9 Comments
-
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
リリーベル
ハナコ
ねこねここねここたつでねてる
私はタワシ
私、ピアノのテクニックで苦手なことがいっぱいあって(跳躍とか、同音連打とか)、ありすぎるくらいで、もう嫌になるのですが、オクターブ連打もその中で上位に来ます。音がブツ切れになっちゃうので頼りたくなくてもペダルに頼りっぱなし、しかもしょっちゅう隣の鍵盤をかすって変な音を出してます。
で、実際問題としてオクターブの多い曲は、特に人前で弾いたりや録音アップしたりするのは避けています。
それでも、弾けるところは1−4で弾くと、だいぶ楽になりますね。ゆっくり落ち着いてやれば、意外とできる箇所が多そうですね。
今日は祝日だけどねこぴあのさんはお仕事お休みかなあ。(私はこれから仕事。。。)
大好きなピアノたっぷり弾けますように!
ねこぴあの
ハナコさんへ
ハナコさん、コメントありがとうございます♪謝らないでください~全然気にしていませんでした(笑)
>わたしには無理でした。1と5の指でもギリギリで4で置くと指はずり落ちそうだし左隣りの鍵に触っちゃうわで・・・・。
あっわたしも白鍵だと無理なんですよ。黒鍵限定です、手が小さいので。
今練習している曲はオクターブがすっごくたくさんなんです。
しかも瞬間移動しなくてはならないとか、オクターブの間に音がある和音がいっぱいで・・・(^_^;)
星に願おうが神社で手を合わせようが先生がどんなに一生懸命教えようが、結局練習しかないのがピアノですよね~~(^0^;)
お互い頑張りましょう!
ねこぴあの
リリーベルさんへ
ねこぴあの
ねここたつさんへ
ねここたつさん、コメントありがとうございます♪
>1枚目の画像のこの部分の冒頭が、少し前の記事のコメントで私がうまく説明できなくて、ねこぴあのさんにどこだかわからないとお返事くださった、あの動画で私が特に好きだった部分ですw
あ~~そうでしたか!普通にそこだか分からないとお返事してしまいすみませんでした(笑)
ここ、地味に難しいんですよ~
特にそのあとのオクターブ(1と4が出てくるところ)は音をかすってしまったり同じ音量でそろわなかったり。
オクターブ、前はもっと鍵盤の手前から指を差し込んで出していたのですが、ちょ~~っとだけ上から打鍵できるようになってきて、地味に感動しています。はい、気をつけますね!ありがとうございます。
ねこぴあの
タワシさんへ
タワシさん、コメントありがとう♪
今日はお仕事なんだね、ファイト~~~!!
わたしは休みだけど、たまたま同居家族全員が休みで、さっきまでお墓参りとかに出かけていました。
>私、ピアノのテクニックで苦手なことがいっぱいあって(跳躍とか、同音連打とか)、ありすぎるくらいで、もう嫌になるのですが、オクターブ連打もその中で上位に来ます。音がブツ切れになっちゃうので頼りたくなくてもペダルに頼りっぱなし、しかもしょっちゅう隣の鍵盤をかすって変な音を出してます。
ありすぎる、もちろんわたしはそうです!!でもタワシさんも???
「♪和音、オクターブ連打、内声ピアニシモ、アルペジオ~」
どれもこれも難しい~!
「♪聞いて、バスも歌わせて、身体で刻み、慌てずに~」
・・いくらでもでてきそう。しかも全部先生に言われてることかも(笑)
ほんっっっっっとにピアノは難しいね~~!!(^0^;)