fc2ブログ

とりとめもなく

昨日の練習、シンフォニア3番。

今日の練習、シューベルトの即興曲90-1。

今日は片手だけ、ゆっくり、ペダルの見直し。

音に意識を集中、こうかな、こうかな・・・

どうして間違う?理由は何?指番号、打鍵位置・・・


今日の仕事も、いつもの地味な?こと。

イレギュラーなことが入り、周りとの兼ね合い、報告連絡相談・・・・

テレビをつけると、看護師不足で騒いでる。

だって、考えてみれば分かるよね。

あなたは、見合わない給料で、わざわざ、きつく危険な仕事をするんですか?って話。



ずっと前、ピアノを習っていた小学生の子供が音大に行きたいと言ったとき、

先生は、音楽じゃ食べていけないからお勧めしないとわたしに言いました。



どんな仕事でもきれい事ばかりじゃない、現実がある、

それでもそれを継続するからには、

それしかないからとか(わたしがそうだ)、

やっぱり好きだからとか(わたしがそう)、

これがいかに素晴らしいか知っているとか(もちろん)、

そういうもろもろがあって、

自分のお役目を全うする意志と覚悟が、あるのかもしれないなあ。

そんなことを、ふと、思いました。



ものすごくえらいピアニストでも残念なピアノを弾く人はいるし、

町のピアノ教室でも素人でも、いいピアノを弾く人はいる、

そう言っていた尊敬していた故・ブロ友さん。

同じことを言う師匠達。



何が違うんだろう。

どこで、分かれるんだろう。

分かれ道は、指導なんだろうか。

素質なんだろうか・・・。


あれこれ考えたところで、自分は基本の「キ」もできやしない!

今はゆっくりペダルの見直し。

地道にやるしかないやね~・・・



ひとりぼっちで、耳を澄ませてピアノの音をゆっくり聴いていると、

時々どうしようもない孤独感に襲われそうになります。


吐き出させてくれて、読んでくれて、ありがとう。







スポンサーサイト



2 Comments

ねこねここねここたつでねてる  

孤独感? 大丈夫ですか? お忙しすぎる日常の緊張があるとお休みの日のギャップだけでも大変そうですが、イレギュラーなことまであったのですね。エッセンシャルピープルというのは新しい造語であまり好きではないのですが、看護師さんは最前線で戦ってくださっている貴重な存在だと思います。

私の目から見たら看護師さんは美容師さんと並んで女性が民間で就職する場合の花形&安定&高給取りの職業に思えます。コロナの問題が出てからは、収入が危険な仕事に見合わないとおっしゃることはわかりますが、それでも介護士や保育士や私と比べると、良い収入が保証されているような気がいたします、違っていたらごめんなさい。私に人生がもう1回あって今の記憶が残っていたら、がんばって勉強して9時から5時まで時間きっかり or 残業代がちゃんと出る外資系企業のOLになってアフター5に好きなことをする生活を選ぶかも知れません。実際に私の子どもは私の持ち帰り仕事の量が多くて嫌だと言って勤務時間がキッチリした会社の会社員になり、趣味は夜と休日にしているようです・・・コロナ以前の話ですが。

音楽では食べていけない、食べていけるのは雲の上のひと握りの人なのでしょう。しかし好きなことを仕事にできるのは喜びですね。それに十分食べていける仕事のほうが少ないような気もします。 結婚して2人でがんばれればいいかなって。←こういう女性が女性の社会進出や機会均等のジャマになると思いますが。

自分との闘いは自分が成長したいときには必要ですが、孤独ですよね。それにそんなに真剣なときでなくても誰かとピアノを並べて練習なんてなかなかできないですからピアノで自分の技術を磨いたり曲を仕上げたりするのは孤独な趣味かも知れませんね。でも私が夜に帰宅するときや休日に出勤するとき、ひとりで一生懸命走っている運動部の学生さんは多いです。全然違う世界にいるお仲間かも知れませんね。

地味なことを淡々と・・・私もあと3日、がんばります。お時間があるときは悶々と考えてしまうかも知れませんが、メンタルが疲れたら、突き詰める必要がないときでしたらビールでも飲んで猫ちゃんを抱っこして眠ってくださるといいのですが。くれぐれもご自愛なさってくださいね。ねこぴあのさんがいてくださるから幸せになれる人、ご家族(猫ちゃんたち含む)はもちろん、訪問先の患者さんやピアノのお仲間や、私のように動画を楽しみにしている者も、たくさんたくさんいると思います。

2021/04/29 (Thu) 20:20 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ねここたつさんへ

エッセンシャルピープルの意味が分からなくてネットで調べましたよ。生きていくために必要不可欠な仕事をする人々のことを言うのですね。

>女性が民間で就職する場合の花形&安定&高給取りの職業に思えます。

ひえ~~~!そんな風に思われているのですね??
食うには困らないし選ばなければどこでも働く先はありますが、花形には程遠く汚くきつい仕事で、ましてや高給などではありません。夜勤をやめたわたしの給料を知ったらねここたつさん驚きますよきっと^^;
でも好きなことを仕事にできるのは確かにいいですね。食べていける仕事は少ないのかなあ・・まだまだ女性には厳しい社会ですね。
食べてはいけるど、看護師は本当に仕事の範囲が広く、ましてやコロナ、大変な時代になってしまいました・・。

>自分との闘いは自分が成長したいときには必要ですが、孤独ですよね。

ああそうか・・・成長するときの痛みだと思えば、頑張れそうかも。ありがとうございます^^

>ねこぴあのさんがいてくださるから幸せになれる人、ご家族(猫ちゃんたち含む)はもちろん、訪問先の患者さんやピアノのお仲間や、私のように動画を楽しみにしている者も、たくさんたくさんいると思います。

本当にありがとうございます・・・・(涙)
つたない音を聴いてくださる人がいること、こうしてブログを読んでくれる人がいること、ありがたいです。

2021/05/01 (Sat) 21:22 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment