fc2ブログ

エッシェンバッハのシンフォニア14番



14番が目標曲になった理由はこのCDでした。



とても辛い時に聴いたのです。

教会の中に光が差して、神様から頭を撫でられているような気持ちになり、ボロボロ涙が出ました。

他の誰よりも、この演奏が好き。



YouTube動画がないので、いつでもどこでも聞けるように録音してみたけど・・・

スピーカーが上の方にあるせいか、音質が悪い・・・・

ので、限定動画にしましたよ。

携帯からならなんとか聞けるみたい。




今日は2声ずつ練習してみました。

まずはアルトとバスから。

それからアルトとソプラノ。

アルトとソプラノで最後の方を弾いていたら、

やっぱり泣きそうになっちゃいました。



何度も何度も何度も何度も、

すり切れるんじゃないかというほど聞いたこの演奏。

ああ、わたし、音を出してる・・

わたしが、音を出してるんだ・・・

夢じゃないだろうか・・・

ほんとに・・・??




どうしてこの曲は、後半で昇天しそうな感覚になるんだろう?

こんなのこの曲だけ。

不思議だなあ・・・













スポンサーサイト



4 Comments

ねこねここねここたつでねてる  

こんにちは。
> 教会の中に光が差して、神様から頭を撫でられているような気持ちになり、ボロボロ涙が出ました。

わかります、本当にそんな感じの曲ですね。 自分が泥沼のような苦しみにとらわれているときに聴きたい曲であると同時に、フランダースの犬の最後のネロの気持ちかな、なんて想像もしてしまいます。

茶々を入れるようで申し訳ないのですが・・・見開き2ページ、わずか2分の曲にこれだけ盛りだくさんに弾く困難を入れるバッハ、彼は普通に弾けたのでしょうけれどもよくまあこれだけ! と思ってしまいます。  

2022/09/25 (Sun) 09:21 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ねここたつさんへ

>わかります、本当にそんな感じの曲ですね。

分かっていただけて嬉しいです(*^o^*)

>フランダースの犬の最後のネロの気持ちかな、なんて想像もしてしまいます。

なんだか分かります!
「天に召される系」なんですよね・・・ほんと・・・。

>わずか2分の曲にこれだけ盛りだくさんに弾く困難を入れるバッハ、彼は普通に弾けたのでしょうけれどもよくまあこれだけ! と思ってしまいます。 

(笑)(笑)
本当に、ありえないほど弾きにくいです。
これ、どうすりゃいいの??!
ていうかこれ、男性でも無理じゃ??ってところがあるんですが・・

♪(ブルーシャトウの替え歌で)
聴くと弾くでは 大違い(森と泉にかこまれて)
そもそも届かず シーンーフォーニア(静かに眠るブルブルーブルーシャトウ)
バッハ先生 鬼(ブルーブルーブルーブルーブルーブルーシャトウ)


 

2022/09/25 (Sun) 21:17 | EDIT | REPLY |   

bonbon  

分かるような気がします。

心が洗われるような曲ですよね。無性にあの雰囲気に包まれたいと思う時、ちょっと足を延ばして教会のパイプオルガンを聞きに行くことがあります。おもむろにバッハが流れて、感動のあまり静かにツーっと涙が頬を伝うことも。ショパンも好きですが、バッハには特別な癒しパワーがあるように思う今日この頃。演奏をまたお聞かせくださいね(^^)待っています。

2022/09/26 (Mon) 10:39 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

bonbonさんへ

bonbonさん、こんばんは^^

>ちょっと足を延ばして教会のパイプオルガンを聞きに行くことがあります。おもむろにバッハが流れて、感動のあまり静かにツーっと涙が頬を伝うことも。

わあ~~~・・・・
オルガン、大好きです。
パイプオルガンでバッハ、それは泣きそう・・
bonbonさん、うらやましい!!

わたしは再開当初はショパンが一番好きで、聴くのはみんなショパンショパン、でした。
でも今はこんな有様です(笑)
バッハは特別だと思います!!

2022/09/26 (Mon) 21:53 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment