4 Comments
どれみ
こんばんは^^
パソコン、ワクチンのその後。。通常に戻られてよかったです^^
>楽譜と鍵盤、どっちを見ても弾けるようにしてしまおうと、最近はそこの部分練習が多いです。
・・私も今それやってます。
色々思考しますよね。ポイントの音や、指使い。
仕上げに向かってがんばってくださいね。
私もだ・・笑
>ピアノの練習をした方、頑張りましたね!
・・はい、ありがとうございます^^
そういっていただくとうれしいものですね。
ねこぴあの
どれみさんへ
私はタワシ
No title
PCも直ったし、副反応も、なんとか無事乗り切ったようで安心しました。腕も、もう大丈夫かな。
依然、ソナチネ 快調に進歩してますね〜
8分の6を、2拍子でカウントする感覚も掴めてきたかな?ある程度の速度が出ないと2拍子っぽくならないと思います。
楽しいソナチネ でもメトロの目盛りを少しずつあげたり、調や指遣いをしっかり考えながらの真面目な練習ぶりは、ねこぴあのさんらしいね〜笑
私は勢いに任せて弾き散らかすのみです、ミスタッチの山を築きながら(汗)。地道な練習したほうがいいのはわかっていても、なかなかできないのです〜
そうそう、前に質問されてたので答えるね。私は 8分の9も 8分の12も好きですよ〜。 8分の9は三連符で刻む3拍子、8分の12は三連符で刻む4拍子(だから8分の6とかなり近い!)。私 三連符がどういうわけか好きみたいです。
ねこぴあの
タワシさんへ
>私は 8分の9も 8分の12も好きですよ〜。 8分の9は三連符で刻む3拍子、8分の12は三連符で刻む4拍子(だから8分の6とかなり近い!)。私 三連符がどういうわけか好きみたいです。
やっぱり!!
そんな気がしたんだ~~
なるほど三連符がね・・納得です!
最初は先生から「今は6拍子だから」って言われちゃったけど、2拍子でのカウント、慣れてきました!^^(ってできてるのか?自信はないです、笑)
>楽しいソナチネ でもメトロの目盛りを少しずつあげたり、調や指遣いをしっかり考えながらの真面目な練習ぶりは、ねこぴあのさんらしいね〜笑
「ねつ造しても音楽の流れを止めずに弾く」なんてわたしには絶対無理だから~(笑)
じみ~~にコツコツ積み重ねていくしかできないのです。
いやほんとこの曲、練習曲みたいよ?
ツェルニー30番じゃなくてソナチネでよかったんじゃ??と思うくらい。
ともかく、この曲がもう少し弾けるようになったらバッハに戻ります。
あわれみも時々弾いてるよ~