fc2ブログ

難しすぎるよっ

シンフォニア9番に夢中です。


楽曲としてのクオリティの高さが、シンフォニア全曲中ダントツの、素晴らしい名曲だと思うのですが、

弾くとなると、難易度もダントツな気が・・・。


弾きにくいところはあるけど、手がアクロバットなところはないんですよ。

装飾音も少ない。

手の都合で難しいわけではないんですが・・

まず最初に、拍子を取りながら音を並べるだけでもやりにくい。こんなに拍子迷子になる曲はバッハでは初です(えっわたしだけ?)。まるでシューマンのトロイメライのような。



次のハードルは3声の分離ですが、

分離だけで言えば、シンフォニア14番と同じぐらいの難易度?

(14番だってそ~~~と~~~練習しないと無理だった)



でもこの曲は、それだけじゃ~だめなようです。

シンフォニア11番をさらに難しくしたような、「歌」のハードルがそびえ立っています。

だって、この曲をたださらっと弾いたのでは9番ではないですよね?

でも、ネチネチしてるのもどうなの?バッハっぽくない?

もうどうしたらいいか分かりません。

そもそも、調性で弾き分けるように先生は言うけど、

そんなんできたらピアニストになれるよっ!!と思っちゃいます・・。



マックの普通のハンバーガー(インベンション1番)から作り始めたバッハの旅。

チーズがはさまり、

グラコロも出てきて、

ええと、あと何があるんだ?←普段食べないから種類が分からない(笑)

途中ポテトも追加して(シンフォニア)、

ナゲットになったりして、

9番は、例えるなら、ビックマック。

何層にもなってるよ~

ちゃんと作らないと崩れちゃう。


見た目だけクリア(とりあえず音が並ぶ)したんじゃダメなのです。

美味しくないとっ!(3声聴けて、さらに歌う)


あ~~あ、

ゆっくりやろう。

これ、難しすぎるよっ(笑)



※せっかく音源をいただいたので貼ります。

先日の個人宅でのプレイエル(大好きな楽器)での音↓

https://nyansky.otaske.net/owncloud/index.php/s/6r8u110WV6FGGln


※その後の自宅での動画(ヤマハG3E):マイク録音(上のとは違うマイク)、カメラはiPhone


5月7日から練習を開始しました。

練習過程の記録です。



ちなみに、前回の動画(6/9)はこちら:iPhone直置き録画

これよりもよくなっていればいいのだっ。

比べるのは過去の自分!

(よくなっていなかったらどうしよう(@@;))















スポンサーサイト



2 Comments

きょろぴ~  

拝聴させていただきました。
全く違いますよー(*^_^*)♪
ねこぴあのさん素晴らしいです!。
すぐに分かった違いは、ターララ ラララー
とても滑らかになっていて素晴らしいです。
私、左手でこれ弾くの苦労しました(;^ω^)。右手と合わせると分けわからなくなるし。。マックに例えるって面白いですね。「美味しくないと」これは私は耳が痛いです(;^ω^)。私も素材の味が活かせるように頑張ります!。そういえば、最初のプレイエルの音源が聴けませんでした。私のやり方が違ったのかな?

2023/07/08 (Sat) 01:55 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

きょろぴ〜さんへ

きょろぴ〜さんおはようございます♪
つたない練習の音を聴き比べしてくださり感謝です!
本当に難しい曲ですよね??まだ3声の分離ができてないところもあって、ひたすら練習しています。
でも、分離してはっきり3声で聞こえてくると本当に楽しい!やみつきです。
プレイエルすみません、URLをコピってひらいて、さらにクリックしないと聞けないようです。
あのプレイエルですよ〜最初弾いた時はおとといきやがれと言われた気がしましたが、前よりは慣れてきました。

2023/07/08 (Sat) 08:59 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment