fc2ブログ

年の終わりに

昨日は午前中仕事して、午後は買い物と大掃除。

今日は今まで大掃除の続きと年賀状。

年末は大忙しですね(^_^;)



だけど合間を見つけて、バッハのシンフォニア4番と主よあわれみ給えを弾きました。

このふたつは好きなので、時々暇を見つけては弾いています。

シンフォニア4番を弾くと、ただいま!という気分になるし、

あわれみは、大切な本妻に会えた気分(例えですよ~)。



シューベルトの即興曲90-1の譜読みの続きもできました!

124小節まで音を出してみました。

すると・・・・

ちょっとこれ、なんなの~~~!???

泣きそう。

えっこれ、なに?地獄からの音??

なのに、なんで?昇天しそう。

シューベルト・・・・ヤバイ!!

いったい何者なの~~~!!((;゚Д゚))


独特の世界の中に連れて行かれて、よちよちと音を出しながら、独り言を言って・・・・

今年最後の日も、やっぱりいつもと同じでした。

ピアノ病は、死ぬまで治りそうもありませんね(^_^;



今年は歴史に残る、大変な年になりましたね。

仕事への影響は大きく、対策も当然ながら、訪問看護の需要はますます増しています。

プライベートでもついには同居家族との外食も禁止など、かなりの制限がかかっており、

普通に出歩いている人たちが感染しているので、正直言うとやりきれない思いがかなりありますが、

今のところはお互いに感染予防対策をした個人レッスンはできており、スーパーなどへの生活上の外出はできています。

何よりも、家で1人でピアノを弾けて、こうしてパソコンで人とつながれて、ピアノの話をできて、本当に助けられました。

今年のピアノを振り返ると、2月に本番で弾いたシンフォニア4番もかなり頑張ったけど、

やっぱり一番頑張ったのは、コロナで感染を覚悟して取り組んだ、主よあわれみ給えです。

本番で弾くことはかないませんでしたが、オンライン会では弾けたし、不安や負担が広がる中、音の力にどれほどなぐさめられたか分かりません。



命は、かけがえのない尊い宝物ですから、

何よりも健康であることに感謝して、

歩けて、食べれて、温かく眠れ、迫害をうけることもなく暮らせる、そんな幸せの上にさらにピアノを弾ける、こんな贅沢なことはないと心の中で手を合わせて、新しい年を迎えたいです。

来年はどうなっているのでしょうね。

すでにワクチン接種のお知らせも来ています。

初詣は行けないけど、心の中でコロナが収束することと家族の健康を、願おうと思います。



とりとめもないですが、今年も、こんな頭のイカレたピアノが好きすぎる駄ブログを読んでくださった方、ありがとうございました。

コメントやリアルやオンライン会などで絡んでくださった方、本当にありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします^^

それでは、よいお年を!

(コメント欄は閉じますね、皆様のところへのご挨拶は新年にお伺いします^^)





スポンサーサイト