6 Comments
ハナコ
ハノン、わたしも準備運動の一環みたいなものだと思っています。
視奏の練習にも使っています♪
ピアノレッスンには家でハノンを弾いてから行きますよー。
わたしは20番までしかやってなくてまた1番から、を繰り返しているんだけど、最初の頃にはとんでもなく力を入れて弾いていたことに気付きました。
今でも速度を速めると力入っちゃって。
なんだか奥が深いです、ハノン。多分ずっとこうやって弾いていくんだなって思います。
どれみ
こんばんは^^
ねこぴあの
ハナコさんへ
ねこぴあの
どれみさんへ
ねこねここねここたつでねてる
ねこぴあの
ねここたつさんへ
週に3~4日、15分~30分って、結構厳しいと思いますよ。
わたしは仕事の日は30分ですが、休みだと用事がなければ2時間は練習できますので・・
>ツェルニーではまんべんなくほぐれないからツェルニーをやめてもハノンかも、と悩んでいたところでした。
ツェルニーは30番のみで脱落したので、それ以降の効能は分かりませんが・・
30番ですらあんなにきつかったので、1曲を仕上げるには相当の時間を要するような気がします(えっわたしだけ?)
それに引き換え、ハノンは(ツェルニーとは練習目的が違うのでしょうけど)もっと短い時間で無機質に取り組めるような。そこが忙しい大人には合っているかもしれませんね。