fc2ブログ

ハァハァからの次の曲候補

シンフォニア14番に(*´Д`)ハァハァしている日々です。



上記の顔文字を出すために「ハアハア 顔文字」と検索したところ、

なんとこのような解説がっ!!




オタクが自分が好きな萌えキャラ。
現在で言う俺の嫁に対して興奮している様を表現した顔文字。
「○○(嫁キャラの名前)たん(´Д`)ハァハァ」と使うのが一般的。
(中略)
2000年代半ばに爆発的に広まり大いに流行った顔文字であるが、現在ではほとんど使われておらず、死語ならぬ死顔文字と化している。



なんと!!!死語だったとは!!( ̄□ ̄;)ガビーン




ハァハァして楽しい毎日だというのに、いったいこれをどう表現したらいいのだろうか。

萌え萌え??いや、ハァハァが死語なら萌え萌えだって死語なのでは??

気になって「萌え萌え 顔文字」で検索したが出てこなかった。死語ではないのか?

ガビーンも死語とは出てこなかった。

一体誰なの??!死語かどうかをジャッジしてるのは??




・・・ハァハァに変わる言葉か・・・。



シンフォニア14番が大好きで毎日ときめいてます。←長い。

シンフォニア14番に胸キュン。←これも死語?

シンフォニア14番にウハウハ。←なんかヤダ。



・・・・・



書きたかったことから完全に脱線しました。




シンフォニア14番に夢中な日々ですが、←これがハァハァに変わるベストだろうか。でも変態ぶりを表せない。

シンフォニアがあと残り3曲なので、次のバッハを何にするかちょこちょこ考えています。

最近は平均律ではなくてこの曲が急浮上中なんですよ(〃ノωノ)←この顔文字はいいのか?

フランス組曲2番です。





またハ短調の曲です。

好きな調ってやっぱりあるのかな・・。









スポンサーサイト



6 Comments

れいこ  

はじめまして♡

はじめまして!
大人ピアノと検索していて、このブログに出逢いました✨。
私も大人ピアノ再開組ですので、つい嬉しくなってしまいました。
(ちなみに再開してまだ3年ほどです。指の故障との戦いの日々です💦😅)。

シンフォニア14番ですか!!、しかもあと数曲で終わりなんですか?。
スゴいなぁー。
私はインベンション13番があと一息というところまできて、ゆっくりリズムのシンフォニア4番の譜読みスタートしました😊。

ホント、子供の頃だったら、もっとミスタッチなく弾けるに違いない?のに!とモヤモヤ連続ですけど、それなりに愉しみたいです。

どうぞよろしくお願いいたします😍。

2022/10/19 (Wed) 14:00 | EDIT | REPLY |   

g-clef  

「死語ならぬ死顔文字」に笑ったー😆😆

2022/10/19 (Wed) 23:19 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

れいこさんへ

れいこさんはじめまして、ご訪問とコメントをありがとうございました^^

>子供の頃だったら、もっとミスタッチなく弾けるに違いない?のに!とモヤモヤ連続ですけど

おお、子供の頃はかなり弾けたのですね、素晴らしいです♪
わたしは子供時代バイエルのみなので、再開時そんな風には全然思いませんでした(笑)

シンフォニア4番、大好きな曲です(*^o^*)
練習楽しんで頑張ってください!

頭がイカレた練習日記ですが(笑)、バッハのお仲間は大歓迎ですので、よろしかったらまたコメントくださいね♪よろしくお願いいたします^^

2022/10/20 (Thu) 15:04 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

g-clef さんへ

g-clefさん~死語文字だったんですよ~
「ルンルン♪」とかが死語なのは分かるとして、もう若い人達の世界?はついていけないです。
そういやわたし電化製品も複雑なものは使いこなせないし、アイドルも覚えられず区別できないです・・・老人ですね(^_^;)

2022/10/20 (Thu) 15:06 | EDIT | REPLY |   

きなこ  

ねこぴあのさん〜最愛のシンフォニア14番♪練習日記からまさかのフランス組曲 第2番!!しかもピリスの動画が登場するなんて(私もよく聞きます)夢にも思いませんでした〜嬉しすぎ〜私が只今 絶賛練習中なのでテンション上がってしまいました。

ハ短調 良いですよね(*≧∀≦*)
ハァハァもえもえなりますかね?
もう死語なのですね(^◇^;)

ねこぴあのさん、エッシェンバッハのCD持っておられるのでしたね。
初めの先生がエッシェンバッハのお手本CDたくさん持っておられました。プロの演奏って本当にアルトがくっきり出ていますよね〜しかも表情豊かに(゚∀゚)エッシェンバッハは毎日バッハを弾いているそうですよ。今はどうかな?わかりませんが4〜5年前来日した時「手の病気のためピアノが弾けなくて申し訳ない」という直筆メッセージが(ネットに)あったのですが、その直筆メッセージ今はもうないのですよ〜来日して指揮だけじゃなくピアノ弾いてほしいですよね!
バッハとかね\(//∇//)\ピアノ弾くならコンサート行きたいです。

ねこぴあのさん、シンフォニア14番各声部に歌詞つけられたのですね!
本当すごいです(*≧∀≦*) わくわくドキドキしながら練習楽しまれて下さいね♪

2022/10/20 (Thu) 20:34 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

きなこさんへ

そうそう!きなこさんが練習中のフランス2番です♪
いい曲だなあ~と思いました。
このピリスの演奏、すごく素敵ですよね~~~^^

>エッシェンバッハは毎日バッハを弾いているそうですよ

きゃ~~嬉しい!(*^o^*)でも昔の話かな・・??
ピアノ学習者のために録音されたらしいエッシェンバッハの「インベンションとシンフォニア」のCDは、なんとブックオフでもんのすごく安く売られてたんですよ。
当時インベンションの練習を始めた頃かなんかで即購入。で、現在に至ると。
売った人馬鹿だな~~とすら思っちゃいます。
エッシェンバッハの14番は、他の誰とも全然違うんですよ!
わたしはインベンションとシンフォニアは、聴きすぎているせいか、今でもグールドよりもずっと好きです。

「歌詞込みで」ブロともになってくださりありがとうございます!
今日も歌いながら練習しました♪
毎日が夢のようです(*'-')


2022/10/21 (Fri) 20:33 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment