fc2ブログ

久々に練習曲

発表会が終わったので、

レッスン途中になっているツェルニー30番を弾こうと、昨日から思っていました。

「素振りもしないでいきなり試合に出たら腕を痛めるよ」

そんなアドバイスを受けて、これまた超久々に、ハノンの1番と2番を弾いてから。


ツェルニー30番13曲目

あれ~??

前よりずっと弾きやすい!

痛くならないか心配だったけど、大丈夫だった。

「痛くならなければ(弾いても)いいですよ」

医者の言葉を思い出す。

じゃあ、弾いてもいいんだよね・・・??

こわごわと、メトロノームの速度を少しずつ上げていった。

痛くはならなかったけど、

やっぱりまだまだ練習が必要。



それから、8月のマラソンコンサートで弾こうと思っている過去曲の楽譜を弾いてみた。

過去に暗譜で弾いた曲とはいえ、やっぱりもうぐっだぐだ(;´▽`A

譜読み状態から音を出していった。

あ~~・・・・・

これをやっていた数年前より、ずっとずっと弾きやすい。

届かない左手和音は前は無理して弾いていたけど、

思ったよりもすんなりとアルペジオにすることができるかも。


幻想よりずっと簡単だ・・・。

そうか、そうか。

思うようには弾けなかったけど、

やっただけの何か成果はあったんだな。

うん、無駄なことなんて、ないんだ。



バッハのインベンション14番の譜読みもしていた。

あれ~???

これ何かに似ている。

ハノンの31番???

前にピアノ友達が弾いてくれた、ハノンの中で好きな曲。


ああ、面白い・・・・。

夢中になってやっていたら、左手親指の付け根が痛くなって、タイムアウト(´;ω;`)

どっか弾き方悪かったんだな。

今日は夢中になっちゃたけど、今度やるときは、ちゃんと手を見ながらだな・・・。





なんでこんなに楽しいんだろう??

手が痛くならなくて、時間がもっともっとあったら、もう何時間でも弾けちゃいそう。



ピアノ漬けの2連休。




よし!充電したぞ~~~!!!(*´▽`*)








スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment