fc2ブログ

ピアノもワンツーパンチ

先日初回レッスンがあったツェルニー30番の14曲目。

家事がひと段落してからの手は冷たくて、ピアノの部屋に暖房をつけても、最初はなかなか指が回らない!

部屋があたたまり指もあたたまってきてからメトロノーム開始。

今日は八分音符84から92まで。

昔、じ~~んせいは~~わんつーぱんち~~って曲がありましたね。

子供の頃、どうして、3歩進んで2歩下がるんだろう??と思っていましたが、

あの歌詞は深い、深いですね~~・・・・

一応?歌詞を貼っておきます、ええ、誰にも望まれてませんけども。


「三百六十五歩のマーチ」

しあわせは 歩いてこない
だから歩いて ゆくんだね
一日一歩 三日で三歩
三歩進んで 二歩さがる
人生は ワン・ツー・パンチ
汗かき べそかき 歩こうよ
あなたのつけた 足あとにゃ
きれいな花が 咲くでしょう
腕を振って 足をあげて
ワン・ツー ワン・ツー
休まないで 歩け ソレ
ワン・ツー ワン・ツー
ワン・ツー ワン・ツー




・・・・そうそうそうなのです、確かに前進しては戻って・・・・人生って、確かにそうだし、ピアノもそうなのです!

昨日はメトロノーム100までぎりぎりできた気がしましたが、今日は96がかなり怪しい!!

部分練習でゆっくりにして手を見て・・・そんなことをやっとりました。



それからモツソナ331の練習。

これもまったくもって、人生はワンツーパンチです。


最後に幻想即興曲をちらっと。

あああ~~~・・・・もう右手が怪しい~~~~( ;∀;)

3歩進んでいたのに10歩ぐらい下がった感じ。




それ、ワンツー!ワンツー!

ワンツー!ワンツー!


・・・・・・・

・・・・・・・



ワンツーパンチって何?(゚д゚)


スポンサーサイト



2 Comments

マミ  

NoTitle

本当に何事もそうですねー。
改めて元気になれる歌ですね!
ワンツーパンチって何でしょうね。
気合かな!?(^^)

2014/12/24 (Wed) 05:39 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

マミさんへ

ああ~~気合!なるほどそうかもしれませんね♪
すごくどうでもいいことですが、昔赤玉パンチっていう確かワイン的な飲み物だったよなあ・・・とか考えていました。
昔のことはよく覚えているのに、最近の芸能人を見ても、誰が誰だかさっぱり・・・・。
娘から何度教わっても、特に頭が茶色の若い男性はみんな同じ人に見えてしまいます。←ほんとどうでもいい(笑)

2014/12/24 (Wed) 12:58 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment