fc2ブログ

1、2、3、4

シューマンのアラベスクの譜読み中です。

ゆっくりペダルなしで音を出すと、気が付かなかったことに気が付く気が付く。こりゃあやばいぞ。

1、2、3、4と声に出しながらゆっくり音出し。

1、2、3、4で1拍なので、めちゃくちゃ遅い。スローモーション。

でも、今まで2の次3の次にしていたリズム。おろそかにすると結局後で苦労することが、やっとわかってきた。



あーーそうか。

3で離すでしょ~4で重ねる、1で離す!

1、2、3、4、1、2、3、4・・・・・・。

この曲はCDを持ってないので、今はYouTubeを聴いている。

たいてい新しい曲を始めたときに一度はやる聞き比べ。

色々聴いていたら、この人の演奏がいいな~と。

ルービンシュタイン。





スポンサーサイト



2 Comments

とに  

NoTitle

あ!これ!ルービンシュタイン!!私も練習を始めたばかりの頃、この人の演奏がいちばん胸にしみました。もっと速く弾く人たちが多いなかでのこのテンポ。静かな語り口調が好きになりました。とりくんでかれこれ1年。未だに難儀しておりますが(中間部、覚えられない)・・・一生つきあいたい曲であります。

2016/06/17 (Fri) 03:05 | EDIT | REPLY |   

ねこぴあの  

とにさんへ

え~!そうなんですか??わあ、嬉しいな~^^
ですよねですよね!なんでだか、この演奏が一番響いて・・・。
静かな語り口、いいですね~。

って・・・・とりくんで1年で現在も難儀しておられるのですか!!(;゚Д゚)
ひいい・・・・・・ど、ど、どうしよう・・・・心の準備はあったんですけど、やはり難しいのですね・・・。
一生付き合いたい曲でもあるのですか??
それは嬉しいなあ^^

2016/06/17 (Fri) 12:45 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment