fc2ブログ

友達の力、曲の力

お休みです^^

いいお天気の中、お友達と公園に出かけました。

たくさんたくさん、話しました。

よっぽど信頼した人でないと話さないようなことまで。どうした?自分。

なんでだろう?

広々とした公園が気持ちいいから?

友達の笑顔が安心できるから?



帰ってからお昼ご飯を食べながら、

あれっ、ピアノのことほとんど話さなかったな、と気がつきました。

今まで何度も、勇気づけてもらった。励ましてもらった。

今日も、自分では気がつかなかったことに気がつけて、やるべきことも見えて、明るい方向に向かう感覚。

ただただ、感謝。

次に会うときは、いい報告できるといいなあ。

そしてコロナがおさまったら、きっとピアノでもご一緒したい!



家事をしてから、ピアノの練習。

ハノンのアルペジオはついに黒鍵登場で、いきなり弾きにくくなりました。

シンフォニア3番は、おとといのレッスンで言われたことを思い出しながら。こう?こうかな?


それからシンフォニア4番もちょっと。

わあ~~~弾けなくなってる~~

何度も何度もやって少しはまともに。


最後にシューベルトの即興曲90-1

これはレッスンで弾いた時は、久しぶりでボロボロでした。練習しないと弾けなくなる~~!

弾きにくいところをはめていく作業。

指使い、手のポジション・・・・。

この曲は長いから、めったに通して弾けない。

でも、部分でも・・・

不思議なんだけど、妄想だろうけど、

曲がわたしに弾いてほしがってるみたいな感覚。

血が沸くような?曲が持つ力に引き込まれていくような。



あっおひな様!!

次の休みに出そう・・・



最近はブログ訪問が滞りがちで、書き逃げばかりですみません!

でも、なんとか元気でやってます、と、報告もかねて。






スポンサーサイト