fc2ブログ

ぎっくり腰

20230619104326954.jpeg

昨日は、直立不動?の座った姿勢ならピアノも弾けてパソコンもできて、

前屈みになる動作を避ければお風呂も入れて、

「明日にはきっとよくなってるだろう」

と思いながら寝たのですが・・・



起床してみると、良くなっていませんでした(ToT)

「老人みたいな動きになってるよ、大丈夫?」と言って夫が家事をやってくれたので、

腰を曲げたりひねったりしないよう気をつけながら支度をして、とりあえず仕事へ。



がっ

駐車場から職場まで歩くだけでもキツい・・・



なんとか事務所まで行き、上司に相談報告し休みにしてもらい、

その足で整形外科を受診すると、

「骨はきれいですよ、ぎっくり腰ですね、安静にしてください」

との診断。

薬と湿布とコルセット(写真)をもらって帰りました。




腰は過去に何度か痛めているので、

かなり注意して生活していたんですが・・・

やっぱりワクチン副反応で寝ていたのが大きかったかな~・・

床に落ちたタオルを取ったのが発症原因なんですよ( ノД`)





あ~あ、ほんと歳だなあと思います。




皆様もお気をつけくださいね!



スポンサーサイト



10 Comments

momokaoyuyu  

お大事に!

ひぇ~💦ねこぴあのさん、大丈夫ですか?私は昨年2回やりました。クセになるのですかね、お気をつけて。

※あ、でもあれは年齢に関係ないようですよ。私は高校生の時に靴をはこうとしてやっちゃいましたから。ぎっくりなんて単語もしらない時代で、突然の一撃にパニックになりました。

2023/06/19 (Mon) 12:40 | EDIT | REPLY |   

リリーベル  

腰、お大事に!

昨日のコメントに返信あるかな?と思い、こちらを覗いたら、なんと、ギックリ腰の内容!!
大丈夫ですか??私は2月からなんとなく右膝が痛いです…(整形では異常なし)
50歳過ぎると、色々と不調が出てきますよね。とにかく、痛みとうまく付き合うしかないですよね…
本当に身体を大切にしてくださいます。

2023/06/19 (Mon) 19:57 | EDIT | REPLY |   

ハナコ  

うわぁ、ぎっくり腰は経験ないけど痛そう><
ただいま同僚さんが罹って1週間ほどお休みされていますよー。
momokaoyuyuさんの仰る通り、年は関係ないと思います。彼女、20代ですから…。

よろず事は旦那様にお任せして無理せずお大事にね。

2023/06/19 (Mon) 21:55 | EDIT | REPLY |   

リュートの奇士  

こんばんは。
腰に限らず、関節系の故障は完治したと思っても癖になりやすいですね。
私はぎっくり腰の経験はありませんが、半世紀も前に傷めた膝関節が、
治したつもりでもたまに調子の悪くなることが。

腰は字のごとく身体の要。
お大事になさってください。

2023/06/19 (Mon) 22:18 | EDIT | REPLY |   

ねこねここねここたつでねてる  

こんばんは。 大丈夫ですか? お大事になさってくださいね。 「安静に」って仕事しながら安静は無理ですよね。床に落ちたタオルを拾っただけでギックリしてしまうのですね。人生まだまだ先は長いですから、招来のために今はできるだけお休みになってくださいね。

2023/06/20 (Tue) 01:05 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

momokaoyuyu さんへ

momokaoyuyu さん、昨年2回ですか!

本当に気をつけないと・・・(;´Д`)
元々腰は過去にもやってるんです。
それが原因で1ヶ月休職したことがあるほどで。
そのために腹筋背筋鍛えてるんだけどな~・・

2023/06/20 (Tue) 21:06 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

リリーベル さんへ

リリーベルさん、膝が痛いんですか?
わたしもいつ膝に来るんだろうとびくびくしています。
痛みとうまく付き合うしかないですね。リリーベルさん、よくなりますように。
痛みだけじゃなく、持病とか、年齢的にそういう段階になってきました。
ピアノを弾けるだけで奇跡な気がします、感謝です。

2023/06/20 (Tue) 21:09 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ハナコさんへ

ハナコさん、ありがとうございます!
おかげ様で痛みは和らいでいます。

今日まで休みをいただきました。
明日から復帰しますが、友達との楽しみにしていたお出かけはキャンセルすることに・・
悲しいけど、仕方がないですね(T.T)


2023/06/20 (Tue) 21:12 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

リュートの奇士 さんへ

リュートの奇士さん、気候によって一度痛めたところは不調になりやすいですよね。
患者さんに注意喚起してばかりで、自分のことに思考が至りませんでした。

ピアノって腰に限らずほとんどどこも使わないというか・・
楽な姿勢でいかに力を抜いて長時間出来るか、みたいなところがありますが、
考えてみたら姿勢を保つ筋力等々重要ですよね。
演奏するときに使わないところも含め大事にしていくことが、長期的に趣味を楽しむことにつながるなあと痛感しました。

2023/06/20 (Tue) 21:19 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ねここたつさんへ

ありがとうございます。
パソコンの回線?が不良で、やっと夜になってパソコンを開けられました。

おかげさまでよくなってきていて、安堵しています。
痛み止めは定時投与ですが、背に腹は代えられません。

掃除はできませんでしたが、夕飯は作れました。
今日はさばを焼いたやつと、鶏肉と野菜の炒め物と、サラダです。


2023/06/20 (Tue) 21:25 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment