試弾でズタボロ&次の曲候補
仕事の帰りに、ふらりと楽器店へ行った。
開店と同時に入ったので、お客さんはゼロ。
お会計をして、「あのー・・・・ピアノ弾いてもいいですか?」と聞くと、どうぞどうぞと笑顔の店員さん。
ヤマハC3X。
ペダルはカバーがかかっている・・・踏めないのか・・・。
モツソナ331の1楽章を弾いた。
ペダルを踏めないので、なんだかヘンテコな感じ。
かまわず弾き進めていくと・・・・
このまま、本番練習しちゃえばいいんじゃないか?という気分に。
何やら人の話し声がする・・・・お客さん来たのかも・・・・?
あ・・・・緊張してないや・・・・
してないけど・・・・なんでこんなに弾きにくいの??
全然だめだ・・・・こんなに弾けないのか・・・・・
本番どうなるんだこれ・・・やば・・・・
なんか・・・聞いてるひとがいるっぽい??
バリエーション3のオクターブに入って、靴を脱いでペダルを踏んで弾き続けた。
何回も何回も記憶があいまいになり弾き直し、
トリルはまともに入らないわ、大好きなバリエーション5はさんざんだわで、最後のバリエーションに突入。
難所をひとつクリア。
次の難所はずしまくり。弾きなおす、できない、弾きなおす、ずれてるけど次へ。
分からない、思い出せない、弾きなおす、弾きなおす。
最後の難所へ。
ありえないほどずれまくったけど、もういいや!次へ。
と、ここで、まさかの、 「まったく思い出せない状態」に突入。
弾きなおす、弾きなおす、弾きなおす・・・・・思い出せない・・・・・・( ;∀;)
あと数小節というところで、言い訳のように「思い出せないわ・・」と小さく独り言を言って終了。
弾き終わると、お客さんではなくて、こちらを見る人が。
あ、途中から現れた店員さん?社員っぽい感じ。
この人が聴いていたんだ・・・・と、直感。
あったまぼっさぼさで、なんだこのおばさん・・・・聞くに堪えないピアノ、よりによってモーツァルトかよ~~~とか思っていたりして・・・・・。
ま、いっか~~~。
いい練習になったかも。
ズタボロ部分がどこかも、いやというほど分かったし!
暗譜は無理なこともよーーく分ったし!
発表会までまだ日はある、あと約2か月。
でも、さすがに・・・・
1年2か月弾いてるんだもん・・・・ちょっと飽きてきたわあ。
次のレッスン曲候補の楽譜も見てみた。
ベトソナ1番1楽章。
ヘンレとウィーン値段おんなじ・・・・高い・・・・・
ソナタ集1巻って、なんであんなに厚いのーーーそんなにきっと弾かないよーーーー。
買わずに帰ってきちゃった。
袋から出して譜面を見るの忘れたーー!←バカ。
モツソナも弾けないのに、ベトソナ・・・おいおい・・・・と、自分へのつっこみ。
しかしこの曲、 「短調でドラマティックなツェルニー」って気がしちゃうのは、気のせいかな・・・(;´▽`A
開店と同時に入ったので、お客さんはゼロ。
お会計をして、「あのー・・・・ピアノ弾いてもいいですか?」と聞くと、どうぞどうぞと笑顔の店員さん。
ヤマハC3X。
ペダルはカバーがかかっている・・・踏めないのか・・・。
モツソナ331の1楽章を弾いた。
ペダルを踏めないので、なんだかヘンテコな感じ。
かまわず弾き進めていくと・・・・
このまま、本番練習しちゃえばいいんじゃないか?という気分に。
何やら人の話し声がする・・・・お客さん来たのかも・・・・?
あ・・・・緊張してないや・・・・
してないけど・・・・なんでこんなに弾きにくいの??
全然だめだ・・・・こんなに弾けないのか・・・・・
本番どうなるんだこれ・・・やば・・・・
なんか・・・聞いてるひとがいるっぽい??
バリエーション3のオクターブに入って、靴を脱いでペダルを踏んで弾き続けた。
何回も何回も記憶があいまいになり弾き直し、
トリルはまともに入らないわ、大好きなバリエーション5はさんざんだわで、最後のバリエーションに突入。
難所をひとつクリア。
次の難所はずしまくり。弾きなおす、できない、弾きなおす、ずれてるけど次へ。
分からない、思い出せない、弾きなおす、弾きなおす。
最後の難所へ。
ありえないほどずれまくったけど、もういいや!次へ。
と、ここで、まさかの、 「まったく思い出せない状態」に突入。
弾きなおす、弾きなおす、弾きなおす・・・・・思い出せない・・・・・・( ;∀;)
あと数小節というところで、言い訳のように「思い出せないわ・・」と小さく独り言を言って終了。
弾き終わると、お客さんではなくて、こちらを見る人が。
あ、途中から現れた店員さん?社員っぽい感じ。
この人が聴いていたんだ・・・・と、直感。
あったまぼっさぼさで、なんだこのおばさん・・・・聞くに堪えないピアノ、よりによってモーツァルトかよ~~~とか思っていたりして・・・・・。
ま、いっか~~~。
いい練習になったかも。
ズタボロ部分がどこかも、いやというほど分かったし!
暗譜は無理なこともよーーく分ったし!
発表会までまだ日はある、あと約2か月。
でも、さすがに・・・・
1年2か月弾いてるんだもん・・・・ちょっと飽きてきたわあ。
次のレッスン曲候補の楽譜も見てみた。
ベトソナ1番1楽章。
ヘンレとウィーン値段おんなじ・・・・高い・・・・・
ソナタ集1巻って、なんであんなに厚いのーーーそんなにきっと弾かないよーーーー。
買わずに帰ってきちゃった。
袋から出して譜面を見るの忘れたーー!←バカ。
モツソナも弾けないのに、ベトソナ・・・おいおい・・・・と、自分へのつっこみ。
しかしこの曲、 「短調でドラマティックなツェルニー」って気がしちゃうのは、気のせいかな・・・(;´▽`A
スポンサーサイト