4 Comments
ねこねここねここたつでねてる
うわぁすごい!結構しっかり揃っているではないですか(何だか上から目線みたいな文章でごめんなさい、実際には下から目をウルウルさせて見上げてますが、言語表現力がなくて)! 私、こんなにしっかり弾けませんよ~。でもこの曲の動画をアップするってちょっと(かなり)新鮮な気がします。
マイルールって大事だと思います。私の先生はピアノが大好きで大好きで、リズム練習をしたりあれこれ工夫しながらひたすらピアノを弾いていたのだと、言葉の端々から感じます。
ねこぴあの
ねここたつさんへ
ハナコ
ねこぴあの
ハナコさんへ
ハナコさん、聴いてくださってコメントを、ありがとうございました^^
でもこれ、左手の打鍵の仕方がまるでなってなかったらしくて、やり直しになりました^^;
>ハノンにおけるわたしのマイルールは「右手がちゃんと弾けるまで左を弾かない、左がちゃんと弾けるまで両手で弾かない」です。
おお、いいですね!結局遠回り、ものすごく分かります!
わたしも、教本(ツェルニー30番)を始めたとき恐ろしく進まなくて、後から始めた人にもどんどん追い越され落ち込んだりしましたが、できないまま進めてもらうよりよかったのかもと今では思いますよ~
ピアノの練習って、
・え、わたしこんなこともできないの?もしもし?ホワイ??赤ちゃん?
・もしかして気がつかないだけで脳梗塞とか?
・なぜだ・・・なぜできない・・・
・なぜお前は言うことを聞かぬのか~~!!
・脱力って結局何よ~~!
・頭が悪いからか?耳が悪いからか?リズム感がないからか??←いずれも該当
とかの繰り返しでしたよ・・・(^◇^;)