fc2ブログ

星に願って1と4

夕べ寝る前に布団の中でスマホで「シューベルト 即興曲90-1 ブログ」と検索していたら、トップに自分のブログが出てきて、探せど探せど自分のようなアマチュアはほとんど見つかりませんでした・・・。

覚悟はしていたけど、やっぱり弾く人少ないのね~・・・(T.T)

いや、正確にいうと弾く人はいるけどブログを書く人がいないのか?




今時はツイッターとかインスタとやらが大流行と聞いておる。そのせいかのぉ・・・。

ああいうものは、わしゃなじまんでのお・・・

写真やたわいもないつぶやきを読みたいわけではないのじゃ。

わしが読みたいものは文章・・。

演奏だけ貼ってあって、1文2文だけ書いてあり、弾きましたてへぺろ♪なら、別にYouTubeでよかろう。

その人がその曲にこめた思い、感情、

その人が日々の練習で考えていること、努力、

その人がレッスンで学ぶ内容、悩みながらも向上していく様、

そうしたものが読みたいのじゃあぁぁぁぁぁ・・・・・・!!!(落ち着け。てか誰。)




それはそうと、片手ずつ最初から最後までメトロノームで練習していたら、発見がありました!

今までず~~~~~~~~~っと、

オクターブは1と5の指で弾いてきたのですが、

なんと!!

1と4で弾けるところがあることが判明しました!!

54小節と137小節です。

202109201040502ac.jpeg

20210920104058c77.jpeg

師匠に言われて少しはやってみていたんですが、両手の時は、無理~~~!と思っていたのです。

しかし、片手でやればできるじゃあないですか!

なんという盲点。

ここは1と4で弾いた方が断然音がそろいやすい。

アラフォーでピアノを再開したときは、指の置き方も椅子の座り方も何もかも忘れていたわたしが、アラフィフになって、もう諦めていたのに、まさかの、1と4でのオクターブ・・・・・!!

夢のようです・・・・・(゚´Д`゚)





♪「星に願いを」で。




輝く星に 弾きたい夢を 祈ればいつか叶うでしょう

地味練習は 不思議な力 あなたの夢を満たすでしょう

人は 誰もひとり 孤独に練習 しているの
 
ブログをやれば 寂しい日々に 光照らしてくれるでしょう

和音 オクターブ連打 内声ピアニシモ アルペジオ

練習すれば ピアノの音が きっときれいになるでしょう












スポンサーサイト



9 Comments

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021/09/20 (Mon) 21:22 | EDIT | REPLY |   

リリーベル  

Instagram

友人がInstagramに、よくピアノの動画を投稿しています。
それを思い出して、検索したら、二人程、シューベルト即興曲90-1を投稿している人がいました。

2021/09/21 (Tue) 00:07 | EDIT | REPLY |   

ハナコ  

うわぁ、うっかり鍵コメにしてしまったみたいです!
余所でも一度やらかしたことがあって...
コメレスは全文引用レスでも構いませんので(>_<)
ごめんなさい、以後気をつけます!

2021/09/21 (Tue) 08:35 | EDIT | REPLY |   

ねこねここねここたつでねてる  

こんにちは。 なるほどなるほど、黒鍵に4を持ってくるのですね。 手を広げた状態での練習は筋を傷めることもありますから、休みながらなさってくださいね。 で、ここ、1枚目の画像のこの部分の冒頭が、少し前の記事のコメントで私がうまく説明できなくて、ねこぴあのさんにどこだかわからないとお返事くださった、あの動画で私が特に好きだった部分ですw 

2021/09/21 (Tue) 10:54 | EDIT | REPLY |   

私はタワシ  

私、ピアノのテクニックで苦手なことがいっぱいあって(跳躍とか、同音連打とか)、ありすぎるくらいで、もう嫌になるのですが、オクターブ連打もその中で上位に来ます。音がブツ切れになっちゃうので頼りたくなくてもペダルに頼りっぱなし、しかもしょっちゅう隣の鍵盤をかすって変な音を出してます。
で、実際問題としてオクターブの多い曲は、特に人前で弾いたりや録音アップしたりするのは避けています。
それでも、弾けるところは1−4で弾くと、だいぶ楽になりますね。ゆっくり落ち着いてやれば、意外とできる箇所が多そうですね。

今日は祝日だけどねこぴあのさんはお仕事お休みかなあ。(私はこれから仕事。。。)
大好きなピアノたっぷり弾けますように!


2021/09/23 (Thu) 10:32 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ハナコさんへ

ハナコさん、コメントありがとうございます♪謝らないでください~全然気にしていませんでした(笑)

>わたしには無理でした。1と5の指でもギリギリで4で置くと指はずり落ちそうだし左隣りの鍵に触っちゃうわで・・・・。

あっわたしも白鍵だと無理なんですよ。黒鍵限定です、手が小さいので。
今練習している曲はオクターブがすっごくたくさんなんです。
しかも瞬間移動しなくてはならないとか、オクターブの間に音がある和音がいっぱいで・・・(^_^;)

星に願おうが神社で手を合わせようが先生がどんなに一生懸命教えようが、結局練習しかないのがピアノですよね~~(^0^;)
お互い頑張りましょう!

2021/09/23 (Thu) 13:51 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

リリーベルさんへ

リリーベルさん、コメントありがとうございます♪

インスタ、アカウントは持ってるんですが、完全放置中です。そして検索できませんでした(^0^;)(^0^;)
あっフェイスブックはまれに投稿するんですよわたし。ねこはそっちで、ピアノはここのみ、ここはほんとう~~に好きなように垂れ流せる場所です・・・(笑)

2021/09/23 (Thu) 13:54 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ねここたつさんへ

ねここたつさん、コメントありがとうございます♪

>1枚目の画像のこの部分の冒頭が、少し前の記事のコメントで私がうまく説明できなくて、ねこぴあのさんにどこだかわからないとお返事くださった、あの動画で私が特に好きだった部分ですw 

あ~~そうでしたか!普通にそこだか分からないとお返事してしまいすみませんでした(笑)
ここ、地味に難しいんですよ~
特にそのあとのオクターブ(1と4が出てくるところ)は音をかすってしまったり同じ音量でそろわなかったり。

オクターブ、前はもっと鍵盤の手前から指を差し込んで出していたのですが、ちょ~~っとだけ上から打鍵できるようになってきて、地味に感動しています。はい、気をつけますね!ありがとうございます。

2021/09/23 (Thu) 13:59 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

タワシさんへ

タワシさん、コメントありがとう♪

今日はお仕事なんだね、ファイト~~~!!
わたしは休みだけど、たまたま同居家族全員が休みで、さっきまでお墓参りとかに出かけていました。

>私、ピアノのテクニックで苦手なことがいっぱいあって(跳躍とか、同音連打とか)、ありすぎるくらいで、もう嫌になるのですが、オクターブ連打もその中で上位に来ます。音がブツ切れになっちゃうので頼りたくなくてもペダルに頼りっぱなし、しかもしょっちゅう隣の鍵盤をかすって変な音を出してます。

ありすぎる、もちろんわたしはそうです!!でもタワシさんも???
「♪和音、オクターブ連打、内声ピアニシモ、アルペジオ~」
どれもこれも難しい~!
「♪聞いて、バスも歌わせて、身体で刻み、慌てずに~」
・・いくらでもでてきそう。しかも全部先生に言われてることかも(笑)
ほんっっっっっとにピアノは難しいね~~!!(^0^;)

2021/09/23 (Thu) 14:07 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment