ピアノで遊ぼう
ブロ友さんとのピアノ練習会に参加してきました。
お写真の許可、ちゃんといただきました〜
ピアノは2度目のスタインウェイ。
また会えたね〜
相変わらず素敵な響きでした!
会場を提供してくださった先生が笑顔で出迎えてくださり、お車の移動や空調、飲み物に至るまでご配慮が行き届いていてありがたいですね〜
参加されたお一人お一人について書くのはばっさり省略します(笑)
皆さん今練習中の曲をまさに練習されていましたよ〜これぞ練習会!
わたしは、ボロボロに劣化した過去曲の生き恥ライブをしたり、本番モードで弾かせていただいたモツソナでたびたび暗譜落ちしたりと、そりゃあもうやらかしましたが楽しかったです(笑)
連弾の練習できてよかった〜なんとかかんとか、とまらないで弾けそうな。←そういうレベル(笑)
ツェルニーの15番のアルペジオ、どうやって弾いたらいいの?とやってみせていただき目からウロコでした〜ほんとに手くびをひねらないで弾くんですね!
ハノンのスケールとアルペジオを超絶で弾いてくださり驚くやら感動するやら。基礎ができている方はこうも違うのかあ!
二次会は前回同様ステーキ屋さんへ。
食べ終わっても長々とピアノ談義を続ける中年男女6名(笑)
なかなかに濃い話ができて、とても有意義でした。大人のピアノってほんとに深い!
6名いたら6名それぞれのピアノの形。
皆さんとても大人で、再会の方が多く、すっかり安心していつもの自分のままでくつろいでしまいました。
初めてましての方は、やっぱりブログ通り!嬉しい楽しい出会いに感謝。
わたしは相変わらずの変人ぶりを発揮したと思いますが、皆様お世話になりましてありがとうございました。皆様の音や声、そしておしゃべりにほんとに楽しませていただきました。
最後の最後で、ちょっとしたトラブル、ほんとにすみませんでした(^^;;
またお会いできることを楽しみにしています。
残念ながら欠席された方、また次の機会にお会いできますように!
最後に・・
八つ橋ぜんざい食べられてよかったですね(笑)