後悔のないように
当の本人も全く想定外でした。
再開後2年ぐらいは完全に先生と自分だけの世界で、発表会も出ず(先生から言われても拒否してました)、
たまに家族や友達に聞いてもらうだけで、ピアノの交流は皆無。
再開後2年ぐらい経ってから、無性にピアノの友達が欲しくなり、始めたのがブログ。
当時はたくさん友達ができたと思っていたなあ。
でも、今でも交流がある人は、片手の中に入ります。
その経験からなのか、
ピアノ以外の経験からなのか、
手元に残る人はごく一部だと、身をもって知っています。
今交流のある人達、10年後にはいてくれるのかなあ?
お互いに10年後も、好きでいてくれる人は、いるのかなあ?
ブログを始めてから15年経ちましたよ。
その15年、ずっとご縁が続いている人もいますし、
お亡くなりになってしまった人もいます。
好きな人には好きって言って、会いたい人には会って、
後悔のないように、したいですねえ。
繋がりたい人には、たとえ誰に何を言われようと、勇気を出して?コメントをするが吉だと思います。
たった一度きりの人生ですし、
たった一度きりの、ピアノライフです。