fc2ブログ

そしてやっぱりソナチネ

お盆が過ぎてやっと修理にきてもらえ、パソコンの回線が直りました。

それと、ワクチンの副反応で寝込んでいましたが、昨日は解熱剤を飲みながら仕事し、

今日は薬なしでも普通に仕事できました!(腕はちょっと触るだけでとても痛いですけど^^;)

ピアノは2日休みましたが、今日から再開です。



今日も、ソナチネ(クーラウの20-2の3楽章)の練習。

やっと、2拍子でメトロノームに合わせられるようになりましたよ!

スケールのところが間違えやすいので、

1楽章の時と同じように、楽譜と鍵盤、どっちを見ても弾けるようにしてしまおうと、最近はそこの部分練習が多いです。

どうやって覚えようか、思案中。

ここはB(変ロ長調)!

ここはG(ト長調)!

ここはEs(変ホ長調)!

とか言い聞かせて・・・

んん~~・・・

ここはレとファ!

うあーだめだ、ここは絶対鍵盤を見よう

ここは楽譜に戻って・・・

4の指で折り返して・・・

でもそれよりも一番難しいのは、3ページ目の最後の3段です。

ここはわたしの妄想の中では、姫と姫のお相手の男性との愛の歌のかけあい。この物語の幸せなフィナーレとなる大事な場面。

でも、男性はスタッカートだし指使いがやりにくい~~




今からコメントのお返事はしますが、今日も書くだけ書いて寝てしまう、書き逃げになりそうです。

皆様も、今日もお疲れ様でした。

ピアノの練習をした方、頑張りましたね!

それではまた~(=゚ω゚)ノ









スポンサーサイト



4 Comments

どれみ  

こんばんは^^

パソコン、ワクチンのその後。。通常に戻られてよかったです^^

>楽譜と鍵盤、どっちを見ても弾けるようにしてしまおうと、最近はそこの部分練習が多いです。
・・私も今それやってます。
色々思考しますよね。ポイントの音や、指使い。
仕上げに向かってがんばってくださいね。
私もだ・・笑

>ピアノの練習をした方、頑張りましたね!
・・はい、ありがとうございます^^
そういっていただくとうれしいものですね。

2022/08/29 (Mon) 00:14 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

どれみさんへ

どれみさんこんにちは^^

>・・私も今それやってます。
色々思考しますよね。ポイントの音や、指使い。

お~お仲間ですね!(*^o^*)
ピアノの練習って、音を出すだけじゃなくてこういう時間がすごく大事ですよね。

>そういっていただくとうれしいものですね。

うふふ、最近はわたし毎日自分を褒めてるんです。
今日も仕事してよく頑張った!
ちょっともやっとすることがあっても、ここまでやってきたんだからきっと大丈夫!
などと励ましたり。
セルフケア、ピアノでも同じで、練習してすごい!えらい!
だから、周りのひともすごい!えらい!モードです(笑)


2022/08/29 (Mon) 15:38 | EDIT | REPLY |   

私はタワシ  

No title

PCも直ったし、副反応も、なんとか無事乗り切ったようで安心しました。腕も、もう大丈夫かな。
依然、ソナチネ 快調に進歩してますね〜
8分の6を、2拍子でカウントする感覚も掴めてきたかな?ある程度の速度が出ないと2拍子っぽくならないと思います。
楽しいソナチネ でもメトロの目盛りを少しずつあげたり、調や指遣いをしっかり考えながらの真面目な練習ぶりは、ねこぴあのさんらしいね〜笑
私は勢いに任せて弾き散らかすのみです、ミスタッチの山を築きながら(汗)。地道な練習したほうがいいのはわかっていても、なかなかできないのです〜

そうそう、前に質問されてたので答えるね。私は 8分の9も 8分の12も好きですよ〜。 8分の9は三連符で刻む3拍子、8分の12は三連符で刻む4拍子(だから8分の6とかなり近い!)。私 三連符がどういうわけか好きみたいです。

2022/08/30 (Tue) 18:49 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

タワシさんへ

>私は 8分の9も 8分の12も好きですよ〜。 8分の9は三連符で刻む3拍子、8分の12は三連符で刻む4拍子(だから8分の6とかなり近い!)。私 三連符がどういうわけか好きみたいです。

やっぱり!!
そんな気がしたんだ~~
なるほど三連符がね・・納得です!

最初は先生から「今は6拍子だから」って言われちゃったけど、2拍子でのカウント、慣れてきました!^^(ってできてるのか?自信はないです、笑)

>楽しいソナチネ でもメトロの目盛りを少しずつあげたり、調や指遣いをしっかり考えながらの真面目な練習ぶりは、ねこぴあのさんらしいね〜笑

「ねつ造しても音楽の流れを止めずに弾く」なんてわたしには絶対無理だから~(笑)
じみ~~にコツコツ積み重ねていくしかできないのです。
いやほんとこの曲、練習曲みたいよ?
ツェルニー30番じゃなくてソナチネでよかったんじゃ??と思うくらい。
ともかく、この曲がもう少し弾けるようになったらバッハに戻ります。
あわれみも時々弾いてるよ~




2022/08/30 (Tue) 20:07 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment