いつかきっと
ハノン51番、とっっっっっっってもゆっくり、音を出しています。スローモーションです。
少しでも打鍵が違うと腕や手首に力が入る。
これほどまでにゆっくりじゃないとできない・・・
でも、これが今のわたしにできること。
手首が上下するのはやっぱり合わないような。
前記事のような、鍵盤奥のほうを小指側に重心をかけて打鍵するのも、無理みたい。
じゃあどうしたらいい?
これほどまでにしつこく長いオクターブの連打の練習曲を、なぜ作った?
消しゴムじゃなくて、生まれて初めて10円玉を、痛くなりやすい左手の甲に置いて、弾いてみました。
「抜いて」
「もっと」
「もっと抜いて」
自然にクチから言葉が出ていました。
もっと、もっと、もっと・・・・
ピアノはもっと、楽に弾けるはず。
先生でもない、YouTubeの人でもない、有名なピアニストでもない、
わたしの、楽な弾き方があるはず。
今日は休みだったけど、練習は上記の30分でした。
珍しく夫と休みが合ったので、二人で出かけてきましたよ。
リフレッシュです♪
20年間!はいていたベーシックなスニーカーがだめになったので、それから買い物に。
安かったので夏のワンピースも買いましたよ。
新しいワンピースを着て、いったい、いつどこに出かけるんだろう?
帰宅して、ハンガーにかけてから、ふとそう思いました。
コロナのために、また、同居家族以外との外出自粛が余儀なくされそうです。
それでもきっといつか、絶対、
着て、出かけよう。
あきらめません。
オクターブの連打も!
スポンサーサイト