fc2ブログ

深海から上がりました

ここのところ、

シンフォニア9番の深海に潜ってて、しばらく浮上できませんでした。

やっとこ3声で。








いやほんとむっずかしい!!( ・_・;)

4拍子のカウントとってても、途中で拍が分からなくなるんですよ・・・

あれっ?と気がつくと裏拍で刻んでるという。

その魔の場所は16小節!

楽譜上のバミューダトライアングルというか・・

ていうかちゃんと4拍子のメトロノームで練習しろって話ですよね・・・

自分が撮った動画の音に合わせて1、2、3、4と声に出すのは出来ましたが、

これ絶対、弾きながらは無理だろうな・・(それができないといけないんじゃ?)

ちなみにこの動画は八分音符で足拍子とってます(^_^;)





はあ~~~

しかし我ながら、とりつかれてたなあ・・・

この曲自体がなぜか、不思議な魔力があるような気がします。



えっ?

そうじゃなくてお前がビョーキだって?



まあ、否定できませんが(笑)



さて、明日は久しぶりにエディットピアフの練習をしよう!

スポンサーサイト



michael

シンフォニア9番、思わず楽譜を見ながら聴かせてもらいました、
いや~深いですね!;
かつてモーツァルトが登場する映画で、彼がバッハの曲を弾き、
「これは自分のために書いたんだ、」と感銘をうけるシーン
がありました、そんな曲ですv
しかしこれ以上難しい曲は勘弁してほしい、とも思いました(笑)

2023.06.04 Sun 14:05
ねこぴあの
ねこぴあの

michael さんへ

michael さんこんにちは^^
さきほどmichaelさんがご紹介くださったハイドンを聴いていました(いつもありがとうございます♪)。

まだ3人が分離せず調も見れてないのでただただ音を並べただけ、しかも拍子もとれてない音を、楽譜を見ながらお聞きくださり恐縮ですが、嬉しいです。
レッスンでは1回目は1声ずつ、2回目で2声ずつをみてもらったので、次の3回目(6月中旬)に3声をみてもらって、改善していきたいです^^

>モーツァルトが登場する映画で、彼がバッハの曲を弾き、
「これは自分のために書いたんだ、」と感銘をうけるシーン

え~なんていう映画でしょうか?観てみたいです。

>しかしこれ以上難しい曲は勘弁してほしい、とも思いました(笑)

笑っちゃいました~
難易度の高いシンフォニアは、平易な平均律より難しいと聞いたことがあるのですが、どうなんでしょうね。

2023.06.04 Sun 14:57
michael

モーツァルトの件ですが、没後200年に作られた長編ドラマ
でした、1~6部まであり、you tubeを
TV Drama "Mozart" Japanese sub
で検索すると全部出ます、
4部の(46:25)あたりからそのシーンです
https://www.youtube.com/watch?v=ubNjq0Rjq6Q

2023.06.04 Sun 20:22
ももねこ

こんにちは ねこぴあのさん^^
シンフォニア9番、聴かせて頂きました!
めっちゃややこしくて難しい曲なのに、丁寧で落ち着いた演奏で素敵!仕上がりが楽しみですね♪

そして、、ねこぴあのさんも取り憑かれたんですね!
わたしもかなり、、でした(;^ω^)

2023.06.05 Mon 20:21
ねこぴあの
ねこぴあの

michael さんへ

michaelさん、教えていただきありがとうございます!
これは是非とも視聴したいです。
時間があるときに・・・
週末には少しとれるかもしれません。

2023.06.06 Tue 21:17
ねこぴあの
ねこぴあの

ももねこさんへ

ももねこさんも9番弾いていましたね!

とっても難しいですよね・・
わたしは弾けるようになる気がしません^^;

でもとりつかれる楽しさは格別ですね♪

2023.06.06 Tue 21:18