fc2ブログ

ハノンの立ち位置

ハノンは24番を練習しています。



前は本番前はツェルニーをお休みしたりしたけど、よほど時間がない時(15分しか練習できないとか)を除くと、本番前でもハノンは必ず一番最初にやってます。時間をとられないからできるってのもあるけど、準備体操みたいなポジションかも。




ハノンと言えば、地味に進歩したことがあるんですよ!

前は楽譜を見ながら弾けなくて鍵盤を凝視していたんですが、最近楽譜を見ながら弾けるようになりました!(*^o^*)

なので視線は楽譜と鍵盤どっちもで練習しています(動画の視線は楽譜)。

鍵盤を見ながら弾いていると、弾いてない指も鍵盤に触っていることに地味に感動しちゃうんですよ。




なぜって、ピアノを再開した頃は、弾いてない指がぴーんと上に上がってしまうのはしょっちゅうだったからです。

ツェルニー30番は手の矯正の訓練でもあったのですが、矯正は、本当に本当に、辛かったです。

ゆっくりならできても、速度が上がるとぴーん。

どうしても立ってしまう指を片方の手で鍵盤に押しつけて弾いたこともあります。

小さな子供ですらできる基本的なことがやってもやってもできなくて、

先生がさも当たり前のようにやすやすと弾くのが悔しくて、

「これいつか治るんでしょうか・・」と内心絶望しながら先生に聞くと、「治るよ!」と即答されました。

先生のその言葉は暗闇のトンネルの中に差す一筋の光となり、あきらめず練習を続けたのです。




その後腱鞘炎になり(その時の記事)、おばあちゃんになってもピアノを弾くために、弾き方の矯正はいよいよ最重要事項となりました。

その時にアドバイスをくれたのが師匠達です。

わたしはアドバイスに沿って、ハノンの1番を信じられないほどゆっくりpで片手ずつ練習しました。

ツェルニーよりもっともっと地味な作業でした。

でもどうしても、おばあちゃんになってもピアノを弾けるようになりたかったのです。




そんないきさつがあってからの、今です。



ハノンを弾いていると、お料理の準備に似てるな・・・と思うこともあります。

何を作るか考えて、材料をそろえて、エプロンをして・・

準備がちゃんとできてないと途中であれっ?となって失敗しちゃたり。

食べるのは一瞬、作るときよりもっと準備が大事。

聞くのは一瞬、曲の練習よりも準備が大事。

ハノンってそういう立ち位置にいるような気がするんですよねえ。








スポンサーサイト



6 Comments

ハナコ  

ハノン、わたしも準備運動の一環みたいなものだと思っています。
視奏の練習にも使っています♪
ピアノレッスンには家でハノンを弾いてから行きますよー。

わたしは20番までしかやってなくてまた1番から、を繰り返しているんだけど、最初の頃にはとんでもなく力を入れて弾いていたことに気付きました。
今でも速度を速めると力入っちゃって。
なんだか奥が深いです、ハノン。多分ずっとこうやって弾いていくんだなって思います。

2023/08/06 (Sun) 22:27 | EDIT | REPLY |   

どれみ  

こんばんは^^

私は、ハノンの音階のみですが全部弾くと12分くらい。
練習の時、何も考える事なくピアノの前に座ると音階弾いてます。
曲をいきなり弾く事はなく
習慣ですかね~最初に弾くになってるんですよね。

>でもどうしても、おばあちゃんになってもピアノを弾けるようになりたかったのです。
・・ですよね。
私も指の動きに特化したハノンをやりたいと思ってます。
「ハノンおもしろアレンジ」って本があり
インスタで聴いた事があるのですが
連弾になってて楽しそうなんですよね。
そういうのもいいかな~と考えてます。

2023/08/06 (Sun) 23:12 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ハナコさんへ

ハナコさんこんばんは^^
準備運動の一環、そうですよね!
そして視奏の練習、なるほど~!一石二鳥ですね♪

20番までをやってまた1番からを繰り返してるんですね?
速く弾くと力が入っちゃうの分かります!
ハノン、奥が深いですよね。

2023/08/07 (Mon) 21:24 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

どれみさんへ

どれみさんこんばんは^^

>ハノンの音階のみですが全部弾くと12分くらい。
練習の時、何も考える事なくピアノの前に座ると音階弾いてます。
曲をいきなり弾く事はなく習慣ですかね~最初に弾くになってるんですよね。

どれみさん!
さら~~っとかっこいいこと書いてますよ?
12分で全部弾けるってすごいです!
何も考えることなく音階弾いてるって!(尊敬)

ハノン面白アレンジ??
連弾ですか?
面白そう~~^^←ハノン教信者?(笑)



2023/08/07 (Mon) 21:27 | EDIT | REPLY |   

ねこねここねここたつでねてる  

こんにちは。 
ハノンは嫌で&時間が無くて(週に3~4日、15分~30分しか時間がありません)やめたのですが、最近肉体的な衰えが激しくて5本の指をほぐすためにイヤでもハノンを弾かなくてはいけないかも、ツェルニーではまんべんなくほぐれないからツェルニーをやめてもハノンかも、と悩んでいたところでした。 お盆休み中は時間がありますから、座禅のようにハノンを弾きながら悩んでみようと思いますw

2023/08/11 (Fri) 14:49 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ねここたつさんへ

週に3~4日、15分~30分って、結構厳しいと思いますよ。
わたしは仕事の日は30分ですが、休みだと用事がなければ2時間は練習できますので・・

>ツェルニーではまんべんなくほぐれないからツェルニーをやめてもハノンかも、と悩んでいたところでした。

ツェルニーは30番のみで脱落したので、それ以降の効能は分かりませんが・・
30番ですらあんなにきつかったので、1曲を仕上げるには相当の時間を要するような気がします(えっわたしだけ?)

それに引き換え、ハノンは(ツェルニーとは練習目的が違うのでしょうけど)もっと短い時間で無機質に取り組めるような。そこが忙しい大人には合っているかもしれませんね。

2023/08/11 (Fri) 20:52 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment