fc2ブログ

速いより綺麗に。

エディットピアフを讃えてですが、


この速度で弾いたところ、メタボロで、

「速いよりも綺麗な方が大切だよ」

先生からビシッと指摘がありました。

ゆっくり弾くと、慌てている感じがなくてよかったようです。




エディットピアフにもプーランクにも会ったことがないし、知らないし、

この曲は今まで頑張って生きてきた自分を讃える歌にすると宣言すると、

先生は異を唱えませんでした。

それで、ゆっくりからやり直しています。




本番が近いのでとお願いすると、

今日、ピアノでのお友達達が家に来てくれて、

ピアフを聞いてくれました。




ありえないところでミス多発。

びっくりです。

普段間違えないところで間違える、ホント、なぜなんでしょうね?



でも、止まらずに最後まで弾くことはできました。

もうそれだけで、いいかなあ。




まさかの、この歳になっての、ピアノでのお友達ですよ。

ありがたくて、もう十分、もう十分すぎます。




本番まであと8日です。

それまでは自分に出来る範囲ですが、全力を尽くそうと思います。























スポンサーサイト



6 Comments

ジル  

ご自宅で、ピアノのお友達を招いて、ピアノを聴いてもらう。いいなあ、幸せですね^^

「速いよりも綺麗な方が大事」耳が痛いです。これ、本当に私の課題で…。
わかっているんですけど、速くなっちゃうんですよね。弾けなくても(まさに、慌てている感じで)
でも、それでも、その都度言い聞かせて、立ち戻っていくことで、少しずつ変化があると思いたいです。

本番までもうすぐですね。
素敵なドレス、素敵な曲、素敵なピアノにホール、ご自分の演奏を楽しまれますように!

2023/08/12 (Sat) 06:11 | EDIT | REPLY |   

michael  

>ゆっくりからやり直し
ちょうどそんな事を考えていたところです、随分前から愛奏曲のつもりで弾いてきた曲も
>普段間違えないところで間違える
これがあるんですね~;

ここはもう弾ける、と思って気を抜くと、段々あやふやに通り過ぎる癖がついてきて油断
できないです;
プロ奏者は集中力を切らさないように、と言いますがまさにそのとおりかと思います。

2023/08/12 (Sat) 13:10 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ジル さんへ

ジル さんこんにちは^^
うちのピアノ部屋は狭いので、マスクして短時間で。
お友達の演奏も聞かせていただいて、終わってからリビングでお茶をして、おかげさまで豊かな時間となりました。
ジルさんも是非遊びにいらしてください(って遠いですよね^^;)。

6年おつきあいのある方から、「前より随分うまくなった」と言っていただき、地味な練習の積み重ねが効果あったんだなあととても嬉しかったです。

はい!本番、ホールとピアノを楽しみたいです。ジルさんありがとう♪



2023/08/13 (Sun) 13:48 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

michael さんへ

michael さんこんにちは^^

>随分前から愛奏曲のつもりで弾いてきた曲も普段間違えないところで間違える
これがあるんですね~;

ありますあります・・・恐ろしいです(^_^;)

>気を抜くと、段々あやふやに通り過ぎる癖がついてきて油断できないです;

これもあるあるですよね!
手が自動演奏し出すときが一番危ない気がするので(まさに今がそう)、今日も楽譜に戻って確認していました。
しかし・・楽器演奏の趣味に、まさかこんな地味な努力の積み重ねが待っているとは、再開当初は考えもしませんでしたよ(;´Д`)

2023/08/13 (Sun) 13:52 | EDIT | REPLY |   

私はタワシ  

最新記事のコメント欄が閉じてあるのでこちらに。あ、もちろん返信は不要です。

いよいよ本番間近だね〜
猛暑が続いたと思ったら今度は台風接近で体調が心配だけど、大好きなホールと素敵なピアノ、存分に楽しんで、ねこぴあのさん色に染め上げたエディットピアフを、みんなの心に届けられますように♫

ミス無しで弾けるようになったのは尊敬します!地道な努力の賜物だね〜
そして先生や師匠や応援してくれるお友達の存在も!

近くだったら私も聴きに行きたいけど 茨城の空の下で応援しています♡

2023/08/14 (Mon) 11:16 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

タワシさんへ

タワシさん、応援ありがとう!心強いよ~
こういう、ブログでいただく応援コメントは、本当に励みになります。
やっぱりピアノってメンタル重要だなあとつくづく。

狭くてぼろい我が家に来てもらえてありがたかったです。
ちゃんとお辞儀からして弾いたんですよ。でもすごく間違えました(^_^;)
ピアフの最後のレッスンが終わって帰るとき、先生からも笑顔で「頑張ってね」と言ってもらえて、これまた嬉しかったです。


2023/08/15 (Tue) 21:12 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment