インベンション復活
家族は誰もいない・・・ときたら・・・・ピアノ弾くしかないでしょう~(笑)
今日はインベンション3番の練習をしていました。
以前はインベンションとツェルニー30番を交互にみてもらっていたのですが、途中からツェルニーのほうが残り曲が多いことに気がつき、ツェルニーを続けてみてもらったので、実に半年ぶりのインベンションです。
ツェルニーは残り14曲、インベンションは9曲です、先は長いですね~(;´▽`A
なんでインベンションっちゅうのは、こうも練習に夢中になってしまうんでしょうね・・・。あれはやばいです、ほんと。・・・・麻薬?(なわけない)
右手も左手も両方すらすら弾けるようになってから両手を合わせる、それがインベンションの練習だと知ってはいるのですが、やはりついつい音を合わせたくなります。
なので、ある程度片手練習したら、楽譜に指番号をかなり書き込んで、ゆっくり両手練習していました。
ほんっと楽しい・・・・。
パズルみたい・・・・。
とりつかれたように練習してしまいました(笑)
ベトソナ1番1楽章もやらなくちゃ~~と、
「左手だけの練習をするように」と先生に言われていたので、やりました・・・やりましたけど・・・・インベンションの練習の10分の1程度?
いいのよいいのよ~
ソロの発表会はしばらくないんだし・・・・
わたし実は、いつか発表会でインベンション弾きたいな~・・・なんて野望が芽生えていてですね・・・。
なんでかって?
ブロ友さんで弾いている方がいましてですね・・・・
以前だったら考えもしませんでしたけど・・・・
発表会でインベンション、かっこいいじゃん!と思い始めているのです。
ちょっと短すぎるから、何か短い曲と合わせてもいいですよね。
いつ弾くとか、具体的に決めてないんですけど。
いつか人前で弾くなら、2番がいいなあ・・・・以前は13番がお気に入りでしたけど、最近は2番が一番好きです。
あれたぶんきっと最後のほうだろうから、インベンションが終わったら記念に発表会で♪っていうのもいいなあ!
いつ終わるんだろう・・・まさか定年の頃?(;´▽`A
あっ、いつか夢のシンフォニア14番を弾けるようになったあかつきには、もう絶対発表会で弾きます!
って、弾けるようになる日はくるのか?
いやいや、くるくる!絶対くる!!←と言い聞かせる。
はやくツェルニー30番終わらせて、インベンション→シンフォニアって進みたいなあ。
でも、ツェルニーは30番しかやらないから、しっかり基礎を身につけたいし・・・。
別に特に練習曲好きってわけじゃなかったのにね。どうしてこうなっちゃったんだろう?(笑)
練習日記書こうと思ってたんだけど、脱線しちゃった。
・・・寝ます、おやすみなさい~。