fc2ブログ

ピアノ弾きはみんなベス?

シンフォニア7番を練習中です。

今日は、バスとソプラノを合わせてみました。



難しい・・・・脳みそフル回転!ピアノなんておよそ優雅とはかけ離れてますね、ホント・・。





全然関係ないですが、

思いがけず時間ができたので、ずっと読みたかったガラスの仮面を(未完)全巻大人買いしてしまい、少しずつ読んでいます。




そこに若草物語が出てきました。主人公マヤが演じるは4人姉妹の中のベス。

本で読んだことはなかったので知らなかったのですが、

ベスは天使のように心が優しく、人一倍泣き虫な女の子。そのあまりの内気さのために学校には行かず、姉妹が学校に行っている間、掃除洗濯などの家事の手伝いの他、1人で編み物をしたり、ピアノを弾いたり、ねこと遊んだりして、毎日を過ごしています。



ベス役になりきろうとしてマヤは考えます。

「学校へも行かずほとんど誰にも会わず 自分の愛する家族だけを見て 自分の愛する猫とだけ遊び 自分の好きな編み物とピアノだけに生きる日々・・・ベス・・・もしかしたら誰も入れない自分だけの世界を持っていて そうよ だから内気ではずかしがりやで人見知りするんだわ・・・」




・・・あれっ・・・??

わたし、すぐ泣くな・・・全然そうは見えないらしいけど本当はすごい人見知りだし・・編み物はしないけど・・ピアノは好き・・・猫も好き・・

休みの日に誰とも会わず誰とも話さなくても全然平気・・・自分の世界・・・持っている・・・妄想だけど・・・

天使のような心は・・・あれだけど・・・(゚д゚;)




ああ、わたしベスだな!と思いました。

家で1人でピアノを弾くのが好きな人って、もしかしてみんなどこかベス気質があるのかもしれませんね。


それなのに、なにがどうしてどうなって、元々は内気な少女(女な昔は全員少女よ!)が、こんな練習動画を全世界に発信するようになったのか、人生何が起こるか分かりません。

でも現在も、ベースはベスです。




最後、親父ギャグになっちゃった。。。(ω |||)








スポンサーサイト



10 Comments

MINDY  

私もベス度が高そう―。編み物、中高生の頃に凝ってました。ガラスの仮面は子供の頃ピアノ教室でリアルタイムに読んでたのを思い出しましたよ(「花とゆめ」だったかしら?)。シンフォニアの最終話(?)にコメントしようと思ってたのに、最後のギャグに笑っちゃったのでこちらに寄り道してしまいました。

2022/12/28 (Wed) 23:39 | EDIT | REPLY |   

ねこねここねここたつでねてる  

こんばんは。まあ! ベスってピアノを弾いて、あのご姉妹には猫さんがいたのですね? 若草物語は幼少期に本で読んだだけでしたので、私が読んだものは子ども用に短くされたものだったのでしょう。心に残った印象はジョーが髪を売ったことと最後にお父さんが帰ってきたこと、牧師さんのご家族だったことだけでした(笑)。 読書家の友人によると、あれには続編があって4姉妹のその後が追えるそうです。あの中でお隣の青年(お隣じゃなかったかも・・・名前も忘れました)と結婚したのは予想外の子でした。 ねこぴあのさんとベス・・・今の世にいてもベスは動画を発信しないと思いますが(失礼!)ブログにひっそりと素敵なメルヘン世界を綴っているかも知れませんね♬

2022/12/29 (Thu) 04:41 | EDIT | REPLY |   

ジル  

子供の頃、若草物語の4姉妹で一番好きだったのがベスでした。
ベスが絡むシーンは全部好きだったなあ。
私は当時続編も読んでいて、だからある場面が、本当にもう…(ネタバレになるので言いませんけど…)

私も子供の頃泣いてばかりで(今も?)、とっても人見知りだったんですよねえ(今も?)
天使のような心は、まあその、私もあれですが^^;

ちなみにガラスの仮面も読みましたよ〜。
未完のまま、終わってしまうのでしょうか。作者も収集がつかなくなったのかな。

2022/12/29 (Thu) 07:29 | EDIT | REPLY |   

私はタワシ  

若草物語、小学生の頃に読みましたよ!懐しい!
ベスはもともと体の弱い女の子で、学校に行かなかったのは内気なためじゃなく病気がちだったことも大きいようです。
終盤で重い病気にかかり死にかけますが、みんなの必死の看病で一命を取り留めたところへ、長い間留守にしていたお父さんが帰ってきてハッピーエンド、って感じでした。
猫がいたことは覚えてないなあ。でもさすがに昔からピアノと猫の相性は抜群ですね!笑

ガラスの仮面は、さらに懐しいです!
一時期すごくハマっていてイラスト集を買ったこともあったなあ。
でも長期休載中のまんまで、まだ完結してないんですよね。作者が(そして自分が)生きているうちに、最終回を見ることができるだろうか、と、気を揉んでいるファンが多いらしいです。

2022/12/29 (Thu) 07:52 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

MINDY さんへ

MINDYさんこんばんは♪

中高生のころに編み物に凝っていたんですね??
かくいうわたしも、好きだった男の子にマフラーを編んだことを思い出しました。
何それいつの時代?ってなぐらい遙か昔のことのようで、今では、セーター?マフラー?買う物でしょ?となっていますが・・。

シンフォニ最終話最終話は、7番ではなく9番になります。
とはいえ、9番で何がどうなるか、わたしにはまったく分かりませんが・・・(^_^;)




2022/12/29 (Thu) 20:33 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ねここたつさんへ

ねここたつさんこんばんは♪

>ねこぴあのさんとベス・・・今の世にいてもベスは動画を発信しないと思いますが(失礼!)ブログにひっそりと素敵なメルヘン世界を綴っているかも知れませんね♬

笑ってしまいました(笑)
メルヘンな世界・・
もはや自分では「メルヘン」ではなく、その曲と合致しています。
他のクラシック曲で歌詞を見たことがあるのですが、たまたまかもしれませんが、恋愛要素がかなり多かったです。
わたしはごく一部を除いて「恋愛」はテーマにしていないんですが、でもまあ結局、「ポエム」なんでしょうね(笑)

2022/12/29 (Thu) 20:39 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ジルさんへ

ジルさんコメントありがとうございます♪

>私も子供の頃泣いてばかりで(今も?)、とっても人見知りだったんですよねえ(今も?)

あ~なんか分かる気がします!
でももしかすると、だからこそジルさんに好感を持ったのかも?^^

>ちなみにガラスの仮面も読みましたよ〜。

読みましたか!
これが流行っていたのはいくつのときだったか・・
確か姉妹の誰かが誰かから借りてきて読んだ記憶があります。
昔はネットコミックはもちろん貸本屋もなくて、本屋さんで立ち読みするか借りるか買うかでしたね~(都会は違うのかな?)。

2022/12/29 (Thu) 20:43 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

タワシさんへ

タワシさんコメントありがとうございます♪

>ベスはもともと体の弱い女の子で、学校に行かなかったのは内気なためじゃなく病気がちだったことも大きいようです。

えーっそうなんだ?
昔も今も、教育はとてもお金がかかる贅沢な事だと思うので、あえて行かないっていうことに、ベスの特長を表している気がしました。

漫画と原作は大分違うんだなあ~
長期休載中って、一体いつからその状態なんだろう??
もうずいぶん前からある漫画だから、このまま未完ってこともあるかも?
曲だって未完のものはたくさん・・
そして例え未完であっても、名作はのちに残っていくのかもしれないなあ。


2022/12/29 (Thu) 20:51 | EDIT | REPLY |   

bonbon  

ベースはベス(笑)間違いなし!!です🎵ベスになりたくてピアノ始めました。若草物語は愛読書💕私は編み物の代わりにミシン、猫、ピアノ、です。
ねこぴあのさんは『天使(少女)のような心』だと文章から想像していますよ(^^)

2022/12/30 (Fri) 07:40 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

bonbon さんへ

bonbon さんコメントありがとうございます♪

ベースはベス仲間ですか(笑)
しかもベスになりたくて?若草物語は愛読書??
編み物の代わりにミシン、もう完璧ですね!ねこもいるし♪

>ねこぴあのさんは『天使(少女)のような心』だと文章から想像していますよ(^^)

わわわ、ありがとうございます<m(__)m>
実際会えば分かると思いますが、どこにでもいる年相応の、醜い心も持ち合わせたフツーのおばさんで、天使でも少女でもありません~
「乙女チック」と言われたことはあります、そういえば・・歌詞がメルヘンなんでしょうかね?(^_^;)

2022/12/31 (Sat) 08:04 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment