ありがとう
生まれて初めてブログを始めたのは、40歳手前の時だった。
ピアノ友達が欲しくなって始めたそのブログでは、
まだラインもない時代で、たくさんブログ友達ができ、コメントのやりとりで毎日が楽しかった。
何年かしてオフ会も数回やって、もっともっと仲良くなった。
ずっと、永遠に続くような気がしていたんだよなあ。
そんなことあるわけないのに、ねえ。
そのブログはきれいさっぱり削除して、ねこぴあのおとを始めた。
しばらくすると、やっぱりリアルで集まる友達ができて、今度は期待していなかっただけに嬉しかった。
でも、人が集まると何やかやがあるのは世の常。
「永遠」はない。考えてみたら当たり前のこと。
でも、なかにはずっと続くご縁もある。
そのご縁を大事にすればいい。分かっていること。
そもそもブログをやめる人が多すぎる。
突然更新されなくなる。突然のやめますの文字。
何年も読んで勝手に親近感。勝手に喜び、勝手に心配する。そうして勝手に落ち込むのだ。
完全なるこっちの都合。向こうの都合ではない。大きなお世話だ。分かっている。
それでもまだ慣れない。
一度でも会って、一度でもピアノを弾きあった人なら、なおのこと辛い。
子供の頃大好きだった友達が転校するとき、
手紙書くね!わたしも!絶対だよ!
お互いに泣きながら約束したよ。
でもだんだんやりとりはなくなっていった。
ブログ、やめちゃうんだね?
ごめん、笑顔で見送れないよ。
でも、やっぱり、ありがとう。
励ましてもらった、支えになった、感動した、笑わせてもらった、何年も。
もう読んでないんだろうけど、ありがとう。
スポンサーサイト