fc2ブログ

いちごみるく

モツソナ331の1楽章、教室の発表会まであと18日となりました。

特にバリエーション2で、いまだにしっかり装飾音符が入らないわたし・・・。

先生から装飾音符のことは考えずにメロディを考えて力を抜いてとか言われてそのように練習してもできるようにならず(ああ、劣等生)。

弾き方に問題があればもうとっくに指摘されているはず、これはもう意識の問題です。

ついに先日のレッスンで、6文字の言葉で歌うようにと言われて、採用された「いちごみるく」で練習していました。


この段階でもいまだに楽譜の通りにすら弾けない自分・・・・・

落ち込みますけど、これが自分なので、やるしかありません。

いちごみるく


赤線を脳内で以下のように歌いました。

タンタン、いちごみるく~~、タラタラタンタン、いちごみるく~~

タンタン、いちごみるく~う~、いちごみるく~う~タラ~ターンタン




右手だけでもおぼつかない。

ゆっくりやればできる。

速くするとだめ。

できた。

両手にするとできない。

そんなことを繰り返していたのですが・・・

昨日の夜練習していたら、

あれっ・・・・こうかな????と思いました。

あ~~・・・・・いちごみるく!!!

いちごみるくだ~~~~!!!

やっと・・・・・やっと・・・・・わかったかも!!(*゚Д゚*)

と、夜中にひとりで超嬉しくなりました。



それで今日、おそるおそる弾いてみました。

昨日できたことが今日は出来ない、ピアノをやっていると、そんなことはしょっちゅうですから・・・。


最初は、やっぱりできませんでした(がっくし)。

右手だけ超ゆっくりに戻すと・・・・

ああ??合ってないじゃん!!!(;゚д゚)

愕然・・・・・・これじゃあだめだわ・・・・・・

それをゆっくりで直してから、メトロノーム登場、八分音符116で。

あっ・・・・・

あっ・・・・・・

そうか!

8分の6拍子でいちごみるくだあ!!!(((ノ*゚∀゚)ノ゙

指を必要以上に立てる必要もない、慌てないで、しっかりといちごみるくを出せばいいだけ。

ただし、1、2、3にちゃんとはまるように。




装飾音符がたくさんあるバリエーション2は、もうすっかり「いちごみるく」の歌になりました。

これ、イメージだと、妖精たちの行進だったんだけどな~~・・・・まあいいか・・・・。

本番直前にこんなことやってるひとってわたしだけかな~~・・・・そんな人がいても、まあいいか・・・・(;´▽`A
















スポンサーサイト



8 Comments

ね~み♪  

NoTitle

はい!

いいと思います♪

装飾音が綺麗に弾けると嬉しいですよね♪

2015/04/01 (Wed) 13:53 | EDIT | REPLY |   

のんほほ  

ねこぴあのさん、こんばんは。

上手くいかないことを楽しい発想で克服しようと
されているねこぴあのさん、尊敬です‼
できない、と思っているだけはなくて、
どうしたらできるようになるか、と考えないと
いけないですね…
こちらの記事から大切なヒントを頂きました。
ありがとうございます(^^)

発表会、頑張って下さい。
ねこぴあのさんのこの曲への思いが
聞いている皆さんに伝わりますように…

2015/04/01 (Wed) 23:36 | EDIT | REPLY |   

amy  

初めまして!

こんにちは!初めてコメさせていただきます。
モツソナK.331第1楽章難しいですよね。装飾音符・・( ゚Д゚)
私はモーツァルト大好きなんですよ。K.331は習ったことあるけど少々苦手でした(弾くのがですよ)
楽しく考えればいいのですね(^^)/読んでて楽しくなってきましたよ♪
発表会、頑張って下さいね。
そして、次はベートーヴェンですか!ソナタ1番めっちゃ好きです!
新しい曲の譜読みはワクワクしますね♪楽しみですね。

また遊びに来させていただきますね(=゚ω゚)ノ

2015/04/02 (Thu) 10:17 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ね~みさんへ

こんなんでもいいでしょうか~~^^;;;
出来ない自分に呆れるし落ち込むしですが、泣いても笑っても発表会まであと17日です。
出来る限りやろうと思います、悔しいし・・。いや、悔しがっても弾けるようにならないんだけど・・・(笑)

2015/04/02 (Thu) 14:19 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

のんほほさんへ

わわわわ・・・・・・のんほほさんが嬉しいコメントをくださっているのに、わたしは次の記事でネガティブモード全開になっております、すみません^^;;;
ありがとうございますなどとんでもない・・・・わたしのほうが、ありがとうございます、です、ほんとに。
想いがあっても楽譜の通りに弾けないんじゃスタート地点にすら立ってないも同然・・・。
なのに趣味の中年なのにドレスを着て・・・・ああああああ!!(落ち着け)
ネガティブモードから復活してからお返事するべきだったかも!??

2015/04/02 (Thu) 14:24 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

amyさんへ

はじめまして、コメントありがとうございます^^
amyさんは「アミイさん」とお読みすればよいでしょうか?
ブロ友で「dyneさん」とおっしゃる方がいて、「ダインさん」なのですが、アホなわたしはずっと脳内で「ディーワイエヌイーさん」と考えていたもので、念のため・・・・^^;
はっ・・・・
なんだかDIYを思い出しますね、ちょっと似てますね・・・(本人なしで言いたい放題)。
そのDIYすらとっさに出てこなくて、たった今「日曜大工」で検索しました・・・。

331の1楽章お弾きになられたのですね。
苦手に少々がついているので、すごいなあ~~と思ってしまいました^^
わたしの場合は「死ぬほど」苦手です。大好きなんですけどね~^^;;;








2015/04/02 (Thu) 14:31 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015/04/03 (Fri) 16:24 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

鍵コメさんへ

鍵コメさんコメントありがとうございます。

>自分の理想には届かなくても、進歩しておられると思います。

あああ~~~~・・・・・・
なんか、すごく腑に落ちました。
確かに、この曲を始めた頃より、進歩はしていますよね・・・・。
大切なことに気が付かせてくださり、感謝です。

モーツァルトは難しい、本番では弾きたくない、なぜ多くの人がそういうのか、その意味が分かっただけでも、いいのかなあ~~。

きっと、いつもの「ピアノ大すきー!」に戻ると思いますので、また呆れずにご訪問くださいね^^

2015/04/03 (Fri) 21:24 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment