fc2ブログ

ルーチン化する大切さ

昨日は結局お昼寝しました。

それから友達と長電話。

たまっていた話したいことをお互い話す話す!そしてお互いに安心感や気づきも得られた感じ。大切な時間。

夜は夫と2人で映画を観ました。

最近2人で古いドラマを少しずつ観るのにはまっているのです。夕べはたまには映画でもということになって。今は便利ですよね。有料だけど、ネットで色々観れるんですから(わたしは操作はよく分からず、やってもらってます、笑)。

共通の趣味がない夫婦にとって、2人で飲んだりしゃべったりテレビを観たりは、とても大切な時間です。



でもわたしだけの最も大切な時間は、もちろんピアノ!(*^o^*)←ハヤクホンダイニハイレ



おんぼろの家でも小さな小さなわたしだけの部屋があって、そこにはピアノとパソコンと看護系の本と楽譜があります。

防音ではないけど、家の内側にある部屋で、壁を少し厚くしているので、夜21時ぐらいまでなら弾けます。

が、夜は何かとやることが・・・・なので普段の練習は朝、となるのです。



練習は、どうしても時間がとれなかった!寝坊した!疲れ切ってる!とかがなければ、ほぼ毎日やります。

仕事の日は平均30分、休みだと2時間ぐらいかな?

どうしても時間がとれなくても10分でもいいから弾くようにしています。

これは、なんとなくそうなりました。

今、同じように少しずつ、ダイエットのために運動をしているのですが、そこで気づきがありました。



ダイエット目的で始めた運動ですが、やってみると、思わぬ効能、腰痛とめまいと便秘が改善したのです。

期待もしていなかったのでこれは嬉しい。なのでますます続けようと思うようになりました。もはや目的はダイエットというよりは「身体のため」です。

そしてすごく不思議なんですけど、気持ちも違う気がします。続けられることって、やっぱり達成感、満足感になるのかな。

体重が減らなくなったので、ダイエットについてネットで検索すると、でるわでるわ・・・みなさん悩んだりしてるんですね。

体重が減らなくなる停滞期というのが必ずあって、そのときはどうしたらいいかというと、

無理して筋トレを増やしたり、食事制限をきつくしたり、あきらめてドカ食いしたりとかはダメで、

「あきらめずにやり続けること、ルーチン化すること」が大切なようでした。



ピアノもそうですよねたぶん。

頑張っても頑張ってもうまくならないときってある。

でもがむしゃらに間違った方法でやりすぎると手を痛める可能性があるし、よくない打鍵やミスが固定化してしまう。かえってうまくならない。

頑張りすぎると見返りが欲しくなる。成果が出ないと嫌になる。何より落ち込みますよね。でも、そんなすぐにうまくなるような簡単な楽器ではない。だから、あきらめず、こつこつと、少しずつ、無理なく、楽しく、長く続けられることが大切なのかも。

何よりあきらめてしまうのももったいない、せっかくそこまで練習してきたものを放り投げたら、今までせっかくこつこつと積み上げてきた物は、逆戻りです。そりゃ戻るところはスタート地点よりは進んでいるだろうけど、やっぱり最後の場所よりは後退してしまう。わたし腰の疾患で1ヶ月半仕事を休んでまったくピアノを弾けない期間が1度あったので実感です。

よく、少し期間をおいたら逆に弾けるようになる、とか聞きますけど、わたしはあれは違うと想像しています。たぶんだけど、その曲を弾かない間に他の曲などでスキルがあがったので、弾けるようになったんじゃないかなと。

・・・・・

だんだん何が言いたいか分からなくなってきましたが(笑)、

ようは習慣化する、ルーチン化することが、大切なのかもなと、

ダイエットを通して認識したという話でした。



そして、ダイエットと同じように、

ピアノ練習の効能は、ただ弾けるようになるだけじゃないのかもしれませんね!





















スポンサーサイト



2 Comments

ここまふぃん  

日々の積み重ねは 長期で見たら確実に前進してるんですよね。 
小さな目で見たら進歩が わかり難いけど 続けて行くしかないのかなと私も思います。
ねこぴあのさんは 仕事で忙しいながらも 家事 運動 そしてピアノと 効率よくやられてるんでしょうね。
ピアノの練習も 30分という短い時間で 練習をこなすなんて 素晴らしいです。
ポイントをついた よく考えた練習法をされてるんだと思います。
そのほかに 作詞、作曲もしちゃうし、、、 スーパーウーマンだわ〜
90-1は長い曲なので 短時間で練習は 大変ですね。
ご主人とも仲良しみたいで〜
1日をフルに無駄なく過ごされてて 私も見習わないとです!

2021/07/19 (Mon) 21:05 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ここまふぃんさんへ

スーパーウーマンは絶対にないです(^_^;)(^_^;)(^_^;)
わたしは本当にピアノが好きすぎて頭がイカレたオタク人間で(なのに下手という)・・・
仕事の日は自由な時間って1時間ぐらいしかとれないんですよ。
たとえばシューベルトだと通して弾くなんてできないので、部分練習ばかりです(だから休みの日は至福♪)。

今仕事はへとへとで・・・
夜はパソコンもあけられず本も読めず、バタンキュー!でも夜中にトイレで起きちゃうんですよ、歳ですね~~(^_^;)
でも夜勤をしていた頃を考えたら、毎日夜眠れるって、贅沢なことです。
夫は家事をしてくれるので、頭があがりません(笑)ピアノを弾けるのも家族のおかげです!



2021/07/22 (Thu) 15:29 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment