fc2ブログ

やっぱり楽しい

発表会が終わりました♪

先生のお人柄のためか、最初の先生の言葉から皆さん笑ってて、

終始リラックスした和やかな雰囲気でした。

最後の写真のときも「これ笑ってもいいの?」「笑わないとほうれい線が目立つわよ」などなど、笑いが。




ピアノは白いベーゼンドルファー、貴重な楽器のようです。

20230304172358f76.jpeg

音はきれいで、家のヤマハのピアノでああでもないこうでもないと音で試行錯誤していたというのに、まるでプリクラとか写真加工アプリのような感じ?

いい楽器だけど、これで普段練習してたら勘違いしそう(笑)




会場はホールではなくサロンなので、自分の順番がきたら客席からピアノに歩いて行く形。

録音するための携帯、ハンカチ、老眼鏡、楽譜・・・持ち物が多くて大変です。

写真屋さんが撮影するため、先生の指示で弾くときはマスクを外しました。

袖なしドレスなので上は寒さ対策ができないから、厚手のタイツを2枚重ねばきしてさらに暖かいオーバーパンツをはき、直前までカイロで手を温めてました。

そうそう。この日のためにわざわざ、マスカラとビューラーとアイラインを買ったんですよ。

髪型も美容師さんに教わって、練習までしました。

でも花粉で涙がでて化粧は、うーん・・髪型も、教わった通りにはできず・・

それでも、そうしたことをしていると、「ハレ」の日の浮き立つ気持ちがありますね。

ドレスを着ている方が多く、先生もすごく素敵なドレスを着ていました。




自分が弾いたのは、連弾のラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌと自作曲。

写真は夫が撮ってくれました。

20230304172231f51.jpeg


連弾は先生と(↑先生が隠れて見えない写真を選びました)。

ミスで笑っちゃったりして、すごく楽しく弾けましたよ。




自作曲は、先生が横で、歌詞や説明を書いたフリップ?を提示してくれました。

ラヴェルは自分の音が出ているか心配でしたが、見に来てくれた友達が、ちゃんと聞こえてたよ、と言ってくれて一安心。

自作曲も、歌詞があってよかった、伝わった、と言ってくれて嬉しかったです。

先生の指示で作った歌詞の紙、作るの大変だったけど、報われました。

(↓こんな紙です。これは家で撮った写真)

20230304180311fb0.jpeg





そうそう。来てくれただけでも嬉しいのに、友達からお花までいただいてしまいました。感謝!

202303041723038a1.jpeg





人生は、いいことばかりじゃなかった。

なんでこんな思いをしなくてはならないのか、なぜこんなにまで苦しまなくてはいけないのか、どうして涙って枯れないんだろう、などなど・・

今現在だって、苦労がないわけじゃあない。



でも、客席で皆さんの演奏を聞いていたら、ジーンとしてしまって、

いい先生に巡り会えて、夫が趣味に理解があって、友達が来てくれて、ドレスなんか着てピアノを弾けて・・・

なんてありがたいんだろう、

なんて幸せなんだろう、

とか、なぜかどんどん感謝の気持ちが沸いてきて、

これ、楽しまなくっちゃもったいない!

そう強く思いました。

だからなのか、緊張よりも、弾けることがすごく嬉しく、幸せでした。






いつも、いつも、

本番はやっぱり楽しいです。

練習で苦しかったことも、全部吹き飛ぶような。

終わってしまうとお祭りのあとの寂しさのような気持ちもありますが、

明日は早速主よあわれみたまえのレッスンです。




今夜は家でゆっくり飲むとしましょう。

読んでくださった方、ありがとうございました!
















スポンサーサイト



20 Comments

ina-kibi  

お疲れ様でした!コロナに邪魔されて、待ちに待った発表会でしたよね。笑溢れる和やかな発表会、記念写真も笑顔だなんて、最高ですね!!良い日になり、何よりでした。今は美味しいお酒飲んでるかな?ピアノって、幸せよねー!私も感謝しなくては!!と思いました😊

2023/03/04 (Sat) 20:08 | EDIT | REPLY |   

michael  

>ベーゼンドルファー
かつてはF.リストなども弾いた由緒あるウィーンのメーカーですね、楽器の流麗なライン
彫刻は手彫りだそうで、素晴らしいです!お写真のドレスと良いコントラストですねv

>自分の順番がきたら客席から
この雰囲気もいいですね、うちも同じです、元々大きなホールでは弾けない楽器ですが;
花束までは無いけど、「今日は良かったよ」とか(希に)言われると、言ってくれた人に
感謝、ほかに何も要りません^^v

>終始リラックスした和やかな雰囲気
これがなによりですね、お疲れ様でした。

2023/03/04 (Sat) 21:21 | EDIT | REPLY |   

momokaoyuyu  

 お疲れさまです、そしておめでとうございます。
 白いベーゼン、初めて見ました。椅子も紫なんておしゃれですね。サロンでの発表会も落ち着いていて素敵ですね。楽しんで弾かれたなんてすごいです。私も間もなくなのでがんばります!

2023/03/05 (Sun) 01:07 | EDIT | REPLY |   

ゆりこ  

おめでとうございます♡
緊張よりも弾けることが楽しく幸せってすごいなあと思います。本当に素敵ですね。
和やかな雰囲気の発表会、いいなあ。

おとぎ話に出てきそうなピアノ、可愛い♡ ドレスもいいな♪
テンション上がりそうです⤴


さっそくレッスンなのですね。楽しめますように。

2023/03/05 (Sun) 06:22 | EDIT | REPLY |   

私はタワシ  

お疲れさまでした!楽しくあたたかい雰囲気が伝わってきました。
ミスで笑っちゃった?ほのぼのしてていいじゃない〜
ご主人やお友達が暖かく見守る中、楽しんで弾けて何よりです。
大成功だね!おめでとう〜

白いベーゼン、私も見るのも初めて!
椅子、紫なんだ〜これも初めて!
michael さんのコメントにもあるように、ねこぴあのさんのドレスととてもいいコントラストだと思いました。

大トリの自作曲も、先生と共同作業だったのね。先生との強い絆を感じます。
歌詞の紙、わかりやすくていいね。きれいで見やすい字ですね〜
自作曲、娘さんにも聴いてもらいたかったなあ。
でもこうして、音楽と詩で、形として残せるのは素晴らしいね。

2023/03/05 (Sun) 09:22 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ina-kibi さんへ

ina-kibiさん、ありがとう!
はい、昨日は美味しくお酒をいただきました!ちなみに飲んだのはビールと日本酒で、つまみは刺身と煮物と焼き魚です(聞かれてないですね、笑)

コロナでずーーっと先生発表会をしなかったので(それでなくとも発表会が毎年とかではない)、本当に久しぶりで、嬉しくありがたかったです。

ピアノって幸せですよね!ina-kibi さんも楽しんで~~(*^o^*)

2023/03/05 (Sun) 13:34 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

michael さんへ

michael さんありがとうございます!
わたしはぼかさず写真を載せてみました、ただし、わきまえて顔面は隠してます(笑)

ドレスとよいコントラストですか?
だからなのか、大人の生徒さんが多い割には今回はドレス率が過去最高に高かったです。

>言ってくれた人に感謝、ほかに何も要りません^^v

michaelさんらしいなあと思いました^^
リュートはそうでしたよね、ホールではなくサロンが適した楽器ですよね。
練習会などもあるようですし、また練習や演奏、楽しんでくださいね(*^o^*)

2023/03/05 (Sun) 13:38 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

momokaoyuyu さんへ

momokaoyuyuさんありがとうございます!

白いチッペンデールのベーゼンドルファー珍しいですよね。
椅子も紫、譜面台も色は違うけど似たような感じでした。

控え室には電子ピアノがあって、リハ中や休憩中にそれで練習している人達もいました。
着替えスペースがある会場はありがたいです。
たいていはそのまま弾ける格好で行き、リハなしで弾く形が多いから(ステップはそうでした)。

momokaoyuyuさん何を弾くことにしたのでしょう?
本番楽しんでくださいね!(*^o^*)

2023/03/05 (Sun) 13:45 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ゆりこさんへ

ゆりこさんありがとうございます!

>おとぎ話に出てきそうなピアノ、可愛い♡ ドレスもいいな♪
テンション上がりそうです⤴

確かに~
乙女の祈りを具現化したようなピアノって言ってる方がいました(笑)
ベストドレッサー賞は(わたしが勝手につける)、なんと先生でした!
どこで買ったのか、今日のレッスンで聞こうと思っています♪

ゆりこさんもピアノ楽しんでくださいね(*^o^*)

2023/03/05 (Sun) 13:49 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

タワシさんへ

タワシさんありがとう!

>大トリの自作曲も、先生と共同作業だったのね。先生との強い絆を感じます。
歌詞の紙、わかりやすくていいね。きれいで見やすい字ですね〜
自作曲、娘さんにも聴いてもらいたかったなあ。

まさかのトリには驚きましたけど、歌詞をめくるタイミングなど先生と打ち合わせして、(まるでおにぎりのときのように)リハなしで弾きました。
先生の指示がなかったらとてもじゃないけど絶対に本番で弾こうとは思わなかったので、先生に感謝です。
自作曲、夫が録画してくれたので、子供達にラインで送りました。
高校生まで同じ先生に一緒に習っていた子供は、自筆の楽譜をもらってくれるそうです(涙)
もう十分、十分すぎるほど、幸せです・・・。

タワシさん、また一緒にどこかで本番出たいね(*^o^*)

2023/03/05 (Sun) 13:54 | EDIT | REPLY |   

どれみ  

こんばんは^^

発表会お疲れ様でした。
素敵なピアノですね~椅子も紫だし・・
足の所も良いですよね~。
今日のレッスンでは発表会の話しで盛り上がられたのでは?^
また次に向けての練習の励みになりますね。

2023/03/05 (Sun) 23:16 | EDIT | REPLY |   

ハナコ  

お疲れさま&おめでとうです♪
白いベーゼンドルファー、パヴァーヌの優雅さにぴったりですね。

発表会で楽しく弾ける、何よりじゃないですか。
ミスがあっても笑いあえて、ほかの人のピアノ演奏を聞いて幸せを感じるって、ピアノ好きの面目躍如ですね!
今までの練習がきちんと報われているんだと思います。

録音アップ、楽しみにしてますね^^

2023/03/05 (Sun) 23:58 | EDIT | REPLY |   

ねこねここねここたつでねてる  

こんにちは。 冒頭のピアノの画像に目が釘付けになりました。 美しいピアノですね! どんな手触りでどんな音色なのでしょう?  

素敵な時間だったのですね・・・人生は、いいことばかりじゃなかった。 うんうん、同感です。でも出会いがあって幸せな時間を誰かと共有したり、自分ひとりでも過ごせること、大切ですよね。ヘアスタイルもドレスも素敵です。マスカラ云々にも気合を感じました。これからもピアノと大切な方々とご一緒に良い人生の時間を重ねていらっしゃいますように! 

先週~昨日まで、ブログを拝見できず出遅れてしまいましたが、こんなほっこりした気持ちで今週を始めることができることに心から感謝いたします。

2023/03/06 (Mon) 11:38 | EDIT | REPLY |   

きなこ  

発表会お疲れ様でした

こんばんは^ ^

ねこぴあのさんのご主人が撮影されたお写真ステキです(*'▽'*)
知的なスリム美人なのですね(°▽°)
ネイビーのワンピースも地味すぎず 派手すぎず素敵ですし、似合っていますね(≧∀≦)

ピアノは白いベーゼンドルファー♪(低音部分に黒い黒鍵はないのですね)初めて見ました!素敵ですね。
紫色の椅子も珍しい〜

楽しさ 和やかさがある発表会だった様で良かったですね♪
歌詞カード!ねこぴあのさんならではのもの〜笑笑
お友達も来てくださって 花束まで…
嬉しかったでしょうね(*^▽^*)

そうだ!ねこぴあのさん髪型 私と少し似ていて嬉しくなりました(なぜ?笑)
ねこぴあのさんはとっても素敵で優雅に見えます〜 私は気を抜くとボサボサになりますが(^▽^;)昨年ボリューム欲しくてパーマをあてて巻き髪?ウェーブ?ヘアにしました。

人生 辛い事はたくさんありますが、ピアノという趣味が持てて本当に幸せですよね♪

ねこぴあのさんのピアノライフが これからも楽しく充実したものとなります様に☆

2023/03/06 (Mon) 21:40 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

どれみさんへ

どれみさんありがとうございます!

次の日のレッスンで、お花がたくさんで、とてもいい匂いでした。
でも、お疲れのところ先生には申し訳なかったです^^;

発表会の話はもちろんしましたが、
いつものようにハノンからみていただきました。
ハノンは合格でしたが、あわれみは・・・後日記事にしますが、ズタボロでした(T.T)

2023/03/06 (Mon) 21:59 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ハナコさんへ

ハナコさんありがとうございます!

本当に、出演していた方達、一人一人がよくて・・
集合写真の時に隣にいたまだ初心者という方に、とってもよかったですと声をかけたら、嬉しそうにお礼を言ってくれました。
こういうのが幸せなんですよねえ。
大人の発表会って、本当にジーンとします。テクニックじゃないんですよねえ。お互いに音楽が好きで練習して、ともに本番を迎えて、聴けることが、幸せですよ~

音源は、今回は許可がないのですみませんー笑

2023/03/06 (Mon) 22:03 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ねここたつさんへ

ねここたつさんありがとうございます!

見た目にたがわずよい音色でしたよ~
七難隠す感じなので、普段の苦労はどこへやら?
綺麗な音を出せる出せたと勘違いしないようにしなくてはです(^_^;)

ドレスは割引で買ったので1万円しませんでした!
デザイン的にこれからもずっと着れそうで、よかったですが、安い分チャックの作りが弱く、扱いには注意しなくては・・
辛いことがあるからこそ、幸せをかみしめられるのかもしれないですね^^

2023/03/06 (Mon) 22:08 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

きなこさんへ

きなこさんありがとうございます!

知的なスリム美人??
それはどなたのことでしょう~~(^_^;)
ダイエットしてやっとここですよ。
それでも努力の甲斐あってMサイズをまた着れるようになり、喜んでいます!

髪型似ていますか?パーマかけたんですね♪
コロナで耳を出すショートにして、それからここまで伸ばしました。
素敵で優雅は誰それなんのこと?って感じですが(笑)、アレンジできるのは楽しいですね^^

お互いに、ピアノがそばにありますように!




2023/03/06 (Mon) 22:14 | EDIT | REPLY |   

かつさん  

ねこぴあのさん、こんにちは
かつです。

本当に今更なのですが、、本番お疲れさまでした!
本番を楽しめたようでよかったです。
※白色のグランドピアノ、カッコいい!紺色のドレス、お似合いです

発表会が近づくと緊張で圧し潰されそうになり「なんで申し込んでしまったのだろう」と後悔してしまいますが、皆さんの演奏を聴くとワクワクし、弾き終わると充実感で幸せな気分になりますよね。
私も来年こそはピアノ教室の発表会に参加したいなぁ…
そのときは、ねこぴあのさんを見習って楽しみたいです!

2023/03/07 (Tue) 23:43 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

かつさんへ

かつさんありがとうございます!
そうそう、なんで申し込んでしまったんだろう、思いますよね(笑)
でも実際に出てみると感動で・・・

教室の発表会って、いわば、独特の空間だと思うんですよ。
敵がいないっていうか・・
生徒間ではもしかすると軋轢やひずみがあるかもしれませんが、対外的な場ではないし先生がいるし、わたしは一番リラックスして参加できる本番かもしれません。

ましてや先生との連弾だったので、リハから緊張せずに弾けました。
出ずっぱりだった先生は、本当にお疲れだったと思います。
つくづく、誰かの苦労の上に幸せってあるのかもしれないなあ、なんて思ったりします。

2023/03/08 (Wed) 21:32 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment