fc2ブログ

やっぱり舞台が好き

前に、迎えに来てくれるはずの夫がこなくて、

仕方なく、歩いてその辺で時間をつぶすはめになったことがあった。



たまたま近くにあった建物にふらりと入った。

そこには、何回も聴く側で行ったことのあった、大きなホールがある。

廊下にはだあれもいない。

きょろきょろ見わたし、入り口のドアを開けてみると、なんと、開いた。




薄暗い見慣れたホールが、そこにあった。

一人で、2階席からゆっくりステージまで歩いた。

もしも誰か来たら、謝ればいいか・・・(おい)。



大きなステージに立って、

客席を見渡した。

静まり返っている。



ああ・・・・・

わたしはもっと大きなホールで、弾いたことがあるんだ・・・。

すごいことだよなあ・・・。




ステージの奥を見ると、

カバーをかけられた大きなピアノがあった。

ピアノをしげしげと眺めて、それからまた客席を見た。





コツコツコツコツ・・・・。

自分の足音が響き渡る記憶が蘇る。

心臓バクバクで、ピアノの前に座る気持ちがリアルに蘇る。




ああ・・・また、舞台に立ちたい。

そこで弾けるのは、すごく幸せなことなんだ・・・。




そう思いながら、また二階席まで戻り、

そっとホールを後にして、

何事もなかったかのように、迎えに来た夫の車に乗って帰った。





腱鞘炎になって悩んだけど、

やっぱり本番で弾こうと思った理由。



ピアノ友達の励ましがあったから。

舞台が好きだから。




どんなに緊張して間違って落ち込んでも、

家でひとりで弾くのとはわけが違うから。



ああ、

わたし、

出たがりなのかしら?(笑)


中年になって知った、自分の意外な一面。

わかんないものだよなあ。



発表会まで、あと2日です。

今日は、弾く前の挨拶から練習しました。

ちゃんと30分でやめました。

明日は、当日着るドレスを着て、靴を履いて、練習しようと思います。




みんなの演奏が死ぬほど楽しみです(*´▽`*)














スポンサーサイト



12 Comments

naoko  

NoTitle

お気持ちよくわかります。
舞台で演奏できる、ということはほんとに幸せなこと。
『100回の練習より一度の舞台演奏での効果を知る』という言葉もありますし。
…とは言っても、勇気がくじけることもありますが(^_^;)

私も昨年、大きなホールで大勢のお客さんの前で演奏できた時(アンサンブルで、ですが)
いい冥土の土産ができたわ、と思いました。

腱鞘炎になったと聞いた時は、正直、今年は出演無理かしら、と思いましたが、
本当によかったです(*^^)v
あさっては、違う場所で、お互い楽しみましょうv-341v-324

2014/06/26 (Thu) 13:55 | EDIT | REPLY |   

huku-ume  

NoTitle

ねこぴあのさん、こんにちは^^
舞台に立つのが好きと思える気持ち、とてもうらやましいです^^
緊張バクバクも楽しめれば、いい経験ですものね。

私はいつももうやだ~帰りたい!なんで出ることにしちゃったんだろう~と
直前までぐだぐだ思っちゃいます。
でも、結局は発表会に出ることにしてるんだから、笑っちゃいます~
イヤなら出なきゃいいんですよね、ほんと。

本番、楽しんできてくださいね~♪
あ、またメッセージ送りました^^;

2014/06/26 (Thu) 16:27 | EDIT | REPLY |   

ねこねここねここたつでねてる  

NoTitle

いよいよ本番ですね。 良い日になりますように、そしてその良い思い出がこれからのピアノ人生の良き糧となりますように。 大すきなステージ、楽しんでいらっしゃってくださいね♪

2014/06/26 (Thu) 23:15 | EDIT | REPLY |   

おくりん  

がんばってくださいね!

もうすぐ本番なのですね♪腕は大丈夫でしょうか?

私も子供の頃は発表会って緊張するからキライ!と思っていて
いまもそう思ってるのに、なぜ出ているのか・・・^^;
それは、どんな経験も次回に生きるからなんですよね。

楽しく有意義な発表会になりますように♪♪

2014/06/27 (Fri) 00:00 | EDIT | REPLY |   

ね~み♪  

NoTitle

もう~v-356

朝からじ~~んときちゃったじゃないの~!

絶対絶対、当日楽しんでね!

出たがり、上等です(^^)

お手々の、痛いの痛いの飛んでけ~!

2014/06/27 (Fri) 06:54 | EDIT | REPLY |   

私はタワシ  

NoTitle

いよいよですね。
手の痛みはどうでしょうか?
本番では痛みを感じることなく持っているものを存分に発揮できますように。
舞台が好きってすばらしいことです。
私は大きいホールは緊張しまくってだめなんですよ。でも「人前演奏は上達のためには不可欠」と聞いて、がんばってます。

無人のホールでのスリリングな探検、情景が目に浮かぶようでした。
映画の一場面みたい。読んでて、どきどきしちゃいましたよ。
誰にも会わずにすんで、よかったですね。

2014/06/27 (Fri) 10:47 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

naokoさんへ

naokoさん、いよいよ今日ですね。
もう始まっているでしょうか?
わたしは午後からなので、今向かう電車の中です。
舞台で弾けることはやっぱりとても幸せなことですよね!
お互いに楽しめますように。
終わったらまた次の目標ですね(*^_^*)

2014/06/28 (Sat) 10:24 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

huku_umeさんへ

いつももうやだ〜!と思っちゃいますか?
それでも出るのですから、やっぱり、好きなんだと思いますよ〜。
発表会なんて、コンサートじゃあるまいし、お金を払って聴いていただくものなんですけど(笑)、撃沈してもなんでもやはり楽しいですし、聴いていただけることは感謝ですね(*^_^*)

2014/06/28 (Sat) 10:27 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ねここたつさんへ

はい、いよいよ当日となりました。

昨日の練習も今日の練習も30分ですけど、やれるだけのことをしてきますね。
ベーゼンちゃんの音が楽しみなのです(*^_^*)

2014/06/28 (Sat) 10:29 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

おくりんさんへ

手は痛いですよ;^_^A
でも弾いている時より、仕事などの時のほうが痛みが出ます。
こんなに練習できずに本番を迎えたことがないのでドキドキですけど、ダメでもともと!楽しんできますね。
ありがとうございます(*^_^*)

2014/06/28 (Sat) 10:31 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ね〜みさんへ

出たがり上等!ですか?(笑)
わたしは子供の頃一度も発表会にでたことがなかったのです。
中年になって初体験。
他の方の演奏を生で聴く、こんなよい機会はないです。
本番のあの緊張感、きっと好きなのですね。
頑張ってきますね(*^_^*)

2014/06/28 (Sat) 10:33 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

私はタワシさんへ

コソ泥みたいに忍び込んで、なんとステージに立っちゃいました(笑)
ほんと、見つからなくてよかったです(笑)

人前で弾くと、おもいもかけないところで間違えたり暗譜が飛んだり、色々ありますよね。
ひきなれないピアノだし。
そういう経験が糧になるのでしょうね。
タワシさんは色々とご経験されているから、誰よりも強いと思いますよ(*^_^*)

2014/06/28 (Sat) 10:37 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment