最近のピアノ状況
ツェルニー30番の15曲目も、地道に練習しています。
まだまだゆっくり。
少しでも速くするとアルペジオのスラーがふっと途切れてしまいます。
それでも、初回レッスンを受けて、同調のハノンのアルペジオをやるようになってから、少しはコツがつかめてきたような・・・。
どこも痛くなりません。よかったー。
もっともっと力を抜いて自然にできるようにしたいなあ。
きちんとした拍感でスケールとアルペジオができたら、きっとワンランクあがるはず!
4月頃(未定)の発表会が終わったらモツソナのレッスンは終わる予定。
そうしたら次の目標は、6月と8月の連弾。
ほんとはいつもなら、もう今頃から次の曲の譜読みを始めるのだけど・・・・
きっと今楽譜を手にしたら新曲に夢中になっちゃうから(笑)
発表会が終わるまでおあずけにしようかな?
次の曲はもうだいたい決まっているのです♪
古典ソナタです♪
それを1年かけて来年の発表会で弾きたいなあ。
まだまだゆっくり。
少しでも速くするとアルペジオのスラーがふっと途切れてしまいます。
それでも、初回レッスンを受けて、同調のハノンのアルペジオをやるようになってから、少しはコツがつかめてきたような・・・。
どこも痛くなりません。よかったー。
もっともっと力を抜いて自然にできるようにしたいなあ。
きちんとした拍感でスケールとアルペジオができたら、きっとワンランクあがるはず!
4月頃(未定)の発表会が終わったらモツソナのレッスンは終わる予定。
そうしたら次の目標は、6月と8月の連弾。
ほんとはいつもなら、もう今頃から次の曲の譜読みを始めるのだけど・・・・
きっと今楽譜を手にしたら新曲に夢中になっちゃうから(笑)
発表会が終わるまでおあずけにしようかな?
次の曲はもうだいたい決まっているのです♪
古典ソナタです♪
それを1年かけて来年の発表会で弾きたいなあ。
スポンサーサイト