番3番
4、 ぺり ベートーヴェン ピアノソナタ 23番 熱情 2楽章 3楽章

♪クリスマスの部
1、 くろねこ 坂本龍一 戦場のメリークリスマス
2、 MINDY シベリウス もみの木
3、 ぺり 渋谷絵梨香編曲 ホワイトクリスマス
4、 でかぽめ バッハ インベンション11番
5、 ねこぴあの 広瀬美和子編曲 きよしこの夜
6、 まるぴ 広瀬美和子編曲 クリスマス・ソング
7、 ジル 坂本龍一 戦場のメリークリスマス
8、 やまねこ交響楽団 ヘンデル メサイアよりハレルヤ



プログラムは実際はちょっと変更しましたが・・・(オンラインあるある、なんです)

今回は初参加の方がおふたりいて、おふたりとも素敵な音を奏でてくださいました

クリスマスの部は仮装をお願いしていたのですが、想像していた以上にやってくださる方がいたり、ピアノの周りにクリスマスの飾りをしている方もちらほら

一足早いクリスマス気分を味わえましたよ

3時間ちょい、楽しくてあっという間でした!

参加してくださった皆様、本当にありがとうございました


こんなご時勢ですから、いかに家で楽しめるかは、まだまだ大切になりそうです

何よりも身体を大切に、そしてピアノを弾けるというのは本当に贅沢なことですから、かみしめていきたいですね

さあ、明日からまた仕事頑張ろう!!



スポンサーサイト



8 Comments

MINDY  

今日は本当にありがとうございました。心に残る素敵な演奏ばかりでした。私は緊張しすぎ、なんだかガチガチで力んだピアノになってしまいました・・・いつものことですが。おかげさまで夢のような、とても温かいクリスマスのひと時を過ごせました。

2020/12/20 (Sun) 23:17 | EDIT | REPLY |   

まるぴ  

昨日はありがとうございました!
このところ、家族以外と会うことが殆どなかったので、オンラインでも懐かしい方や新しいピアノ仲間とお会いできて心が温かくなりました。私はタイミング的に新曲は全く弾けず、少し前に終わった曲は劣化していて選曲が中途半端、クリスマスソングは2か月も練習したのにやっぱり未だに初見状態で、ボロボロでしたが、そんなこともあまり気にならない和やかな雰囲気で、とっても楽しかったです。

2020/12/21 (Mon) 15:53 | EDIT | REPLY |   

ジル  

参加させていただき、本当にありがとうございました!
皆さんの演奏がとっても素敵で、なんというか、好きな感じの音や演奏ばかりで(お人柄や曲に対する思いが表れているのでしょうか)、とても良かったです^^
久しぶりにピアノでの交流ができて、気持ちが晴れやかになりました。

お忙しい中ご準備いただき、背中を押していただき(再度コメントいただかなかったら、参加していなかったと思うので)、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました^^

でも、やっぱり独立したピアノ部屋やグランドピアノをお持ちの皆さんが羨ましいです〜(笑)

2020/12/21 (Mon) 20:59 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

MINDYさんへ

MINDYさん、今回もご参加くださりありがとうございました!^^
ガチガチでしたか???いえいえ、すごく素敵でしたよ~~~!!もみの木のあの難しいところなど、よくあの短期間で仕上げられたな~~と感心したし、何より夜の雪景色が見えるような、素敵な演奏でしたよ。インベンションはさらによかったです!
クリスマスの仮装がすごくかわいかった~あんなのあるんですね!くろねこ様にもどうぞよろしくお伝えください^^(また、くろねこ音楽教室の先生として参加してくださいね~~♪そして練習しないであれって、やっぱりずるい!!笑)

2020/12/22 (Tue) 22:08 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

まるぴさんへ

まるぴさん、ご参加ありがとうございました^^

>少し前に終わった曲は劣化していて選曲が中途半端、クリスマスソングは2か月も練習したのにやっぱり未だに初見状態で、ボロボロでした

2ヶ月も練習したのにって言ってたけど、しっとりと大人のクリスマスで新鮮でした^^だってほら、なんか古典系のイメージが強くて。
本人的には色々思うところもあるんだろうけど、シンフォニア14番はよかったですよーーー!大好きな曲だから、聴けてすごく嬉しかったです♪まだ弾いたこともないので、各声部がよくわかってないのですが、聴きながら、あっ、このへんアルトかな??お、このソプラノのこの音いい!!とか、あれこれ考えてました^^

オンライン、やっぱりリアルでの座談会みたいなのは難しいけど、そのうち「いろいろ会」という名前で、ピアノじゃなくて人生色々を語り合う会をやろうと思ってるので、よかったら参加してね(笑)

2020/12/22 (Tue) 22:15 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ジルさんへ

ジルさん、ご参加ありがとうございました^^
おっ、記事書いてくれてる~~と思いつつ、コメント週末になっちゃうかも??ちょっとお待ちくださいね。
好きな感じの音や演奏ばかり、これは皆さん喜びますよ~
会のあとまるぴさんがジルさんの演奏を、心にしみる演奏だと書いてましたよ♪
ジルさんの演奏が好きなので、皆さんがいいと思ってくれることが嬉しいな~
戦メリ、よくてびっくりしました。ジルさんが弾くとこんな風になるのか!って思いました^^

強引に誘っちゃったみたいで悪かったかな~と思っていたので、とんでもないです!こちらこそ、感謝感謝です。
よければまたご参加くださいね^^

2020/12/22 (Tue) 22:22 | EDIT | REPLY |   

でかぽめ  

コメントが遅くなり、ごめんなさい。


ねこぴあのさんのモーツァルトKV545第二楽章。いい意味で素の音でした!
白木のおもちゃをイメージしてしまいました。
愛らしいおもちゃが、品よく並んでいる感じ!
こんなKV545第二楽章もあるんだなあと感心して聴いていました。

そして、クリスマスソングが雰囲気があって、大人のムード満点でしたよ!ピアノ力をお持ちだわあと思わず唸ってしまいました。

楽しい三時間でしたね。あっという間でした。

また、モーツァルト特集をしたいですね。モーツァルトはやはり心が動きます。

ありがとうございました!

2020/12/26 (Sat) 08:08 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

でかぽめさんへ

いえいえ、わたしこそがまだ他の方のブログにコメントすらできてないのでお気になさらず~~!
ご参加ありがとうございました^^
楽しんでいただけてよかったです♪
モーツァルト、いいですよね~~・・・・
でかぽめさんのモーツァルト、出だしで泣きそうになっちゃいましたよ!すごくよかったです^^
インベンションも聴けて幸せでした~

>白木のおもちゃをイメージしてしまいました。
愛らしいおもちゃが、品よく並んでいる感じ!

おお~~でかぽめさんのこういう感性、素敵です!嬉しいなあ、ありがとう♪

2020/12/26 (Sat) 14:35 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment