やらないと気持ち悪い
精度はどうであれまずは習慣化。
これが一番重要なんじゃないかなあと思う今日この頃。
なぜって、
続かないことには、どんなに素晴らしい方向性があろうとも頓挫してしまうから。
けど、継続ってハードルが高い。
継続したくとも挫折してしまったり。
だから、あんまり頑張りすぎずに、適当にやればいいんじゃないかなあと、最近思うようになった。
わたしはドがつくほどの真面目人間。
ついうっかり頑張ってしまって、下手すりゃ自滅するタイプ。
だからこそなんだけど。
ピアノだってね。
ハノン毎日はやってない。
今日はシンフォニア15分のみ。
それでもねえ。
15分でもやらないと気持ち悪い。
気持ち悪いと思うようになった時が、
習慣化したってことなんじゃないかな?
手の爪と一緒。
もう今では、ちょっとでも伸びてると気持ち悪い。
ピアノを弾かない人の伸びた爪を見るとびっくりする。
気持ち悪くないのかなあって。
気持ち悪くないんだよねえ。
ピアノを弾いてないときは、わたしもそうだったもの。
爪が伸びてると出したい音が出ないなんて、
考える必要もなかった頃が、
わたしにもあったのだもの。
スポンサーサイト