fc2ブログ

バッハが好きすぎる



チャンネル登録しているこちらで、こんな動画が紹介されていました。

フランスとかイギリスとかイタリアとか、バッハはドイツ人なのになんなの?!アルマンドってなに?という疑問が解決され、パルティータにも触れていて、とっても分かりやすい!

これを視聴していたら、

シンフォニアが全曲終わったら次にやる予定のフランス組曲は、やっぱり5番にしようかな~その次にやるイギリスは絶対短調にしたいし・・そしていつかはパルティータも弾いてみたい・・・でもフーガも好きだしやっぱり平均律??

などと考えちゃいました(単純、笑)。




夢はどんどん膨らみますが、今はひたすらシンフォニアの練習です。



先生からペダルを外してテーマをつなげるよう言われた7番

難易度が一気に上がっていますが、よほどのことがない限り先生にあらがうことは不可能。よって、練習は今はそれが大部分。

左手4の指の関節症が悪化しないよう注意も必要。

前回アップした動画がどんどん速くなっていたので、それも改善するべく、1、2、3と声に出しながら練習中。





まだまだこれから。過去の自分より少しでもよくなっていればそれでよし!




シンフォニアが好きすぎます。

というか、バッハが好きすぎる!

こんなにも夢中になる作曲家は他に誰もいないです。



ピアノに出会えて、バッハがいてくれて、よかった!

バッハ、ありがとう!!






スポンサーサイト



4 Comments

bonbon  

分かります~!!Bach、本当に素敵ですよね。好きな作曲家に出会えて幸せですよね。私も虜です♪
次は平均律いかれますか??私の先生は一押しです。毎日弾いても飽きないわよっておっしゃっていました。シンフォニアの演奏動画、丁寧に演奏されている所に惹かれます。関節症は寒いとお辛いのでしょうか?良くなることを祈っていますね。

2023/01/23 (Mon) 13:25 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

bonbonさんへ

bonbonさんも虜ですか~~仲間ですね!^^
先生は一押しですか??
毎日弾いても飽きないって~先生最高ですね!

関節症は長時間ピアノを弾ける長い連休でいきなり発症しましたが、
今は元のあまり弾けない生活に戻っているためか、腫れも痛みもずいぶんよくなりました。
ご心配、ありがとうございます^^

2023/01/23 (Mon) 21:19 | EDIT | REPLY |   

どれみ  

こんにちは^^

動画拝見させてもらいました。
私も、イタリア、フランス、イギリスって「風」って事?と思ってたので
納得しました。
バッハって勉強家だったんですね~。
これをみると、ねこぴあのさんのように次は~と考えてしまいます。

フランス組曲の5番はピアニストさんのコンサートで聴いて
バッハはいいな~と思うようになったきっかけの曲なんです。
それで、インベンションシンフォニアを弾き疲れてしまいましたが・・(笑)

7番聴かせていただきました。
左手のテーマもきれいに聴こえます♬
私も、こんな指使いまでして音を繋げたいのか~と思い弾いてました(笑)
ご無理されませんように。

2023/02/05 (Sun) 09:42 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

どれみさんへ

どれみさん、更新が途絶えていたのでコメント嬉しいです、ありがとうございます^^

フランス5番、きっかけの曲なんですか?
そして疲れてしまったんですね(笑)

つたない練習の音をお聴きくださりありがとうございました。
レッスンではダメダメでしたよ。
今日はオンラインレッスンでしたが、やはり基本的なことが分からずできてないことが分かりました。
じみ~にやり直しです(^_^;)

今は全く痛くないです。
ありがとうございます^^



2023/02/05 (Sun) 20:02 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment