fc2ブログ

3分間だけのシンデレラ

マラソンコンサートが終わりました。

マラコン1

大きな大きなホール。

ステージの向こうにはパイプオルガンがあります。ああどんな音がするんだろう・・・。

マラコン3

ピアノは、ベーゼンドルファーのインペリアルです。

生まれて初めて現物を見ました。

011_2014082322031492f.jpg


本当に左側に黒い鍵盤がありました。

マラコン2

すごくすごく弾きやすいピアノでした。

なんでだろう??



あまりに気持ちがよくて、

ほんとに気持ちがよくて、

このまま時が止まればいいのに、と、弾きながら思いました。


いつも本番では、練習の7割弾けたら御の字だと思っているのですが、

今日は生まれて初めて8割弾けたような気がしました。



一度この舞台に立っているせいか、

先日の本番から間が空いてないためか、

緊張はしましたけど、予想を下回る緊張で、意外でした。

舞台裏で直前まで友達とおしゃべりできたのがよかったのかも!(ありがとう!)



サークル仲間で終わってから打ち上げもして、またまたおしゃべりに花が咲き、

え?もうこんな時間??

さっきまでドレスで舞踏会にいたのに、

かぼちゃに戻った普通の車を運転して家に帰りました。

またしばらくは、ぼろの服を着てせっせと働かなくてはなりません(笑)。

あ~あ、終わっちゃった・・・・・。

あの高揚は、まるで麻薬ですね。

ご一緒してくださったお友達、ありがとうございました!

応援してくださった方、読んでくださっている方、ありがとうござました!

ピアノを弾かせてくれる家族、ありがとう!

インペリアルさん、つきあってくれて、ありがとう!

会場で親切にしてくださったスタッフの方、嬉しかった、楽しかったです、ありがとうございました!



そして何よりも・・・・

ピアノを習って、こんなに幸せです。

先生、ありがとうございます!

(先生にはブログは教えてないけども~笑)













スポンサーサイト



20 Comments

g-clef  

お疲れ様です~!

わ~! 本当にシンデレラですね~。
「8割弾けた」なんて、冷静ですね~。
「予想を下回る緊張」っていうのが、おもしろいです。
ピアノを習って幸せっていうねこぴあのさん。そんな幸せを感じられるねこぴあのさんだからこそ、シンデレラになれるのでしょうね!素敵ですv-352

2014/08/23 (Sat) 22:46 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

g-clef さんへ

g-clef さんこんばんは^^
読んでくださってありがとうございます。

8割と言っても、元が元ですから、そりゃあ色々残念ですよ?(笑)
間違ったし、もたつきました。
でも、ほんとに気持ちよかったんです、ピアノが助けてくれました。

生活の大部分はぼろを着てせっせと働く感じなので、こんな時間はほんとにシンデレラになった気分ですよ。王子様は人間ではなくピアノです(笑)
今日のピアノは、男性でした・・・ああ、また会いたい・・・・こんなヘンタイですみません・・・(笑)

2014/08/23 (Sat) 22:55 | EDIT | REPLY |   

とに  

NoTitle

ああ、本当にピアノがお好きなんですね!!すがすがしくて、読んでいるほうも口角が上がります。

ピアノブログめぐりが好きな私。でも厳しい反省からあまりにネガティブになっている記事を読むと(けっこう多い)、たぶんそれだけ真剣に取り組んでいるからだとはわかるのだけど、やっぱり読んでいて辛いのです。せっかくピアノを弾ける環境にあり、ピアノを弾ける指があるのに、もったいないと思うし。

インペリアル。私の前の先生も一番お好きなピアノらしいのですが、「あの柔らかなバターのようなサウンド」ってよくおっしゃってました。



2014/08/24 (Sun) 06:18 | EDIT | REPLY |   

ミワコ  

NoTitle

ねこぴあのさんへ

大成功ですね、ほんとに自分の事のように嬉しく思っちゃいます!(^^)!
こころから、おめでとうございます。

8割の力を出せる、って結構すごいことだと思います。
普段から頑張っていても、本番になると、なかなか・・・。
インペリアルピアノとの相性がよかったかもですね(^_-)

お姫様から かぼちゃの馬車へ、というのはなんとも面白いです。
時間限定のシンデレラだからこそ、出し尽くせて、楽しまれて、ほんとステキです。

2014/08/24 (Sun) 07:15 | EDIT | REPLY |   

naoko  

コンサートお疲れ様でした。
舞踏会のシンデレラになった気分、よくわかりますよ。
私も2年に一度のサークルの大舞台でのコンサートに出演した時は、この上なく幸せでしたから。
また非現実のシンデレラになるべく、
お互い日々精進していきましょう。

2014/08/24 (Sun) 07:30 | EDIT | REPLY |   

どれみ  

おはようございます^^

お疲れ様でした、そして記事を読ませていただいたのですが
今朝は清々しい気分でむかえられたのははないでしょうか?i-179

素敵なホールですね、そして鍵盤が黒いのに驚きました。
どんな音が鳴るんだろう?。。の興味も沸々(笑)

>あまりに気持ちがよくて、
ほんとに気持ちがよくて、
このまま時が止まればいいのに、と、弾きながら思いました。

・・・こういう時ってうまく弾けてると思いますi-185

>舞台裏で直前まで友達とおしゃべりできたのがよかったのかも!(ありがとう!)

・・・内容はたわいないものでも話す事でとてもリラックスできますものね。

本当にこの年でなかなかこういう体験って出来ないし
ピアノをやってて生活にもなんていうか。。ハリが出ますねi-184

2014/08/24 (Sun) 08:22 | EDIT | REPLY |   

Freuen  

NoTitle

お疲れさま
80%弾けたら大満足ですね。
おめでとう〜!!

ベーゼンは私も大好きなピアノです。
何しろ弾けない所が魔法がかかったように本番だけ弾けるんだから
それはベーゼンのお陰 というか、練習で弾けなくてもあのピアノでは絶対に弾けると思っていた。 笑
私の知っている昔のベーゼンは下の音が黒塗りではなく蓋が閉まるようになっていました。開けると同じ白黒の鍵盤でしたよ〜

つい先日迄ベーゼンの下の音は蓋が閉まっているものだと思っていたけど、何と黒塗りだなんて全く知りませんでしたよ〜   

2014/08/24 (Sun) 16:09 | EDIT | REPLY |   

ホタル  

NoTitle

お疲れ様です。リラックスして弾けるなんて、すごいですね☆


私は前回の栃木市のピアノマラソンに初めて参加したのですが、ガチガチでした。
そして本番数週間前から胃の調子が悪くなり胃カメラをする羽目に(笑)

本番終了後すぐ、ピアノの先生から今回の紹介を受けましたが、今回は参加しませんでした。


来年、どこかのピアノマラソンで出会えるかもしれませんね☆
ピアノ仲間がいるっていいですね♪

2014/08/24 (Sun) 17:21 | EDIT | REPLY |   

まき  

昨日は、お疲れ様でした(*^^*)
落ち着いた演奏で、素敵でしたよ。衣装も可愛いかった♪
本番で8割弾けるとは、素晴らしい! 集中力の高さに感服です。
私は、ピアノの音色を楽しむほど落ち着いていられませんでした(笑) でも、すごく素敵で貫禄のあるピアノって感じでした。
ご一緒できて良かったです。ありがとうございました♪

2014/08/25 (Mon) 00:17 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

とにさんへ

ピアノを真剣にやっているからこその、そういうこと、あるかもしれませんね。
わたしも時々ピアノで苦しむので、ネガティブな記事を書くときあります(笑)
それでもやっぱりピアノが大好きなんですよね~・・・この日のように素晴らしいピアノを弾く機会があることに感謝感謝です。

>インペリアル。私の前の先生も一番お好きなピアノらしいのですが、「あの柔らかなバターのようなサウンド」ってよくおっしゃってました。

そうなのですね~!なんだか嬉しいです。
柔らかなバターのような・・・
ピアノの音を言葉にするのって難しいですが、それは、なるほどな~~と思いました。
とにさんの前の先生って、シゲルカワイとペトロフをお持ちの方ですか?
わたしと好みが合いそうです・・・恐れ多くも・・・・いや、一生わたしには持てないけど・・・(笑)

2014/08/25 (Mon) 11:01 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ミワコさんへ

ミワコさん、ありがとうございます^^
真摯に向き合ってピアノに取り組んでいらっしゃるミワコさんからしたら、わたしの8割なんて鼻くそみたいなものだと思いますよ(笑)
それでも、弾きながら「このまま時が止まればいいのに!」と思ったのは初めての経験で、とても気持ちがよかったです。ピアノももちろんそうですが、やはりいいホールは音響がよくて、いいですね。

もうすっかり現実に戻ってせっせとぼろ服を着て生活していますよ。
ピアノの本番はなんてあっという間なのでしょうね。
それでもこんな瞬間があるからますますピアノから離れられません。

リサイタルでのご成功を、お祈りしています。
お近くだったら、聴きに行きたいなあ。

2014/08/25 (Mon) 11:06 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

naokoさんへ

naokoさん、シンデレラ、分かっていただけますか?嬉しいです^^
今年はワンピースを着ましたが、出場者の方々を見ていたら素敵なドレスがいっぱいで、来年はドレスを着たいなあ、なんて考えていました。
ドレスだとシンデレラモード全開ですね、年甲斐もなく・・・(笑)

一瞬のために膨大な練習をする日々にまた戻ります。
冬まで本番はないので・・。
お互いにコツコツ頑張りましょうね^^

2014/08/25 (Mon) 11:10 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

どれみさんへ

どれみさん、ありがとうございます^^

この舞台に初めて立った時はまだピアノ再開して2年か3年ぐらいのときで、がちがちに緊張して、本番ではどんどん走ってしまい、音を聴く余裕もあまりなかったのです。
今回ミスしながらもなんとか聴けたのは、あまりにも無謀な曲ではなかった、というのが大きいように感じました。
「練習で弾けないものは弾けない、練習でまぐれで弾けるものは弾けない、いつも弾けるところが弾けない」のが本番だと思うので、そういう意味では、無謀じゃない曲を本番に選ぶのは大切だと、今回初めて思いましたよ。

たわいもない話でも、ほんとに緊張緩和になりますよね。
とてもありがたかったです。
この年でこんな経験をできることにも感謝の気持ちでいっぱいです^^

2014/08/25 (Mon) 11:16 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

Freuen さんへ

Freuen さんが以前ベーゼンに助けられたっておっしゃっていたのをよく覚えています。
それがインペリアルでしたか?
そして昔はふたがしてあり鍵盤は白かったのですね??
すごい~~~見てみたい!!

低音を弾く時に黒い鍵盤が目に入り、あっと思って、しっかりと見ることができました。
鍵盤数が多くても、弾く時に感覚が違ってやりにくいということもなかったです。

自分の演奏は、8割と言っても、元が元ですからあれですが(笑)、こんなに弾いていて気持ちがいい本番は初めての体験で幸せでした^^
ありがたいですね~・・・本番が終わると、感謝の気持ちでいっぱいになります。

2014/08/25 (Mon) 11:20 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ホタルさんへ

ホタルさんは栃木市のマラコンに出たことがおありなのですね?
胃カメラを飲むほど??
本番はどうでしたか??
その後体調はもう大丈夫でしょうか。きっとすごく頑張られたのですね^^

栃木市のほうは参加したことがないのですが、興味はあります。
本当に、どこかのマラコンでご一緒できるかもしれないですね!
というか、わたしが所属する県内のサークルに入りませんか?(笑)
詳しいことをもし知りたいときは、おっしゃってくださいね^^

2014/08/25 (Mon) 11:24 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

まきちゃんへ

まきちゃん、わざわざこちらのブログに遊びにきてくれてありがとう♪
当日は、いえ、その前からいつも、お世話になりまして、こんなわたしとお付き合いくださり、ありがとうございます。

ほんとに貫録のある素敵なピアノだったね~~あの日弾いた曲よりももっとピアノの違いが分かる曲を弾いたら(モーツァルトとか)どんなだったんだろう・・・と後から思いました。

リサイクルショップのワンピースも捨てたもんじゃないでしょ?
前回のサークル発表会のときもリサイクルショップだったし(笑)
やっぱり違うのを着たいのよねえ。

まきちゃんの演奏、とても素敵でした。落ち着いているように見えましたよ。
ぜひ来年もご一緒しましょう!よろしくお願いします^^




2014/08/25 (Mon) 11:30 | EDIT | REPLY |   

ミッキー  

NoTitle

今年もご一緒で来て幸せでした。
みんなで出たから楽しさが何倍にもなった気がします。
大人になってからこんな出会いがあるなんてやっぱりピアノさまさまですね。

憧れ続けたインペリアル様はやっぱり素敵だった。

ねこぴあのさんの演奏素敵でした。
ピアノを愛する気持ちが伝わりました。

また来年あの舞台に立てますように。
一緒に頑張ろう!

2014/08/27 (Wed) 00:15 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ミッキーさんへ

ミッキーさん、当日はありがとうございました^^
ミッキーさんのおかげでマラソンコンサートを知ることができて、こうしてみんなで出られてとても楽しかったです。
インペリアルはほんとに気持ちよかった~~・・・
弾き終わった後お辞儀するとき、たくさんのひとが笑顔になっていたよね。
気持ちよかった~って人が多いんだろうなって思ったよ。

ピアノ愛、伝わりましたか~(笑)
偏愛ですからね・・・わたしの場合は・・・あ、ヘンアイじゃなくてヘンタイか・・・・(笑)

また来年もぜひともよろしくお願いします♪
来年こそあれを弾くぞ~~~!(笑)

2014/08/27 (Wed) 13:54 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014/08/28 (Thu) 18:18 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

鍵コメさんへ

鍵コメさん、コメントありがとうございます^^

おかげさまで、手はこの日弾いた曲だと左手が楽なので、大丈夫です(だからこの曲にしたという・・・)。

シンデレラと本人が思ったところで、元々が元々なのであれなんです。
でもこんなに気持ちがいい本番は初めての経験で、嬉しかったです。

この次は冬になるので、さて、何を弾いたらいいのやら。
モツソナはすすまなくて終わりそうもないし、インベンションを2曲とかでも面白いかも?(だいぶ冒険でしょうか・笑)

ピアノ、お互いに細々と続けていきましょうね^^

2014/08/28 (Thu) 22:42 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment