fc2ブログ

ばんちゃん会に参加してきました

ピアニストの坂東翔一郎さんことばんちゃんを囲む会、「ばんちゃん会」に参加してきました!


会場に入るとすぐにばんちゃんとばんちゃん父さんの変わらぬ笑顔!嬉しかったです。

ばんちゃん父さんの歌は、君の朝もよかったんですが、上を向いて歩こうが圧巻でした。想いがビシバシ伝わってきました。魂で歌っている感じ。歌う前のお話に心を打たれました。ばんちゃんの演奏とのコラボがとても素敵。父さんのナイスなツッコミは健在で、皆さんをたくさん笑わせていましたね〜。この方のあたたかいお人柄でこの会が成り立つことをヒシヒシと感じます。

ばんちゃんは最初に3曲続けてリサイタルをしてくれました。スカルラッティのソナタ田園とドビュッシーの月の光とリストのため息。ため息は将軍様の命?だそうです!姉弟の絆を感じました。
わたしは実は個人的な趣味によりスカルラッティのソナタが一番好きだなあと思いました。やっぱりYouTubeと生はまるで違いますね。ばんちゃんはあそこのピアノとはもうすっかり友達になっているような印象。ばんちゃんのピアノが聴けて本当に嬉しかったです。ばんちゃんが楽しそうにしていてよかったなあ!

今回の幹事役はしっかり者で低姿勢、しかし実態はかなりのピアノ◯◯◯?(ゲームも?)のゼロシンさんです。いい仕事をしていましたよ〜「執事」とか「マネージャー」とかでうちの職場に…きてもらえるわけないですね(笑)それにしても、黒いホテルマンの服装も似合いそう。

かっしーさん、dyneさん。しかしこのお二方は常に一定!乱れることのない安定のキャラクターですね〜。

かっしーさんはインベンション1番と4番をを暗譜で。わたしは過去のインベンションなんて何一つ弾けませんよ、すごい!
でも弾き語りの時の方がずっとイキイキしてましたね(笑)今日も美声が響き渡りました。お忙しいとのことですが、今日は体調よさそうでよかった!また元気にお会いしましょうね。

dyneさんは彼らしいショパンを。ノクターンの7番。しかしこういう曲がほんとに合いますね…。実は?ものすごく頭のよいdyneさん、そんなことは微塵も出さずいつもニコニコしてみんなを和ませてくれていますね。連弾の方はコードを暗記したとのこと。脳内はどうなってるんですかね??

かぐらさん、やっぱり今日も明るい笑顔!思い出の曲だというベートーヴェンのテレーゼ、圧倒的な技術で素晴らしかったですし、BGMで気軽に弾く曲がどれも素敵!みんなで合唱した伴奏もじーんとしました。ピアノってやっぱりすごい、歌っていいな!

STロッカーさん、今回は席が近くて少しお話しできましたね!意外に?ノリのいい面白いよく話す方でした〜。ビートルズ愛がビシバシ伝わるギターや歌声やピアノ。本当に多才な方です。過去のブログ記事をお褒めいただきましてありがとうございました!

エラニュースさん、相変わらずかわいい!白いフワフワしたハムスターみたいな小さな女性です♪ぐるぐるのパートがご本人にぴったり。とてもきれいな音を出す方なんですよね。dyneさんとの連弾いきものがかりのYELLもバッハの前奏曲とてもよかったです。演奏するまで緊張して何も食べられないという彼女のために演奏順のくじ引きをやり直したゼロシンさん、にくいですね〜。

らべんだ〜さんは長くカールした髪も服装もとっても女らしくて素敵でした!なのに「将軍様」なんですよね〜(笑)ソロではわたしが大大大好きなバッハの543プレリュードを弾かれました。生で初めて聴いて感激です!ご本人はご自分の演奏に不満があるようでしたが、とんでもなくよかったです。あんまりバッハは好まないらしいですが、好きと向いてるのは違いますからね〜。

そうそう、543のフーガを執事の(いつから)ゼロシンさんが弾いてくれたんです!この際?書いてしまいますが、ばんちゃんの演奏の次に番楽しみにしていたのがこのフーガです。そのぐらい好きな曲。手元が見える場所にちゃっかり移動して、凝視させていただきました。大きな手で動き回る手と音に大満足。わたしの不気味なオーラが伝わっていたらすみません!(笑)

もでらーとさんはすごく清潔感のある真面目そうな控えめな方です。前回あまりお話しできなかったので話せてよかった!軽やかでそしてすごく難しそうなスカルラッティのソナタの208と390をひいていました。ご本人は難しい〜とおっしゃっていましたが、誠実な音色にノックアウトされた方は多いんじゃないでしょうか。


いもコンさんとは初対面でしたが、かわいらしい雰囲気なのにピアノを弾くと別人!で、思わず演奏中にすごい…とつぶやいてしまいましたが、隣のエラニュースさんもつぶやいてました(笑)みんながのだめちゃんというの分かるなあ〜。
ハンドルネームの由来意外すぎるし、「パズーなアズー」という彼女が編曲した曲は、要は有名難曲クラシックをものすごいことにしていたり、すごくお酒が飲めたりと、引き出しの数は無限な気がしました。きっとまだまだ彼女のほんの一面しか見てないと思います(笑)

さて、最後に、バスでご一緒した3名を。

ふくうめさん、彼女との出会いが、わたしのピアノライフにどれほど変化をもたらしたか分からない、感謝してもしきれないような方。いつも満面のまぶしい笑顔と抜群のテクニックとちょっととぼけたところに、感動したり笑ったり安心したり。
連弾、ほんとに楽しかったです!ありがとうございました!
ソロはショパンの新エチュード1番とエオリアンハープを弾いてましたが、彼女が最初の一音を出すと周りの空気が一瞬で変わるのがいつも分かります。これでたぶん毎日の練習は30分程度?弾き姿がまた素敵なんです。今日も素晴らしかったです!

ね〜みさん、明るく面白いブログでたくさんの方を楽しませている方ですが、実はとっても思いやりあふれた気遣いの方です。譜読みの早さからいつしか「譜読み女王」と一部で呼ばれるようになりましたが(笑)、演奏は今回もさすがでしたね〜。
いもコンさんとのコラボのブルグミュラーのバラード、いったいいつ練習したの〜??ふくうめさんとのBGMコラボモーツァルト、だからいつ練習したのー!(笑)
ソロのノクターン1番、BGMのアンドレさん?ああ、ね〜みさんだあ…としっとりうっとり。なんかね、こういう曲はdyneさんと雰囲気似てますね、なんでだろう?


最後になりましたがタワシさん!
タワシさんがいてくださるおかげでこんなに楽しい会にまた参加できました。ほんとにありがとうございます。
タワシさんの笑顔はほんとにホッとするし、一度弾きだすと、これがなんていったらいいのか…すごく「音楽」している感じというか…譜面通りに音を出した完璧で感動しない演奏とはまるで違うところに彼女はいます。ご本人は捏造とかおっしゃいますけど、いきなり頼んでもその場で楽譜もなしに伴奏できるとか…絶対ピアノ伴奏でお小遣い稼げるとおもうんだけどなぁ〜。
ソロはアズラオという歌こごろたっぷりの曲と、対照的にノリノリのグラダナスのアンダルーサ。BGMはモーツァルトのソナタ(モーツァルト合うと思うんだけどなあ)、楽しませていただきました!

長くなりましたので、自分の演奏のことや音源など、続きます。













スポンサーサイト



18 Comments

らべんだ〜  

NoTitle

詳細レポ、ありがとうございます〜♪
543はもっと弾ける予定だったのですが、本番とはやはり怖いものですね💦
ばんちやん会って中途半端な緊張なんですよね。
ステージとかだともっと緊張するけど、気合いも相当入るので集中力もあるし、てもばんちゃん会って緊張しながらも弾けなくても皆さん、許してくれるみたいな甘えが出て
いつも中途半端な演奏をしてしまいます💦
フーガも引き続き練習予定なのでいつかねこぴあのさんに聴いて頂けたらって
思ってます。

ねこぴあのさんのバッハもピアノ愛たっぷり感じましたよ。
普段、頑張ってる人の演奏って聴いてる側にちゃんと伝わるし聴いていて
気持ち良いものです。
あのような演奏聴く度に「あぁ、また私も頑張ろう」と思います。

ぐるぐるはまともすぎてつまらない〜笑。
誰かなにかやってくれないと〜笑。
でもジブリはやっぱり馴染みがあっていいですね。

おかげさまで昨日からおにぎり食べたい病が発病してるので今日食べます笑。
指揮棒ぶんなげ事件、最高でした爆。

偶然のお揃いワンピも嬉しかったです笑。

またよろしくお願い致します。

2016/02/28 (Sun) 11:34 | EDIT | REPLY |   

ばんちゃん父  

NoTitle

こんにちは、ばんちゃん父です。

ばんちゃん会1にご参加いただき、有難うございました。
詳細なレポ、有難うございます!
皆さんの豊かな個性を、よくとらえていますね~笑。
きっと、素晴らしい観察眼をお持ちなのでしょうね。

それにあの「おにぎり!」。
何という作詞力!
お陰でもう、あのフーガを聴いても
「おにぎり~は~♪」
としか聞こえません!(爆)

次男の受験問題で沈んでいた気持ちが、
すっかり晴れました!
有難うございます!!

しかも、音声をYoutnbeにアップまで!!
これで、夫婦ゲンカとか嫌なことがあっても、
いつでも気持ちを立て直せます!!
有難うございます!!

プロジェクトに隠された秘話も読ませていただきました。
「みんなで楽しい時間にしよう!」っていう意気込みが感じられて、
とても嬉しくなりました。

皆さんのお力をいただきながら、
これからも続けていこうって思いますので、
またご都合のいい時に参加して下さいね。

その時を楽しみにしています。

2016/02/28 (Sun) 17:03 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

らべんだ~さんへ

早速のコメントありがとうございました^^

>ばんちゃん会って緊張しながらも弾けなくても皆さん、許してくれるみたいな甘えが出て

これ・・・・わかる気がします!(笑)
みなさん音楽を楽しみにきていますから、音の出し方がなってないだとか、あそこはこうするべきだとか、そんなことを言う方いませんものね~。
もっともわたしは直前まで緊張していなかったのに、椅子に座ったらいきなりやってきました(;´▽`A

>普段、頑張ってる人の演奏って聴いてる側にちゃんと伝わるし聴いていて
気持ち良いものです。
あのような演奏聴く度に「あぁ、また私も頑張ろう」と思います。

そうですか~・・・よかったです。
もうほんと、普段の練習のように弾けたらいいなと思っていたのに、ソロは普段の練習より結構ひどかったので・・・(笑)
しばらく人前バッハは封印します!(笑)

ぐるぐるは初参加ですが楽しかったです!
らべんだ~さんのおかげです、ありがとうございます♪

おにぎり、食べましたか~?(笑)
特売の肉もいつかわたしに食べさせてください~ワイン持ってきますから~(笑)

ほんとおそろいワンピでしたね!色までも!
わたしはめずらしく膝の出るタイトなスカートに、座っていても落ち着かなかったです・・・・(笑)
あのワンピはハンガリーのためにバーゲンで買ったので、着たおす気満々です(ドウデモイイ?)

ばんちゃん会は、毎回は参加できませんが、また来年参加したいです。ほかのところでもご一緒できるとなおうれしい・・・・フーガは、もちろんもちろん聴きたいです!!わたしが出るときに弾いてほしい~~~!!わがままを言ったらいけませんかね・・・・(;´▽`A

楽しい一日をご一緒していただいて、ありがとうございました^^












2016/02/29 (Mon) 10:02 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ばんちゃん父さんへ

ばんちゃん父さん、コメントありがとうございます^^

おにぎり、ばんちゃん父さんが一番笑ってましたね~~(笑)
3回目に歌ったときもなお笑い声が・・・・(笑)
あんなに楽しんでいただけて、みんなで頑張ったかいがありました!
バッハに対する冒とくだ!!合唱をなめとんのか!とか思う人も中にはいると思うんですが、みなさん笑ってくださって何よりでした。

ユーチューブは歌ってくださった方の許可を得て出しました。
さすがに動画は出せませんけど・・・・(笑)
ほんとはいい思い出になるから、動画もあってもよかったかもしれませんね(それぞれの個人観賞用に)。

受験問題・・・・・大変な時期にそれでも開催してくださって恐縮です、ありがとうございます。
大学受験は大変ですよね・・・・うちは一番上の子供のとき、ほんと大変でした・・・・(;´▽`A
来年うちもまた受験で・・・・・なので、次の夏と冬は参加できないかもしれませんが、また続きますよね?続けてくださいね、きっとその次の夏には参加しますから!

楽しい音楽の時間を、ほんとにありがとうございました。
ばんちゃんにもどうぞよろしくお伝えください^^











2016/02/29 (Mon) 10:10 | EDIT | REPLY |   

ね~み♪  

NoTitle

ねこさん、先日はご一緒できて楽しく過ごせて嬉かったです(^^)v
しかも待ち合わせの時間前に予期せぬドトールからご一緒させてもらって・・・(笑)
梅子さんとハンガリーの打ち合わせできて良かったですね!
しかも本番、打ち合わせ効果もあってかバッチリでしたね!おめでとう♪

「おにぎり」も、予想以上に聞いてくださる皆さんが受けてくれて(笑)お忙しい中歌詞をつけたり指揮を習いに行ったりと大変だったと思いますが、十分な成果も出て良かったです!
それになんたって(これ一番重要)楽しかった!!(*^▽^*)
正直私はわかんなくなって迷子になったり落ちちゃったりといろいろありましたが
皆の力で素晴らしく出来上がりましたよね!
ほとんど合わせ練習できなかったのに、やっぱりピアノで鍛えられているから皆さん飲み込みが早いなあ~って感心しました。(いもコンさんには本当に助けられました!)

ねこさんの連弾も良かったけど、ソロのバッハはとても良かったです(^^)
聞きながらなんかじ~~んとしました!これだけ音で伝えられるってすごい事じゃないかと。
いいなあいいなあ~と思いながら聞かせていただきました。
きっと皆さんそうだと思いますよ!
私もねこさんのピアノ愛を少しでも見習わなくては・・・
でも、きっと妄想小説とかイラストとかなんかどうでも良い事にフラフラしてしまうからムリだな(笑)

今回も本当に、楽しかったですね!
来月もご一緒させていただきますが、よろしくお願いしますね~(^^)




2016/02/29 (Mon) 13:21 | EDIT | REPLY |   

ふくうめ  

NoTitle

先日はお疲れ様でした~
詳しい記事で立て続けに3本も上がっていて、びっくりしました!
どこの記事にもコメントしたいぐらいですが、こちらに^^

ね~み♪さんがおっしゃるように、ドトールの打ち合わせがききましたね~
よかった~!
そして楽しく連弾させていただいてありがとうございました^^
おにぎりもどうなるか本当に真面目なねこぴあのさんはドキドキだったと
思いますが、結果としてまとまらなくても(汗)皆さんに楽しんでいただけて
よかったですよね!
本当にお疲れ様でした。

>ふくうめさん、彼女との出会いが、わたしのピアノライフにどれほど変化をもたらしたか分からない、感謝してもしきれないような方。

って、これ、私のセリフじゃないですか~笑
だめですよ~泣けてくるじゃないですか(って、完全に怪しい二人になりますね・・・笑)

ねこぴあのさんのバッハ、気持ちもとてもこもっていたし、こう弾きたいということが
伝わってくる演奏でしたよ!
これって、一番大事なことじゃないでしょうか!
だから、バッハ封印なんて言わないで~
弾きたいと思う曲、弾きましょう!
長くなりましたが、また近々お会いできますしね!楽しみ~

2016/02/29 (Mon) 18:04 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ね~みさんへ

ドトールでの偶然、おどろきましたよね~!(笑)
いやーーあんなことがあるとは・・・。
あの時の打ち合わせがあってほんとによかったです。

おにぎり楽しかったですね~♪
なんか、音源を聞き返していたら、音痴だけど・・・・音痴だけど・・・・やっぱり歌いたかった!!という想いにかられてしまいます(笑)
合わせ練習の少なさは、ネックでしたが・・・みなさん多忙ですし、なかなかあの人数で何度も集まって練習・・は難しかったですよね^^;

ソロ・・・・・そんな風におっしゃっていただき・・・ありがとうございます(泣)。
しゃべっててください~~って言ってもしーんとしてて・・・・(;´▽`A
やっぱり緊張しちゃいますね~。

妄想小説は、もちろん続けてください(きっぱり)。
そういえば、チューリップエチュードをいもコンさんとやるというのはどうですか?
セレブですから、二人でドレスをお召しになるとよろしいかと。
ちょうど執事もいらっしゃることですし・・・・(ダレダヨ)。

そう、何気にもうすぐまたお会いするんですよね!
今日カレンダーを見ていてびっくりしました(笑)
またよろしくお願いします、ありがとうございました^^

2016/02/29 (Mon) 23:02 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ふくうめさんへ

そうなんですよ~帰りの電車がすべて鈍行で、暇で記事書けちゃいました(笑)

連弾、楽しかったです!
ありがとうございました♪
わたしは走っちゃってミスも多くて、そのほかいろいろ・・・・すみませんでした(;´▽`A
あともう1回ありますね、またよろしくお願いいたします。・・って、ふくうめさん、何を着ます?(笑)

おにぎりは軌道にのる?までが実はほんと不安でした・・・・(;´▽`A
これいったいどうなっちゃうの??ほんとにできるの??どうしよう!!ってひとりでパニック寸前に。
でも結果、みなさんに楽しんでいただけたからほんとによかったですね^^

>って、これ、私のセリフじゃないですか~笑
だめですよ~泣けてくるじゃないですか

だって元々はふくうめさんと二人だけの練習会だったんですよ~
えええ??こんなひとがもぐらではもったいない!!と思ったあの時の驚きは今でも鮮明に覚えています。今ではたくさんの方がふくうめさんのピアノを聴いてくださって・・・ふくうめさんが褒められていると嬉しくて^^

>こう弾きたいということが 伝わってくる演奏でしたよ!

えええ~・・・・恐縮ですが、嬉しいです、ありがとうございます!
ホント技術が気持ちに伴わなくて・・・・(;´▽`A

弾きたいと思う曲、そうですよね・・・・・
というわけで、アヴェマリア、本日先生の許可が出ました!(笑)
結果的にまたしても無謀曲となってしまいますが、がんばりたいです。

はい、またよろしくお願いします~^^

2016/02/29 (Mon) 23:11 | EDIT | REPLY |   

ゼロシン  

先日はありがとうございました^^

先日はお疲れさまでしたー。遠方からのご参加ありがとうございました!
みなさん一人ずつのコメントもねこぴあのさんのお人柄がにじみ出ていて楽しかったです^^

今回のプロジェクトは本当に凄かったですね。コミュでこの平均律を歌うって言い始めた段階では冗談にしか聴こえませんでしたし、歌詞をみた時も「本当にいけるのか?」と半信半疑だったのでここまで形にできたのは驚異的としか言いようがありません。ピアノ○○○が揃うと不可能も可能になるんですね!
2回目だったか途中合わなくて失敗になりましたけど、失敗ですら笑いを取れてしまう「おにぎり」の実力は本物ですね!歌詞GJでした!!

ふくうめさんとの連弾も楽しそうでしたね。ふくうめさんも上手でしたけど、ねこぴあのさんのメロディーもとても活き活きしていて聴き応えのある演奏でしたよ。また演奏する機会があるとの事で、またお二人で楽しんできて下さいね^^

次回はお子さんの受験で参加厳しそうですか?
ばんちゃん会はきっとこれからもずっと続いていきます。また無理のない範囲でご参加下さいね。またお会い出来る日を楽しみにしています(*^^*)

2016/03/01 (Tue) 02:45 | EDIT | REPLY |   

ゼロシン  

NoTitle

あ、そうそう忘れてました。ばんちゃん掲示板からリンクさせて頂いてよろしいでしょうか。よろしくお願いします~

2016/03/01 (Tue) 02:46 | EDIT | REPLY |   

私はタワシ  

NoTitle

先ほどやっとレポを書きおえて(でも自分の演奏についてはこれから)参加者の方々のブログをゆっくり訪問しているタワシです。
ばんちゃん会ではお疲れ様でした&お世話になりました!

なんといっても今回の話題の中心はおにぎりでしたね。
そのおにぎりで、ねこぴあのさんとご一緒できて嬉しいです。平均律に歌詞をつけて合唱にするという発想にねこさんの天才ぶりを感じつつも、はじめのうちは、「ホントにこんなの人前でやるの~?しかも何で私までメンバーに入っているの?」と思ってたことを白状します。ごめんなさい~
でもオショーズやオジオバアカペラーズの皆さんと一緒に練習していく中でこころから楽しいと思いました。当日はばんちゃん父さんはじめ皆さんが、おにぎりで笑顔になってくれたのが嬉しかったです。
泥ビリでの特訓から間が結構あり、しかもプロジェクトの性格上(笑)当日リハができないというハンディもあって,できばえは決してレベルの高いものではないかもしれませんが(ねこぴあのさんのピアノの先生は顔をしかめそう)私は満足感を感じてますよ。
指揮棒が飛んでいったアクシデントも、ねこさんらしくて(!?)楽しかったです。

ねこさん自身のソロは納得のいく出来ではなかったですか・・・
確かに緊張していて、これまでの練習の成果をすべて出すことはできなかったかもしれないですが、みんながねこさんのピアノ愛、バッハ愛を感じて共有してくれてます。それってホントにすばらしいこと。
だからバッハはこれで封印だなんていわないで、またぜひ弾いてくださいね。
ふくうめさんとの連弾も、とても生き生きとしてて好感が持てました。

次回のばんちゃん会はこられないですか?残念!
でも1年後にはきっとまたご一緒しましょうね~

2016/03/01 (Tue) 15:31 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ゼロシンさんへ

ゼロシンさん幹事役本当にお疲れ様でした!ゼロシンさんの滞りない配慮と準備のおかげで、とてもスムーズでしたね。楽しかったです、ありがとうございました^^

>コミュでこの平均律を歌うって言い始めた段階では冗談にしか聴こえませんでしたし、歌詞をみた時も「本当にいけるのか?」と半信半疑だったので

ですよね~ですよね~(笑)
わたしも、ほんとにできるのか??!と大変不安でしたもの(;´▽`A

>ここまで形にできたのは驚異的としか言いようがありません。ピアノ○○○が揃うと不可能も可能になるんですね!

あはは~そうですよね・・・・すごいことですよね!家で歌って練習した方たちは誰かに聞かれてはいけなかっただろうし(笑)、かといって練習しないと歌える代物ではなく、大変だったと思いますが、出来はともかく(?)楽しめましたね。歌ってくださってありがとうございました。オショーズ様にも感謝です。編曲とか楽譜&音源つくりとか大変だったと思いますもの・・・。CDをくださったひと、つぶやきを読んだ人、やろうと言い出した人、歌った人、誰が欠けても実現しませんでしたね。

>ねこぴあのさんのメロディーもとても活き活きしていて聴き応えのある演奏でしたよ。

そうですか~ありがとうございます^^
あれはですね~ふくうめさんがとっても上手だからなんです~まるで自分がうまくなったような気がしてしまいました(笑)

秋以降は小さな練習会にはいきますが大きなイベントはすでに話があがっているもの以外は制限がかかりそうです。でもばんちゃん会、必ずまたご一緒してくださいね!^^

またゼロシンさんのピアノやお話を聞かせていただくのを楽しみにしています♪











2016/03/02 (Wed) 12:49 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

ゼロシンさんへ

わたしもお返事に入れるのを忘れました!(笑)
リンクどうぞどうぞ~~♪

2016/03/02 (Wed) 12:50 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

タワシさんへ

タワシさん先日はお世話になりましてありがとうございました^^

>はじめのうちは、「ホントにこんなの人前でやるの~?しかも何で私までメンバーに入っているの?」と思ってたことを白状します。ごめんなさい~

いいんですいいんです~~(笑)
だって内容があれですもんね~(笑)

>でもオショーズやオジオバアカペラーズの皆さんと一緒に練習していく中でこころから楽しいと思いました。当日はばんちゃん父さんはじめ皆さんが、おにぎりで笑顔になってくれたのが嬉しかったです。

そうなんですよね、ばんちゃん父さんはじめみなさんがすごく楽しんでくれて、それがとても嬉しかったですよね。歌詞を笑うこともなくパート分けしてくださった先生にも、編曲や音源や楽譜を作ってくれて指導してくださったshigさんと夜毎屋さんにも、ひたすら感謝ですよね。いろんな人の力があって音楽(といってもあれですが笑)を作るのって、大変ですがその分とても楽しめることを知ることができました、感謝です!
先生にもあとで音源を聴いてもらおうと思っていますが、苦笑いしそうです。何しろバッハですからね・・・(;´▽`A
指揮棒ぶん投げは驚きましたー!譜面台と指揮棒が近いとだめだということを学習しました(;´▽`A

>これまでの練習の成果をすべて出すことはできなかったかもしれないですが、みんながねこさんのピアノ愛、バッハ愛を感じて共有してくれてます。それってホントにすばらしいこと。
だからバッハはこれで封印だなんていわないで、またぜひ弾いてくださいね。

そうですか~~ありがとうございます(泣)。
ではまた気が向いたら?バッハ人前で弾きましょうかね~・・・・・っておそらく数年後になるかと思いますが(笑)今はもうすでに脳内はアヴェマリアでいっぱいですから!(笑)

はい、来年の夏あたり?には参加したいと思っていますので、またよろしくお願いしますね!タワシさんのブログにもあとでコメントさせてもらいにいきますので、しばしお待ちください^^

2016/03/02 (Wed) 12:58 | EDIT | REPLY |   

エラニユース  

NoTitle

バタバタしていてすっかり出遅れてしまいましたが、先日はお疲れ様でした!
ばんちゃん会、席がお隣でおしゃべりできて楽しかったです、ありがとうございました^^
ふくうめさんとの連弾やソロのバッハも素敵でしたが、
すみません、わたしもやっぱりおにぎりにすっかりやられてしまいました~笑笑
私ももうあの曲は「お~に~ぎ~り~」にしか聞こえないかもです(笑)。
とても楽しませて頂きました!
でも、あれを作り上げるのは思った以上に大変だったようですね(@_@)
今回だけなのはとてももったいないと思うので、いつかまたぜひやって下さい♪
またご一緒できる日を楽しみにしています^^

2016/03/05 (Sat) 23:30 | EDIT | REPLY |   

dyne  

NoTitle

遅くなりましたが、お疲れ様でした~(特に、おにぎり)

一人一人へのコメント、面白いですね!
コード暗譜は、すごく楽ですよ。
是非、おためしあれです(笑)

ねこさんの演奏、いつもながら端正な感じで素敵でしたよ。
連弾も息ぴったりで、名コンビですね(笑)
ドトールの打ち合わせってなんだろう?とちょっと気になりましたが、
それが功を奏してよかったですね(笑)

今回の目玉はなんといっても、おにぎりでしたよね。
あんなに何度も歌うことになるとは思ってませんでしたが、
おかげですごく楽しい思い出になりました。
最後に、わりと満足のいくものができて、よかったです^^

2016/03/06 (Sun) 18:45 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

エラニュースさんへ

エラニュースさん、先日はありがとうございました^^
席がお隣だったので話せましたね!
楽しかったです♪

エラニュースさん、今回もとても緊張されていましたね~
でもとってもいい演奏でした。
わたしも、ピアノの前に座ったらいきなり緊張してしまって、さんざんでしたが、やっぱり楽しかったです^^

おにぎり、楽しんでいただけてよかったです。
あれはいろいろな方のお力があって成り立ちました。指揮もただ棒を振っているだけで、成り立つというほどの出来には、あれかもしれませんが(汗)、何しろ笑いをとるのが目的でしたし、笑っていただけてよかったです!

いつかまた・・・・勝手にですが、かぐらさんあたり、バッハで、何か思いついてくれそうな気がするんですけど、どうなんでしょう~~(笑)


2016/03/08 (Tue) 22:26 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

dyneさんへ

dyneさん、先日はお世話になりました~。
ふくうめさんとこのゼロシンさんのおにぎりへのコメント読みました?
わたしはひとりでめっちゃ受けましたよ~・・・・確か・・・・ねこぴあのさんのぶっとんだ発想と、やろうやろうの無責任な合唱と、なぜか手厚いオショーズのフォローで成り立った、ありえない企画だっけかな?(笑)

つぶやいたときはもうすでにパートも決まっていました。
途中あまりの無謀さにこれは無理なんじゃないかとすら思いましたけど、実現してほんとに楽しかったです。ありがとうございました!

性質上リハもできず、ぶっつけ本番はさんざんでしたね~(;´▽`A
ほんと、そのあともやらせていただくことができてよかったです。
聴いてくださった皆様に感謝ですね~。

ドトールは、バスの時間までちょっと時間があいたので、ふくうめさんと行ったんですよ。そしたらそこに偶然ね~みさんがいたという(笑)
しーんとしたドトールで、打ち合わせしたんですよ~ここはゆっくりにしようとか、先生はこう言っていたとか、歌いながら・・・迷惑な客ですよね(;´▽`A

これに懲りずに、また何かご一緒にできるときがあったらぜひともよろしくお願いしますね^^



2016/03/08 (Tue) 22:34 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment