オンライン弾きあい会 5 のご案内
以前だったら考えもしませんでしたが、コロナのための行動制限の中、どうしてもピアノのリアル交流がしたかったのです。それはもう切望でした。
オンライン弾きあい会を初めて行ったのが2020年の6月。
スカイプでやったため「オンライン音」による残念感が否めませんでしたが、
2回目からはズームの音楽設定にしてマイクを準備したりして、音質がぐっと向上!リアルに近い交流の場となりました。
以降不定期に続けて、11月21日(日)は第5回目となります。
現在の参加予定者は、
マミさん (オンライン環境が厳しいとのことで動画参加です)
みえさん(ブログはお持ちではない方です)
となっています。
いつも参加は以下の条件に合う方ならどなたでも歓迎なんですが、最大10名までで先着順のため、
わたし含め10人で受付は終了しました。
参加資格
1、本名で参加できる方(実際にやるときはハンドルネームでもいいので、身元がしっかりしている方を希望します。年齢、参加動機、お仕事、お住まいなど、隠す必要のある方はご遠慮ください。わたしは本名で顔を出してます。)
2、トラブルを起こさない方(ネットで集まる人間関係はトラブルが多いですが、誰が嫌だとか、それをどこかに書き込むとか、音源や動画をどこかに貼り付けるとか、許可なく誰かに見せるとか、誹謗中傷をしない方、個人情報に配慮できる方を求めます。)
3、人の演奏を温かく聴ける方(演奏レベルもジャンルも問いません。ただし、ものすごくうまい人に対して、卑屈になったりねたんだりしない方。ものすごくたどたどしく弾く方に対して、笑ったり見下したりしない方。)
さて本題、第5回のご案内です。
13時に時間厳守でいったんスカイプに集まり下さい。
5部に分けて予定終了時刻は17時と、流れはいつもと変わりありません。
ただし今回は「発表会」のため、
服装はそれっぽくお願いします♪(わたしはドレスを着ます、着させてください、着てもよいでしょうか?笑)
弾く前に一人一言何かお願いします♪(曲紹介でも曲への思いでもなんでもいいです)
初参加の方がいないので、今回は前置きなしにどんどん進めますのでご了承ください。
いつもは各部の余り時間でおしゃべりをしていましたが、発表会感を出すために、こちらはなしでスパッと休憩に入ります。
もし最後に時間が余るようでしたら、おしゃべりや演奏などなんでもありのフリータイムを設けます。
ご自分の演奏後の休憩時間に普段着に着替えるなどは自由です。動画参加でもドレスを着る、もちろん自由です(笑)
曲のエントリー期限は11月6日土曜日です。各自15分以内におさまるようよろしくお願いします(ご夫婦参加の場合は2人合わせて30分以内です)。作曲者名、曲名、演奏時間を明記してください。
曲と曲を離してほしい、一度に弾きたいなど、ご希望があればエントリー時にお知らせください。後からの修正の対応はできるかどうか分かりません。
コロナの感染者も減少している今、オンライン会を今後どうしようか考えたのですが、
遠方の方とつながれる、家でできる、移動もなくお金もかからない利便性を考慮し、
現段階では今後も続けていこうと思ってます。
なお、第6回は「ブルグミュラー会」を予定していて(25でも18でも可)、
今のところ「素直な心」「天使の合唱」「ゴンドラの船頭歌」「牧歌」「やさしい花」を弾きたいとの声が出ています。
日にちは未定ですが、こちらのブログで参加者募集をしますので(先着順10名まで)、初めての方でもお気軽にご参加くださいね^^
それでは、第5回参加予定の方、楽しみにしています!どうぞよろしくお願いいたします♪
スポンサーサイト