fc2ブログ

シューベルトのアヴェマリア



主をあわれみたまえで好きになった歌手、マリアン・アンダーソンさんのチャンネルを観ていたら、

こんな動画がありました。

この曲は元々好き。




来月から歌のレッスンを受けることにしているのだけど、


「腹式呼吸からやるから、ずっと先だよ」

と、わたしの先生。




でも、いつか、

あわれみたまえか、これを歌えるようになれたらいいなあ。

そうしていつか、コーラスをやりたいのです。




今は、家で夫が歌う歌謡曲に、勝手にハモリをつけています。

わたしの歌声に夫がつられて、二人で笑って、そういうささやかな日常が楽しい。



合唱経験は、中学と高校の合唱コンクールのみ。

でも、歌が、ハモるのが、好き。



バッハ好きの原点は、

実は、宗教じゃなくて、そこなのかも。




スポンサーサイト



ハナコ

こんばんは^^
偶然ですがわたしもアヴェ・マリアの日記を書きました。
内容はずいぶん違うけど( ;∀;)
わたしは音楽理論はわからないのですが、同じピアノクラシックでも宗教曲はどこか違う香りがしますね。
合唱は宗教曲と関係が深いのでねこぴあのさんのバッハへの想いが歌に表れるような気がしますよ。
がんばってくださいね♪

2023.03.20 Mon 23:53
g-clef

ねこぴあのさん、来月から歌のレッスンも始まるのですね。いいですね👍
歌の勉強すると、フレーズ感とか、ブレス感とかピアノの表現力がすごく変わるみたいです。私も合唱大好き❤(どちらかというと聴く方が好き)
ねこぴあのさんの世界がどんどん拡がりますね♪

2023.03.21 Tue 13:00
ねこねここねここたつでねてる

こんにちは。この曲、大好きです♬ 自分の結婚式に歌の先生にお願いして歌っていただいた曲です。がんばってください。シューベルトの音楽に好きな曲はいろいろあり、暗く激しい曲も大好きですが、この曲や即興曲のOp.90-3のような澄み切った音は彼独特の世界だと思います。

2023.03.21 Tue 18:26
ねこぴあの
ねこぴあの

ハナコさんへ

ハナコさん、アヴェマリア偶然ですね~

>合唱は宗教曲と関係が深いのでねこぴあのさんのバッハへの想いが歌に表れるような気がしますよ。

そうだといいなあ!^^

わたしは音痴で、自分で音程が外れているのが分かるため、歌は好きなのに劣等感であまり歌わずにきてしまいました(たくさん練習すれば歌えるようにはなる)。
歌のレッスンってどんななんでしょうね、ワクワクドキドキ、未知の世界です。


2023.03.21 Tue 20:51
ねこぴあの
ねこぴあの

g-clef さんへ

歌のレッスンはピアノの先生とは違う方なんですが、双方の家がわりと近いので、歌とピアノのレッスンを同じ日に予定しました。

>フレーズ感とか、ブレス感とかピアノの表現力がすごく変わるみたいです

わ~そうですか!ピアノにいい影響が出るといいなあ^^
ピアノの先生は歌を歌う方なので、ピアノでも呼吸はよく言われます。
言われてもどこかぴんとこなかったことが、これから分かるといいなあと思っています。

2023.03.21 Tue 20:54
ねこぴあの
ねこぴあの

ねここたつさんへ

>この曲、大好きです♬ 自分の結婚式に歌の先生にお願いして歌っていただいた曲です。

おお~~そうでしたか!
きっと素晴らしかったでしょうね^^
わたしも大好きなんです♪
でも持っているピアノの楽譜は難しそうで弾いたことはありません。

>この曲や即興曲のOp.90-3のような澄み切った音は彼独特の世界だと思います。

同感です。90-3は天国的ですね。シューベルトは天才ですよね!!

2023.03.21 Tue 20:57