夫と二人で一泊旅行に行ってきました。
福島県を回ってから、15時頃宮城県仙台市の天文台に行ったのですが、
ちょうどその日は青葉祭りだったらしく、もっと早く着いていたら渋滞していたと後から知ってびっくり。
天文台の展示物コーナーは広くて、クオリティが高く内容が濃い!
子供の頃見たよなあ~という「太陽系」。
木星(ジュピター)を見ながら、なぜホルストはあの曲を木星という名前にしたんだろう?などと考えてました。
秋保大滝とプラネタリウムで迷って、「滝は他で見れるけど、プラネタリウムは夫婦ともに生まれてから一度も見たことがない」という理由で天文台にしたのです。
プラネタリウム、すごくよかったです!いやあ~~昔のは知らないけど、技術を駆使されていて、ディズニーランドみたいでした。面白かった。
バックミュージック、最後はパッヘルベルのカノンでしたよ!
ホテルにチェックイン後、夫の仕事関係の方と夫の甥っ子と合流して夕食。
「もうかの星」というサメの心臓を生まれて初めて食べました(刺身盛り合わせの右手前)。
ニンニク醤油でいただくと、馬刺しみたいな?生臭さはなく美味しかったです。
地酒もおいしかった~!
ホテルは仙台市のワシントンホテル。
お風呂とトイレが独立していて、ベッドも枕も寝心地がよくぐっすり、快適。
朝食はバイキング、種類が豊富でまったく食べきれず。
わたしは和食にしました。
牛乳瓶みたいなのは名物ワシン丼。海鮮がつまっていました。
これを白いご飯にかけて昆布醤油をかけると、もうそれだけで十分な一品。
で、炊き込みご飯もおかずも食べきれず夫の胃袋へ・・。
スポンサーサイト
4 Comments
chiy
ねこぴあのさん、こんばんは!
仙台(宮城)は海の幸は勿論、お酒も美味しいですよね♪
そして、ワシン丼!!これまた美味しそう(о'¬'о)ジュルリ←海鮮好き
ワシントンホテルは今まで泊まった事がなかったのですが、ねこぴあのさんの記事を拝読し、次の機会には選択肢の一つとして利用したいと思いました♫
2023/05/23 (Tue) 23:14 | EDIT | REPLY |
ねこねここねここたつでねてる
ねこぴあの
chiy さんへ