fc2ブログ

趣味がピアノでよかった

子供が、家でできる趣味だけでは足りないと騒いでいる。

元々、20代で働く子供には、読書という趣味があった。

けどコロナ禍であちこちで歩けなくなり、ゲーム機器を購入した。

なのに、それでは足りないと言うのだ。

わたしはゲームはまったくやらない。

やらないのでわからないので、理由を聞くと、

人と交流したいのだと言う。

「・・・・・ツイッターとか、そういう、ネットじゃだめなの?」と聞くと、

そういうことではなく、リアルの交流が欲しいらしい。



・・・・うん、まあ、そりゃあ、分かるよ。



わたしも、オンライン交流がなくて、ブログだけだったら(他にやっているのはフェイスブックのみ)、ちょっときつかったかもしれない。

だって本当に、家族とすら外食もできない日々だもの。



つくづくと、

つくづくと。

趣味がピアノでよかったなあと、思う毎日。

オタク気質だったのも、よかったのかもなあ。

外交的な人は、今は本当にきついんだろうなあ。
スポンサーサイト



2 Comments

まんまるお月  

確かに、コロナが始まってから人と直接交流を持つことがとても難しい世の中になってしまいましたね。
いつまでこうなんだろう、って私も最近まで嘆いていました。

でも…いくら嘆いても簡単に状況は変わらないし…そうであれば、この状況でどう楽しめるか、自分を試されてる気がします。
一人でいられない、不安でたまらない人はいくら自粛と言われても我慢できなくなってしまうのかもしれません。
一人の時間を楽しめたら…と最近は思います。
今は一人でいてもさびしいと思わないんですよね。それはきっと物理的には一人になっても、本当に1人ぼっちじゃないと分かっているからかもしれませんね。

一昨日、久しぶりに高校時代からの仲良しの友人と公園で1時間ほど話をしました。
長く会えなくても、何かあった時はこうして心の内を話せる人がいる、そう思うと心が温かくなりました。
他にも何人かそんな人たちがいます。
一緒にいなくても、心は通じている…コロナで改めてそんなことに気づかされました。

私も元々家にいるのが好きな方なので、今は堂々と家に引きこもれるので楽かも。
夫が夜勤なので、今夜もおひとり様を楽しんでます。

2021/01/23 (Sat) 21:49 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

まんまるさんへ

一人でいても一人じゃない、本当ですね~
お友達と公園で、いいですね!
わたしも温かくなったら友達と行こうと話しています^^
秋に一緒に行った友達とも行きたいなあ~マスクして・・・距離をとって・・・
遠く離れていても、滅多に話さなくても、好きな友人って、ずっと続くんですよね。
友人の無事を祈りながら、家でできる趣味を楽しんで、乗り越えていきましょう、お互いに^^

2021/01/24 (Sun) 15:32 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment