fc2ブログ

人前演奏の効能

ピアノを習い始めてから約2年半、発表会にでることも、サークルに入ることも、動画をブログにアップすることもなく、ただひたすらに家とレッスン室だけで弾いていた。

そのあと本番のよさを知って現在に至るのだが・・・・

その2年半を考えてみても、やっぱり人前演奏は大切だなあと思う。

この場合の人前演奏は、発表会などの本番だけじゃなく、ブログなどに演奏をアップすることも含めて。

なぜか?

理由その1、目標ができる

人前にさらすからにはできるだけミスをしたくないと思う。

できるだけいい恰好をしたい(服装じゃなくて)、もしくは自己満足で、できるだけよく弾こうと努力する。

その2、期限ができる

SNS投稿にしたって、延々と同じ曲を弾くわけにもいかない。

完成なんてないのだから、つきつめていったらきりがない。

発表会はちょうどいい「きり」になる。

その3、はりができる

目標ができることは、イコールはりができること。

目標に向かって頑張ること自体が、充実してることだと思う。

その4、若さを保つ

ピアノを弾く人は、なぜか若い人が多い。

人前で弾くことは、緊張を伴う。

舞台で弾くとなると、すっぴんで頭ぼさぼさでジャージというわけにはいかない。

心臓の音が聞こえるほどの緊張を、普段の生活で味わうことはピアノ以外にわたしはほとんどない。

何よりボケ予防になると思う・・・・・そうあってほしい(笑)。

その5、度胸がつく

緊張すれば普段通りに弾けない。

発表会なんて普段の7割弾けたら御の字だと思う。

発表会などではなくても、動画アップしまくって慣れている人は別かもしれないが、たいていのひとは録画録音では普段通りには弾けないのではないだろうか。

自分の中の見栄にも、頑張ってもできない限界にも気が付き、開き直る。

舞台に立ったら暗譜が落ちようが泣きたくなろうが、自分でなんとかするしかない。

開き直っているつもりでも本番でやらかしたら落ち込む。

そうやって強くなっていく。

自分なりのメンタル対策もだんだん作られていく。

その6、同志に出会える

発表会やサークル・オフ会などへ行けば、緊張している仲間が必ずいる。

ピアノは基本一人だけど・・・・やっぱり同じようなひとがいるのはほっとする。

リアルじゃなくてもいいと思う。

音源をアップすれば誰かの目に留まる。

続けていたら、きっと同じようなひとに出会えるだろう。





もっとあるような気もするけど、もう眠くて頭が回らなくなってきたので、このへんで(笑)

















スポンサーサイト



4 Comments

ina-kibi  

NoTitle

本当に、ねこぴあのさんのおっしゃるとおりだと思います!
ねこぴあのさんは、ピアノに対する情熱もマックス維持ですし、
ネットやリアルでの交流も、とても充実されているようですし、
そりゃ~~効果抜群なわけですよね!!!
ツェルニー30番などの動画を拝見させていただくたびに
「またお上手になられてる!!!」といつも思っております。
どこまで行っちゃうんだろ~~~。
楽しみにしておりますよ~♪
私もぼちぼち楽しんでいきま~す♪♪

2015/02/23 (Mon) 08:37 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ina-kibi さんへ

マックス維持ですか~本人は自覚なしです(笑)

ピアノの交流を得られるのは本当にありがたいことです。
ina-kibiさんとお近くだったら、たっくさんマニアックな(笑)ピアノの話できて音を出せて楽しいだろうな~!(涙)

動画、おおお・・・・きょ、恐縮です・・・・ありがとうございます。
ツェルニー、やっぱりドS野郎じゃないんですかねえ・・・・・(ダカラ)。

わたしこそ、ina-kibiさんの動画を、ユーチューブ開くたびに次はいつかな~と楽しみにしておりますよ♪

2015/02/23 (Mon) 22:36 | EDIT | REPLY |   

私はタワシ  

NoTitle

ねこぴあのさんくらいのピアノに対する愛と情熱があれば、一人でもいくらでも続けられそうな気がしますが、意志が弱くて根気のない私にとっては仲間との交流はピアノを続ける必須条件ですね。

人前演奏の効用はおっしゃるとおりだと思います。
でも私はやっぱり教室の発表会みたいなのは絶対出たくない~
もしもレッスンを受けていてそこで発表会があったら出場は固く辞退します。
ステージで不特定多数の人の前でこんな演奏さらすなんて絶対無理。
気心の知れた仲間との練習会、オフ会は大歓迎なのですけどねえ。

2015/02/24 (Tue) 08:37 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

タワシさんへ

タワシさんお休みですか?おはようございます^^
わたしも休みですよ~でもこれから昼寝する予定です(笑)

>でも私はやっぱり教室の発表会みたいなのは絶対出たくない~
もしもレッスンを受けていてそこで発表会があったら出場は固く辞退します。
ステージで不特定多数の人の前でこんな演奏さらすなんて絶対無理。
気心の知れた仲間との練習会、オフ会は大歓迎なのですけどねえ。

そうなんですね!タワシさんは多くのお仲間がいらっしゃるからかな~?
仲間うちの前で弾くのと、全然知らない人たちの前で弾くのとでは、緊張の度合いが全く違っていて、やはり知らない人達の前で弾くほうが断然緊張します。
上手く言えないのですが・・・いっぱい練習して・・・どうしよう!なんで出るって言っちゃったんだー!バカバカー!とか、ドキドキバクバクとか、やらかしてしまってもなんとか最後まで弾いたときとかのほうが、達成感が高く、めっちゃ青春な気がするのです(笑)






2015/02/24 (Tue) 09:34 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment