fc2ブログ

「のだめ」からの「コロナ」

5類になりました。

コロナです。




医療者故に、コロナには翻弄されっぱなしですが、

コロナでいいこともいくつかありました。

その中のひとつが、

おうち時間が増えたために、ピアノを開始または再開した人達がいたことです。




わたしがピアノを再開したのは2008年。

のだめブーム。

ピアノと電撃再婚したわたしは、そんなことはつゆ知らず。

スマホは普及していないけどパソコンが一家に一台になった時代だったこともあり、

のだめでピアノを再開した人達が、ネットでどんどん繋がっていきました。




そうしてまさかのコロナで、

同じようなことが起こりました。




でも、ブログって本当に、続く人は少ないです。

のだめでピアノを始めた再開した人達ですでにそうだったのだから、

スマホが浸透した現代では、

もっともっとブログ離れは加速していくのでしょうね。





ピアノで知り合う好きな人。

会って一緒にピアノを弾いても、

会って一緒にご飯を食べても、

会ってお互いの家族と過ごしても、

消えるときは唐突です。




いなくなるときは本当に悲しい。

今でもピアノを弾いているといいなあ、願うばかり。




お別れに耐性ができてしまったからこそ、

「限定記事はコメントのやりとりが出来る人(一方通行ではなく)」としているのかもしれないです。

自分の心のために。





今度は、のだめの時よりも、きついのかなあ?

そうじゃないといいなあ・・・。





おまけは、今日のねこ。

ハチは夫が大好きで、夫にしか抱っこさせません。

20230508213315f72.jpeg




スポンサーサイト



8 Comments

michael  

漫画の実写化のような「のだめ」、DVD持っています^^このドラマの影響力、強かったんですね、

私にとってコロナの置き土産はオンライン環境のレッスンや発表会でした、せっかく整えたので、
今後も活用したいですが、もちろん直接の集まりも再開したいです。

>ブログって本当に、続く人は少ない
ちょっと意外ですね、繋がりができた事により、モチベーションも上がると思いますが、

ハチさんはすっかりリラックスモードですね、うちに居た猫も自分から膝に乗ってきて、
顎を撫でてやると、こういう顔でした^^

2023/05/08 (Mon) 23:29 | EDIT | REPLY |   

bonbon  

のだめの時もピアノブームが来たのですね!私はどのSNSよりもブログが好きです。ペースが丁度良いというか、年齢に合っているというか。他は全く手つかずです(汗)ハチちゃん、パパさんに抱かれてうっとりしていますね(^^)ピアノと猫、どちらも幸福の要ですね💕これからもブログの更新楽しみにしています♪

2023/05/09 (Tue) 06:50 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

michael さんへ

michael さんこんばんは!DVDお持ちなんですね?


>私にとってコロナの置き土産はオンライン環境のレッスンや発表会でした

なるほど、それは確かにそうですよね。
オンラインでレッスン、音環境などクリアしないと実現しないですし、そう考えるととても贅沢なことなのかもしれません。

>ちょっと意外ですね、繋がりができた事により、モチベーションも上がると思いますが、

意外ですか?
わたしはネット生活とピアノ歴が同じなのですが、つながりとモチベーションが比例する人と、そうではなく自家発電的に維持する人がいる印象です。

ねこさん、michaelさんにとても懐いていたのですね^^
この子は夫しか抱っこさせないので、男同士で気持ち悪いと、嫉妬を交えながら言っています。


2023/05/10 (Wed) 21:42 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

bonbonさんへ

bonbonさんこんばんは!

>ペースが丁度良いというか、年齢に合っているというか。

わたしもです♪
流れが速いものはついていけなくて・・
いいねの数とかも気にしてしまうタチなので、そういうのも向きませんでした(;´Д`)

ピアノとねこ、どちらも幸福の要です。
今はそうだけど、もし孫ができたら・・
どうなるのかな~~なんて・・・
できてもないのに杞憂ですが(^_^;)

2023/05/10 (Wed) 21:46 | EDIT | REPLY |   

きょろぴ~  

こんばんは。
のだめ全巻持ってます(*^_^*)。ちあき様なつかしー(*^_^*)♪
私もブログを初めて約12年、色々な事がありました。
たくさんコメントをやり取りしたのに離れていった方、体調がお悪い方が突然音沙汰が無くなると心配になりますが、どうしようもありません。実は1度だけですがトラブルになりお別れした方もいます。私も未熟者だったのですが。。
ブログは文章を入れる事が多いので、それがあまり必要ではないインスタ等に流れていくのでしょうが、
私は自分の日記、忘備録、そしてブログを通しての人との繋がりとして続けていけたらと思っています。
しかし、あまり深入りすると私はたくさんの方と付き合うのは苦手なので、そんなつもりはなくとも私の方が相手から、「離れていった」と思われたりしてるのかもしれません。難しいけれどマイペースでいこうと思います。
ハチちゃん可愛い~(*^_^*)ご主人の腕の中でとろけていますね!

2023/05/11 (Thu) 23:49 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

きょろぴ~さんへ

きょろぴ~さんこんにちは^^
きょろぴ~さんも12年間の間に色々あったのですね(なんだか嬉しい、っていうと変ですが^^;)。

>私はたくさんの方と付き合うのは苦手なので、そんなつもりはなくとも私の方が相手から、「離れていった」と思われたりしてるのかもしれません。

あっ全く同じです!不器用なので、たくさんのお付き合いは向かないタイプ(基本はベスですから、笑)。
心が疲れてしまって某SNSをやめた時も、そんなつもりはなくてもわたしから切ったと思われたかもしれません(ーー;)

わたしの話ですが・・
「読んでいるのかどうかも分からない全くコメントがない限定記事を読める人」がいると悲しくなってしまう、面倒な性質なんです。
SNSでストレスを感じるのは本末転倒だと思うので、一言お伝えしてからブロとも登録から外すんですが、直接怒りをぶつける人、気分を害されたのかこちらのリンク等削除する人、外したまま普通にお付き合いが続く人、これからも読みたいですとブロ友再登録してくださる人、色々です。縁を切りたいわけじゃないのに、難しいです。

ハチは抱っこは夫だけですが、一緒に寝るのはわたしだけなんですよ~
今はチョコと寝ているので、ハチが寂しそうでかわいそうで、リビングでかわいがってます^^

2023/05/12 (Fri) 12:21 | EDIT | REPLY |   

g-clef  

面倒くさがりなので、私のブログも消滅の危機が何度もありましたが、いつもねこぴあのさんだけがコメント送ってくださって…。そのおかげでなんとか消えずに続けてられています。
ねこぴあのさんは、恩人なんですよー✨
ありがとうございます😌

2023/05/12 (Fri) 13:59 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

g-clef さんへ

g-clef さんこんばんは^^

恩人ですかー??
恩人はともかく、ブログをやめないでくれてよかった~~

やっぱりコメントがあると嬉しいですよね。
わたしも、ただた垂れ流しだけでは続けてこれなかったかもしれないです。
これからもよろしくお願いします!

2023/05/13 (Sat) 21:05 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment