fc2ブログ

めまい再発

いきなり汚くてすみませんなんですけど、めまいと嘔吐と下痢で昨日から寝込んでいます。

夜中に寝返りをうったら突然めまいが出てそれから嘔吐。

しばらく汗びっしょりで悶え苦しみ、朝になっても起きようとするとめまい。なんとか飲んだ薬もまた嘔吐。

午後になってから夫が帰宅したので病院に連れて行ってもらい、点滴してもらってきました。

それでやっとよくなり、午後になってから水分やおかゆがとれるように。胃腸炎も同時だったのかな。めまいがよくなっても今日もまだふらふらです。

今朝は起きてから携帯をあけると、ブログにコメントがきていて嬉しく読みました。ありがとうございます。後ほどお返事させてくださいね。

よく、インスタやってないの?とか聞かれますが、ブログの他のSNSはフェイスブックのみです。

以前はミクシィやっていたんですよ。友達がどんどん増えて楽しくて、たくさんつぶやいてました。でも、だんだん疲れてしまって・・・・。

ツイッターも一時期手を出しましたが、なんでしたっけあれ、いいね?ああいうのがくるこないで一喜一憂してしまうような性分の自分には向かないと悟りました。匿名ってのも合わないみたいです。なのでインスタはやってみる気にもなれず。

そもそもが、つぶやきを読みたいわけじゃなくて、文章が好きなんです。読むのも書くのも。なのでフェイスブックも時々つぶやくくらい、しかもたわいもないことのみ(ブログはたわいもなくないんです、笑)。

そんなわけで(どんな)、ずっと寝ていて腰が痛くなったのもあって(腰痛持ち)、パソコンを開けることに。

昨日はピアノ曲を聴く気にもなれなかったので、よくなってきた証拠ですね。まだ練習は無理だけど(^_^;)

あ、めまいは、良性頭位発作性めまい症です。

加齢でもろくなった耳石が動いて三半規管に入ってしまうってやつで命に別状はありません。

けど、症状は激烈で。しかも突然やってくるので、本人にはどうすることもできません。昨日も病院で予防策を聞きましたが、ないと言われました。

半年に1度くらいは起こってるかな・・その都度仕事を休み、点滴をして・・・人数の少ない訪問看護ステーションでは本当に迷惑でしかない、申し訳ないのです。

運動不足、水分不足、疲労、ストレスもよくないと聞くけど・・・・

運動も水分もストレスも考えにくい、心当たりがあるとしたら疲労かな・・・ちょっと頑張りすぎてるのかも。

今日は家事はさぼることにしました。

ほこりやねこの毛じゃ死なない!←スギとダニとダストのアレルギーなんだけど・・(^_^;)

ほんと、無理できない。痛感です(;´Д`)









スポンサーサイト



10 Comments

ねむぴ  

辛かったね。。😢どうぞお大事に💐
医療のプロだから既にご存知かもですが、これ知ってる?結構効果はあるみたいなので、安心のためによかったらお試しを。
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_592.html

2021/07/25 (Sun) 11:01 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ねむぴさんへ

あ~~知ってる!でも真面目にやってなかったなあ・・・
これで何度目だろう、発作は3、4回目?
エプリー法はちょっと自信がないけど、寝返り体操なら寝る前にできそう。やってみます、ありがとう!
発作がなくても薬は予防で常用することにして、枕も高いものに変えて、敷き布団の頭側の下には座布団を挟みました。
めまいが発症するのはいつも起床時で、そのときいつも左横向きになっているので、右側をなるべく向くようにもしてみます。
あと、睡眠不足・疲労はいかんね、気をつけるよ!

2021/07/25 (Sun) 12:15 | EDIT | REPLY |   

私はタワシ  

ねこぴあのさん!連休中ピアノ存分に弾いているかなあと思ってブログ訪問したらまさかの記事で驚きました!
その後、体調どうですか?だいぶ落ち着いたかな〜

めまい、つらいよね〜(T_T)(経験者語る)
良性ということでその点では安心だけど、命に別状ないと言っても症状はたしかに激烈で、私の場合今までの人生で症状的に一番つらかったのがこの病気です。救急車で運ばれるときもずっと吐き続けててついには視界が真っ白になって、マジでこのまま死ぬのかなあと思ったもの。

私もそうだったけど、ねこぴあのさんもやっぱり疲労が溜まっていたんでしょうね。
意識してなくても、いつ終わるかわからないコロナ禍でのストレスも確実にあるだろうし。
とにかく、大好きなバッハの曲など聴きながら、ゆっくり体を休めてくださいね!お大事に!!





2021/07/25 (Sun) 15:25 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021/07/25 (Sun) 15:59 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

タワシさんへ

タワシさん、コメントありがとう^^
症状はおかげさまで昨日とはまるきり違います。やっと堅気の食べ物(常食)も食べられるようになりました!
でも今日もピアノは弾かず家事以外は横になってました~
布団のなかでゴールドベルク変奏曲聴いてました♪
この厚さの中、明日は仕事行けるのか??灼熱地獄の訪問に・・ちょっと、いやかなり不安です(;´Д`)

>命に別状ないと言っても症状はたしかに激烈で、私の場合今までの人生で症状的に一番つらかったのがこの病気です。救急車で運ばれるときもずっと吐き続けててついには視界が真っ白になって、マジでこのまま死ぬのかなあと思ったもの。

分かる~~分かる~~(T^T)
これで命に別状がないって・・!!というほど激烈な症状だよね・・・しかも突然来る恐ろしさ・・・。
コロナストレスもあるのかな・・まあないと言ったら嘘になるか・・
できるだけのんびりする時間を作ろう!そうしよう!(そう決めないとまた頑張ってしまうという、笑)

2021/07/25 (Sun) 18:14 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

鍵コメさんへ

おっと!了解です!
心配してくれてありがとう~~!!

2021/07/25 (Sun) 18:15 | EDIT | REPLY |   

ギンヨウアカシア  

目眩、嘔吐と胃腸障害、激烈な症状、お辛かったですね。

私も昨日、激烈ではなかったものの、ほぼ一日中、頭痛、吐き気、胃腸障害で寝込んでいました。
目眩が原因ではないですが、2012年くらいから不定期でやってきています。更年期もあるのかも?ですが。
このところは月に2回くらいくるときもあって、やっかいなのです。

吐き気や嘔吐と下痢などが一緒になるのはしんどいですよね。

お年頃?だと、いろいろ身体も変化がでてきて、急にその傾向を変えられなくとも、少しでも軽くしていきたいものですね。

ご無理なさらず、(といってもお仕事上、なかなか難しいこともおありと思いますが…)
お大事になさってくださいね。

2021/07/25 (Sun) 22:16 | EDIT | REPLY |   

ハナコ  

こんばんは。
なかなかに大変な症状でびっくりしました。

この年になりますと、去年平気だったことが今年は全然ダメになったり、ってことが増えますね。
医療関係の方は本当に大変な日々だと思います。
主婦ってなかなか心から休める時がないけれど(寝ていても洗濯ものとか気になるw)ご家族に甘えられるならめいいっぱい甘えちゃってお大事にね。

2021/07/26 (Mon) 23:47 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ギンヨウアカシアさんへ

>私も昨日、激烈ではなかったものの、ほぼ一日中、頭痛、吐き気、胃腸障害で寝込んでいました。

ギンヨウアカシアさん、大変でしたね・・・(ToT)今はいかがですか?
何が原因なんでしょうね・・・月に2回って多いですよね(>_<)
嘔吐と下痢が一緒は本当にきつい。汚い話ですが上からも下からも・・・・(スミマセン)
もう脂汗びっしょりかくから、いったんおさまると今度は寒気が。

首回し体操もやってますが、そのほかにめまい対策色々検討中です。
何よりも職場にかける迷惑が申し訳なさ過ぎます(ToT)


2021/07/27 (Tue) 21:35 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ハナコさんへ

ハナコさんコメントありがとうございました!
お年頃は、身体の変化についていくのが大変です(;´Д`)
50になったあたりからわたしは一気にきました。

医療関係は今最悪です。感染者はうなぎ登りですね。なぜ医療者が真剣に忠告していることに耳を傾けてくださらない方がいるのかと、怒りを通り越したような気持ちです。こうなることは分かっていたことなのに・・・。職場からはまたきつい自粛指示が出ました(__;)

2021/07/27 (Tue) 21:41 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment