fc2ブログ

雨にやることと言えば?

今日は朝から雨ですね~

雨にやることと言えば・・・・?

ずばり、「ピアノ」でしょう!♪



シューベルトの即興曲90-1を放置して、動画発表会のためにバッハの主よあわれみたまえを少しずつ復習していますが、

シンフォニア3番は放置していません!何気にコツコツ続けています(時間の関係で、あわれみかシンフォニア、どっちかしか練習できないけど・・・)。

弾きにくいったらありゃしない3番、

前よりはましだけど、まだ3人をきちんと聴けないところも。

歌い方もな~~~(ーー;)

弾くだけで必死・・・・余裕を持って弾けるようにならないと、ちゃんと歌えない&聴けないのかなあ。

これはもっと速い曲だよと先生は言うけど・・・

きっと速くは無理だろうなあ~・・・・・

今日の3番。

明るい曲なのに、夫は「暗い曲で好きじゃない」、と言ってました。

なんでだろう。そりゃあ短調もあるけど・・・。

もしや、わたしの弾き方か??(°°;)







スポンサーサイト



10 Comments

NekoUshi  

こんにちは~~

第一印象最悪だったのに、予想通りすっかり3番の虜ですね(≧▽≦)

> 明るい曲なのに、夫は「暗い曲で好きじゃない」、と言ってました。

「暗い曲」というのは、何だか分かるかも。
弾きながら「ニ長調なのに、ニ長調らしい明るさに欠けるわね~~」と思って、今ひとつ乗れなかった覚えがあります。
この曲、意外と翳りがあるような気がします。むしろ、そこに惹かれたのでは??

そして、お誕生日おめでとうございます!!
手の具合が悪化せず、末長くピアノを弾けますように(*´▽`*)

2021/03/21 (Sun) 17:54 | EDIT | REPLY |   

ina-kibi  

すごいな~~、とってもいいと思います!落ち着いていて、でも生き生きしていて、そしてきれいな演奏で、私、大好きです!!ねこぴあのさんが好きなアルトちゃんも、ちゃ~んと聞こえてきますよ!!!今のテンポでも十分曲の良さが伝わってきますけれど、仕上げはテンポを上げるのかな?だとしたら、それも楽しみです♪

お誕生日おめでとうございました!これからもずっと、ナチュラルでいられますように^^

2021/03/21 (Sun) 21:18 | EDIT | REPLY |   

ここまふぃん  

ねこぴあのさん 聞かせていただきました。
前の動画に比べたら もっと 音楽が スムーズに流れて来てて
いいと思います。
私もこの曲やった時 本当に苦労したの覚えてます。
3声をちゃんと弾くのは難しいですね。
特にこの曲は 各声部が常にアクテイブで 脳が 150%ぐらいフル回転しないとって感じでした。
でも楽しいいい曲なので ねこぴあのさんのように 練習は苦になりませんでした。
このまま 頑張ってくださいね~

2021/03/21 (Sun) 21:28 | EDIT | REPLY |   

私はタワシ  

タイトル見ただけで ねこぴあのさんの答えはもう明らかですね。笑
ピアノ以外考えられない!!

シンフォニア3番 一時期の大嫌いな状態から、ずいぶん改善してよかった。嫌いな曲を宗方コーチにみっちりしごかれるのはきつすぎですもの。

一つの音符もおろそかにせず各声部を丁寧にひこうとしているのが伝わってきました。
ご主人ほんとにストレートな物言いですね〜笑 好きじゃないと言われると、ちょっぴりがっかりしたのでは?
テンポもう少し速いとまた感じが変わってくると思う。レッスンでは、スピードアップ、要求されるのかな? でも、速くて汚い(雑な〉演奏より、多少遅目のテンポでも音楽的に美しいほうがずっといいです♫

2021/03/22 (Mon) 09:55 | EDIT | REPLY |   

ももねこぴあの  

ねこぴあのさん 演奏すごく良かったです!
「ここにいる」の歌詞を思い浮かべながら聴いてたら、じん…と来てしまいました。
すご~く丁寧で、優しさに溢れた音が素敵ですね!

2021/03/22 (Mon) 13:53 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

NekoUshi さんへ

NekoUshiさん、お祝いの言葉をありがとうございます^^
ほんと、ずっとピアノを弾けたらいいなあ!願ってます。

ほんとほんと、第一印象最悪だったのにね~~
バッハはこの3番は手を抜いたのではにか?とすら思ったというのにこの有様です(笑)

>この曲、意外と翳りがあるような気がします。

言われてみたら確かに!
でもやっぱり明るい曲。
だから子育ての寂しさと子供の成長の嬉しさと春の明るさと妙にマッチしてあんな歌詞になったのかも・・。←オマエダケダヨ

2021/03/25 (Thu) 21:26 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ina-kibi さんへ

ina-kibiさん、お祝いの言葉をありがとうございます^^
ショートになり、ina-kibiさんとお会いしたときのようなかわいい服はもう似合わない人間になっておりますよ(笑)
でも自分では今の自分の方が好きです♪

>とってもいいと思います!落ち着いていて、でも生き生きしていて、そしてきれいな演奏で、私、大好きです!!

きゃ~~~~ありがとう!(*^o^*)

>ねこぴあのさんが好きなアルトちゃんも、ちゃ~んと聞こえてきますよ!!!

えっほんとに?!わたし自身はところどころ3人がからまっちゃってます(^_^;)
しかもレッスンではやっぱりしごかれたし・・・今ゆっくりからやり直し中・・・(^_^;)


2021/03/25 (Thu) 21:31 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ここまふぃんさんへ

ここまふぃんさん、お聴きくださりありがとうございます^^

>私もこの曲やった時 本当に苦労したの覚えてます。
3声をちゃんと弾くのは難しいですね。
特にこの曲は 各声部が常にアクテイブで 脳が 150%ぐらいフル回転しないとって感じでした。

お~~ここまふぃんさんも難しかったですか?なんかほっとします。
テーマが掛け合いになるところや、重音になるところ、保持音の裏メロなど、聞えなくなったりそもそもちゃんと弾けなかったり・・今日も練習していて、保持するべき音を(あえてではなく)無意識に省略していた所に気がつきびっくりでした。

>でも楽しいいい曲なので ねこぴあのさんのように 練習は苦になりませんでした。

苦にならなかったですか?
わたしは、ちょっと今「苦」かも・・・(^_^;)
やってもやっても手の内に入らない感覚というか・・・・
きりがないです!

2021/03/25 (Thu) 21:36 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

タワシさんへ

あはは、タワシさん、明らかでしたか?(笑)

>嫌いな曲を宗方コーチにみっちりしごかれるのはきつすぎですもの。

確かに・・・・それは拷問かも・・・(;´Д`)

>一つの音符もおろそかにせず各声部を丁寧にひこうとしているのが伝わってきました。

聴いてくれてありがとう~各声部を、なかなかきっちり聴けない&弾けなくて・・・・でもやろうとしていることは伝わってよかった!

>ご主人ほんとにストレートな物言いですね〜笑 好きじゃないと言われると、ちょっぴりがっかりしたのでは?

いや、こんなの序の口です。「俺ピアノ嫌いだから」「ピアノの音やめてくれ」とかフツーです(笑)
でも夫がもしもピアノを弾く人だったら・・・あまりにもはっきり言われてしかも図星とかで夫婦喧嘩になるかも。←ココロガセマイ

2021/03/25 (Thu) 21:40 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ももねこぴあのさんへ

つたない音をお聴きくださり、そんな風に思ってくださり、ありがとうございました^^
これからもお互いにピアノを楽しんでいきたいですね!

2021/03/25 (Thu) 21:42 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment