fc2ブログ

なんだこれ?!

ハプニングはあったものの、発表会は無事に終わり、昨日から連弾練習とベトソナ1番1楽章の譜読みをしております。



今日は連弾の練習を自宅でやりました~

わたしにはとっても難しい曲なので、なかなか速度があがりませんし、粒がはっきりくっきりきちんとそろわなかったり・・・縦線もずれるずれる・・・・( ;∀;)

だいたいね~~・・・・

自分が弾くので精一杯で、相手の音を聴く余裕がないんですわ~あはは・・・・(;´▽`A

でも今日は、やっと少しだけ、相手の音や、気配?空気?オーラ?なんだろう・・・??を感じることができましたよ!(今頃かーーい!)

なんでしょう、連弾の練習って、やればやるほどよくなっていくような。

その確かな手ごたえがすっごく面白い、楽しいのですが・・・・

しょーーじき・・・・・

何度も何度も合わせると疲れますね!(向こうもだよ!笑)




お土産にいただいたおいしいおやつ・・・・・・・ヽ(*´∀`*)ノ

おやつ


ああああ~~~~しあわせ・・・・・・

たくさん笑って楽しかったあ~~~





そして、ベトソナのこと。

2日かけて、やっとこ最後の音までたどり着きました。

そりゃあもう、超絶ヨチヨチですが。


それで、今日、なにこれーーーーー!!って思ったことがありました。

3ページから4ページのあたりなんですが、

心の中から湧き上がる熱いものがあるんです!!!


なんだこれなんだこれ?????

初めてのことで、びっくり。

楽譜にも書いてはあるけど、もう、そんなのどうでもいい!

自分がクレッシェンドしてフォルテにしたいーーーー!!!

そんな感じ。



ベートーヴェンって、そうなんですかね~???

よく分からないのです・・・。



















スポンサーサイト



6 Comments

ぺり♪  

お疲れ様でした♪

前記事のコメントがあまりに多かったので、次の記事を待っていたという(笑)
発表会お疲れ様でした♪電子ピアノはびっくりでしたけど、よかったですよ~♪

そして、連弾練習に次の譜読み。その譜読みの時期が楽しいんですよね♪

え~っと、ベト様はは割ときっちり強弱記号を書いてくれているはずですが、
ベト様もクレッシェンドって書いてあるんですね。だったら、ベト様の気持ちが
読めてしまったとか?うふふ。一体どこなんだろう。興味津々です。

2015/04/21 (Tue) 23:27 | EDIT | REPLY |   

ミッキー  

NoTitle

お疲れ様&ありがとう!!

今日は弾いたね~(えっ?いつもだよね?)
疲れたけど、心地よい疲れです。

ワタシの左手自爆箇所はホントゴメン!!
次回までには完璧クリアにしておきます。

次回の練習が楽しみです。
久しぶりのレッスンに今からウキウキ。

せっかくのレッスンを有意義なものにするために例の箇所を徹底的に克服します!

衣装も決まって安心だね。またヨロシク。

2015/04/21 (Tue) 23:27 | EDIT | REPLY |   

Sleeping  

NoTitle

>自分がクレッシェンドしてフォルテにしたいーーーー!!!

ウケた~笑笑
そうですよね!ここ盛り上がりますよね。お気持ち分かりますとも。

よく考えてみると、ベートーヴェンはそういうのが楽しくてハマるのかもしれません♪笑
そこに至るまでのあれもこれも、そのうちいろいろ湧き出てくるんじゃないかと・・v-42

あちらでshigさんの日記を読まれたかもしれませんが、生活かかってるんじゃ~v-61!どうだまいったか~!という殺気が感じられるように弾くべし、だそうですよ。笑 もちろんそれだけじゃ芸術にはならないのでしょうが、芸術の裏にもいろんな泥臭い現実があるものですね。

楽しめそうでよかったです。またいろいろな感想を教えてくださいね。

2015/04/22 (Wed) 10:06 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ぺりさんへ

ぺりさん、つたない音を聴いてくれたんだね~ありがとう^^

わたしはフォルテが苦手??で、レッスンでもっと出して!と言われることは多く、頑張って出した音もきったなかったりで・・^^;
だから自分から自然に、フォルテにしたい!!!と思ったのがとても新鮮でした。

ベト様は細かく指示ですか~
ざっとしか見てないや・・・・ちゃんと見ます・・・・・(笑)

2015/04/22 (Wed) 22:35 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ミッキーさんへ

ミッキーさんありがとうございました~
いや、まだお世話になるので、お礼を言うのは早い??(笑)

そそ、レッスン楽しみだよねえ。
どんなだろう???
楽譜通りに音を出すだけじゃなく、なんとか音楽にしたいものねえ(楽譜通りがまず大変なんだけど~^^;)。
わたしも例の場所、コツコツやります・・・・やるしかない!

ピアノの音がよくなったとのこと、嬉しかったです(*´▽`*)



2015/04/22 (Wed) 22:39 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

Sleepingさんへ

>生活かかってるんじゃ~!どうだまいったか~!という殺気が感じられるように弾くべし、だそうですよ。

これ、なんだか驚かなかったんですよ~ああ、やっぱり!!って思いました。
ユーチューブ聴き比べ少しずつ始めているんですけど、優雅な?1番もあったりして。
若い人が激情にまかせてやっちまうかんじぐらいのほうが個人的には好みだけど、レッスンに出したらどうなることか・・・・(笑)

Sleepingさんの1番のレッスンレポは、時間のある時に楽譜を見ながらじっくり読みたいので、あとでじっくりコースでいかせていただきます!

楽しいですよ~
ツェルニーほったらかしててやばいです(笑)

2015/04/22 (Wed) 22:44 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment