fc2ブログ

あっ・・・と思うとき

おかげさまで、今日は仕事中は痛い時があったけど、

ピアノは痛くならずに弾けました。

今日もインベンション3番から。

左手トリルがどーーーして聴こえなくなるのか??

なんでもっと左手歌えないのか??

速く弾いて~~ゆっくり弾いて~~



ベトソナ1番1楽章

今日は、単音のスタッカートであがっていくところが、気持ちよかった!!

初めての感覚。

フォルティッシモにできないよーー

こんな薄っぺらい音じゃないんだよー・・・

あーーこんな感じかな??

あ・・・・・指先じゃない、腕じゃない、肩からだ・・・・・。

左手オクターブのトレモロ、指がいちいちちょっとだけ鍵盤から離れてる!

これじゃあだめだよ・・・・・ゆっくりゆっくり。



もう嫌だよーーー・・・・

終わりにしたい・・・って思っているのに、

ベトソナばっかり弾いちゃうんだなあこれが。




こんな、地道の先にちらっと見える一筋の、小さな小さな光が、たまらなく嬉しいんだ。


☆コメントのお返事明日させていただきます〜おやすみなさい!


スポンサーサイト



2 Comments

ina-kibi  

NoTitle

痛みなくピアノが弾けたようでよかったですね♪

バッハ、左手、なかなか思うように歌えませんよね~・涙
私も今それが壁になってるんですよ~
そんなときの私の練習方法は、左手のフレーズを右手で弾いてお手本にする!というやり方です。
同じ人間が弾いているんだからさほど・・・なんですけど(汗)、それでもやっぱり右手の方がメロディー慣れしてるので、上手ですからね~。
「ほれ、こんな風にやってごらん?」って感じですね。
あとは、最初から最後まで左mf、右ピアノpで弾いてみるとかですね~
逃げ隠れできないようにして、左に緊張感を持たせるためです・笑
まあ、なかなか改善されないですけど、お互い地道にがんばりましょうね!!

ベートーヴェンは、いつも逃げ出しているので、何も言及できません、あしからず・・・・^^;

2015/09/11 (Fri) 23:55 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ina-kibiさんへ

はい、昨日は痛くならずに嬉しかったです!
この手の問題があるからこそ余計に、弾けることが嬉しい、ありがたいんですよねえ。
右手をお手本に、昨日やってみていました!やっぱり右手の方が歌い慣れていますのでこれいいですよね。
右を弱く左を強くはしていませんでした!早速今日やってみますね、アドバイスありがとうございます(*^^*)

ベートーベン、そういえばina-kibiさんはあまり弾かないですね??
わたしはこの曲がおわったらしばらくベートーベンとはさようならです(笑)
でもきっとそのうち発表会前にはぎゃあぎゃあと練習日記を書くと思われます・・その時はすみません、今から謝っておきますね(笑)

2015/09/12 (Sat) 11:06 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment