fc2ブログ

赤い靴

平均律1巻6番のプレリュードを練習中です。

ちなみにこんな曲。




練習していると夢中になってしまって、

きりなくいつまでも練習できそうで、

なんだかちょっと怖くなります。


たしか、死ぬまで踊り続ける話ってあったよな・・



検索したらありました。

アンデルセン童話の「赤い靴」でした。



ストーリーを覚えていなかったのですけど、感謝の心を忘れて、身の丈に合わない赤い靴に夢中になってしまった少女はとうとう自分の脚を切り落とすことになった、というお話でした(アンデルセン童話って怖い話が多いですね)。



ちょっとドキッとしてしまいました。

到底こんな風に(動画のように)弾けるようになるわけもないのに、ピアノに夢中になっている。



感謝しながら生きている。

今日もありがたいことを10個言う、をやっていた。

毎回「ピアノが弾ける」が入ってる。


家族の理解の範囲内での、大切な時間。

普段の生活では、(たまに夫が犠牲になるほかは)本当に誰にも話さない、わたしだけの楽しみ。

だからブログを書いている。



それならいいかなあ・・・



スポンサーサイト



2 Comments

Gari  

分かりますー❣️

ねこぴあのさん、こんにちは。平均律6番、これまた美しくて素敵な曲ですね。プレリュードの方も動きが速くてカッコいいし、フーガも声の重なりがシビれますねぇ。「きりなく練習できちゃいそうで怖い」という気持ち、よく分かりますー!しかもなぜかバッハでしか起こらないのです。ショパンも大好きなのに、練習してて時を忘れるのはバッハ。
ちょっと遅くなりましたが、ディアパソンさんご購入おめでとうございます。ピアノが新しくなるとまた心機一転してやる気がパワーアップしそうですね。ディアパソンさんでねこぴあのさんの平均律聞けるの楽しみにしてますね。

2023/11/16 (Thu) 00:39 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

Gariさんへ

分かります?!嬉しいです(*^^*)
わたしもバッハでしか起こらないんです。不思議な魔力がありますよね、バッハ。
こんなに地味な曲絶対一般ウケしないよなあ、、でも老後こういう曲を弾いて暮らせたら最高だなあ、、なんて思いながら練習してます。

ピアノへのお祝いの言葉ありがとうございます♪
メトロノームが壊れてシンフォニアが終わって楽器が変わり、なんだか転換点のようです。
こちらこそまた聴かせていただくのを楽しみにしています(特にバッハ、笑)。

2023/11/16 (Thu) 09:06 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment