7 Comments
momokaoyuyu
かわいいメトロノーム!
ねこぴあのさん、こんばんは!
私が欲しいのは(でもデジピ・ヘッドホン族なので買えない)ねこ型メトロノームです!ふざけた見た目ながらドイツの伝統メーカーの製品でモノはいいらしいです。よろしければ「ねこ メトロノーム」で検索してみて下さいませ。
ハナコ
ねこぴあの
momokaoyuyuさんへ
ねこぴあの
ハナコさんへ
ねこねここねここたつでねてる
ねこぴあの
ねここたつさんへ
私はタワシ
テンプレが変わったので、一瞬他のブログに来ちゃったのかと焦りました(笑)このテンプレ素敵だね〜
愛用のメトロノーム、とうとう天寿を全うしたのね( ; ; )
ねこぴあのさんにとってはまさに大事な相棒でしたね。
数字が読めなくなってもずっと大事に使い続けてもらって、メトロノームも本望だったでしょう。
その後どうしてるかな。まだ携帯アプリかな?
スマホのアプリとか、私の持っている(ほとんど出番はない)電子メトロノームって、振り子式にはない利点もあるけれど、やっぱりアナログタイプに馴染んだ人には「代用品」って感じが拭えないよね〜
ウィットナーの定番の木製メトロノーム、お気に入りのC楽器店に置いてあるのだけど、音も姿も、やはりいいですよ♪
使っていない時もインテリアとして存在感があります。高い買い物ではあるけど、ねこぴあのさんなら先代のヤマハのと同様、存分に使いまくるだろうからけっして無駄にはならないはず。
なーんて、メトロ練習嫌いな私が言っても説得力ないかな^^;
東日本大震災でピアノの上から落っこちて壊れてしまった教会のメトロノームのことをちょっと思い出しました。燃えないゴミとして出されてしまい寂しい最期でした。あまり使う機会もなかったからその後買い直すこともなく、各自スマホヤやタブレットのアプリで対応しています。